私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

三千院

2007年06月17日 | 京都

2007年6月17日 (大原の里)

大原までバスでやって来た。寂光院と三千院どちらを先に見ようかとバス亭に着くまで決めかねていたが、三千院から見ることにした。
あじさいはちょっと早過ぎた。


三千院聚碧園

 
往生極楽院        有清園の童地蔵

 
三千院紫陽花苑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝泉院

2007年06月17日 | 京都

2007年6月17日 (大原の里)

三千院の見た後、勝林院を外から眺め、宝泉院へ立ち寄る。
五葉の松は見事でした。門を抜けて正面にこんもりとした木が見えていましたが、中に入ってその幹のたくましさにびっくりしました。『額縁の庭』と言われているそうですが、茶菓子をいただきゆっくりと時間を過ごすことができました。


五葉の松

 
額縁の庭


いかにも大原の里といった観

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾大社

2007年06月03日 | 京都

2007年6月3日

往復はがきで拝観申し込みをした西芳寺に行くだけではもったいないと松尾大社、月読神社、華厳寺(鈴虫寺)とはしごをする。


松尾大社赤鳥居


松尾大社楼門

 
松尾大社は日本第一醸造之神


月読神社


華厳寺(鈴虫寺)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西芳寺(苔寺)

2007年06月03日 | 京都

2007年6月3日

本堂で写経をしてから庭園を見ることができる。私は往復はがきで申し込みをしたが、団体旅行の方も多くていろいろなルートがあることを知る。
写経は強制ではないようで名前だけ書いてさっさと庭を見にいってしまった人を何人かいましたが、少しでも早く庭園を見てみたい気持ちを抑え、初めての写経を仕上げました。気持ちのいいものでした。


西芳寺本堂

庭園は思ったよりも広くて、そしてなにより苔は見事でした。


西芳寺湘南亭茶室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする