goo blog サービス終了のお知らせ 

育児日記

過去の育児記録

暑かったぁ

2008-04-30 10:49:22 | 幼稚園
今日は朝から何を着せようか悩みに悩みました
幼稚園からは、半そでの上に長袖を着せてきて
暑くなったら脱ぎ着させます!ってことだったのですが
なんだかそれじゃ暑そうだしなぁ・・・。

結局薄手の七分袖一枚を着せることに。

でも!!
お迎えに行ったとき、着替えに持たせていた半そでを着て
意気揚々と帰ってきました~~

やっぱり暑かったのね
私も長袖で汗ばんだので動きまくっているHARUは
もっと暑いんだろうな。

今日は「幼稚園の外にお散歩にいった」んだとか。
いろんな活動をしてたのしそう~。
来週の遠足にむけて、歩く練習なんだろうな。

写真は、朝送っていったあと、KOUと少し遊びました。
ボール大好き!
でも、今日は駐輪場との段差を上がったり降りたり
それが楽しいみたいで「キャキャキャ」と笑いながら
何度もやってました。

保護者会

2008-04-25 10:28:05 | 幼稚園
今日は幼稚園の保護者総会でした
初めての保護者会・・・KOU君が走り回ったら・・・と思って
バアバにあずかってもらい、YOKO姉さんとくりだしました
保護者会の前のわずかな時間に、プチ参観ができました。
え~~っと、HARUは・・・・
お!砂でお団子を沢山つくってる
そして園庭には大きなこいのぼりが!
今週、「ぺったんしたよ」と何度も言っていたので
何を作っているのかな~と思っていたら、
大きなこいのぼりになっていました
手型も、足型もありました。たくさんペッタンしたんだな~~。

そして教会に移動して保護者会が始まりました
役員さんの紹介、年間の予定や一家族一役の説明などが
終わったあと、園長先生や主任先生からのお話もありました。

保護者会の係り・・・何にしようかなぁ・・・・。
MAOちゃんと一緒に社宅まで帰りました。
二人で手をつないで帰る姿は微笑ましい
本当の参観日は来月なのですが、今から待ち遠しい私です。


行かない??

2008-04-21 22:08:24 | 幼稚園
今日は朝早くから幼稚園の帽子をかぶり、バックをさげて
やる気満々だったHARUさん。
ご飯もぺろりと食べて、トイレにもいって、
ご機嫌で出発しました。

が!!!!
丁度半分行った頃でしょうか?
突然
「HARUちゃん、今日やっぱ幼稚園いかんわぁ」と言い出し
クルリと回れ右をして走り始めましたええ??

「MAOちゃんもいるし、HARUちゃんコッコちゃんの
ご飯も持ってきてるよ。あげると嬉しいよ」といっても
半分ふざけていたのでしょうか?

ちょっと歩くと「やっぱか~えろ!!」
と逃亡

途中抱っこしてようやく集合場所に到着しました。

でもやっぱり集団の中には入らず、行かない・・・・と
私にしがみついてきて離れません。

どうしたらいいんだろう?と思っていたら
先生が「門のところまでお母さんと手をつないで行っていいよ」と
言ってくれたので、お友達と私とにひかれるように
歩いていきました。

そして、門の前まで来ると先にバスで登園していたMAOちゃんが
手を振っています

なんとHARUさん、嬉しそう~に幼稚園に入っていき
私のことも振り返りもせず行ってしまいました
いったい、さっきまでのはなんだったんだろう???

行けば楽しいんだろうけど、行って来ます!の瞬間が
どう~しても苦手なようです。

ま、そのうち慣れてくれるかな?

はりきって

2008-04-11 22:42:04 | 幼稚園

今朝は私のほうが早くから目覚めてしまいました。
肝心のHARUは・・・・まだお休み・・・


だんだん布団を片付けていると、毛布にもぐってしまいました。

が!一旦起きると彼女は生まれ変わっていました(笑)
昨夜準備しておいた服を自分で着替え、
おにぎりもぺロッとたいらげ、顔もあらい、歯磨きもして
予定よりかなり早い時間に準備完了!

「早く幼稚園いかんの??」とせかされる始末

いざ!出発!と思ったら、KOU君ウンチしてるぅぅぅ
やっぱりこういう突発事項もアリよね?

そして初登園
こぐまちゃんクラブでのお友達も何人か歩きさんだったので
知り合いもいて私も嬉しい~~。

先生がお迎えにきて、ちょっとしり込みしたものの
HARUさん、「いってきま~~~す!」とアッサリ行ってしまいました。

いっちゃった・・・・

そうおもってなんだか寂しくなった私。(また涙腺が・・・)
横を見るとお友達のママもなんとなく目のふちが赤く・・・。
二人でしんみりしちゃいました。

そして数時間・・・・。

意気揚々と帰ってきたHARUさん。
お昼をモリモリ食べて、バタン”と寝てしまいました。

やっぱ、疲れるよね(笑)


入園式

2008-04-10 22:18:49 | 幼稚園

今日は、HARUの入園式でした
昨日までの雨がうそのようにやんで、一緒に歩いていくことができました。
園バックがなんとなく大きくて笑えますが
歩いて数分の間にいろんな話をしました。

「おか~さん、HARUちゃんね、幼稚園さんになったら
 KOUちゃんのものを取り上げたりせん!」
おお!お姉ちゃん発言!!

そして園に到着して先生方から「おめでとうございます~」と
言われたあたりから、私の涙腺はだんだん緩んで・・・
しんけん我慢をしながら、にこやかに教室の前まで行くと
HARUの名前の靴入れが・・・
ああ~本当に入園するんだな~とここでも涙腺が緩みかけ(苦笑)

MAOちゃんがいてくれたので、いろんな用品を所定の場所に
一緒に入れました。MAOちゃんと遊んでいる
隙に教会へいくことにしましたが、途中で気付かれ不安げなHARU。
後ろ髪をひかれる思いで教会にはいると、YOKO姉さんが
なんとなくホッとして座ったものの、なんだか緊張して、
だんだん・・・だんだん・・・・・
お腹がすいてきました

ちゃんと食べたんだけどなぁ・・・・。

そして式は始まりました。
先生が一人ひとり名前を読み上げて入場してきます。

HARUは、MAOちゃんに手をひかれて入ってきました。
ああ・・・よかった、泣いてないよぉ。
神妙な顔で入場してくるHARUたちをみていたら
うわぁ・・・やばい・・涙が止まりません
記念撮影で赤鼻になるのは避けなければ!!と
なんとかこらえてましたが、やっぱり成長した我が子を
みると感慨深いものです。

そして式は終わり、教室へかえって行くHARUさん。
その後私たちも簡単にお話があった後、教室へいくことに。
ふと見ると、お父さんがきてくれていました。

式には間に合わなかったけれど、仕事を抜けてきてくれたんです。
お父さんの顔をみて、嬉しそうなHARUさん。
よかったね

担任の先生とも「こぐまちゃんクラブ」で知っているので
違和感なくスタートできそうです。

HARUちゃん、入園おめでとう!
幼稚園で、たくさんお友達を作って遊んでね。

帰り道、感想を聞くと
「HARUちゃん、泣きそうやった」らしい(笑)

そりゃ、緊張するよね。
家に帰ってご飯を食べた後、ジイジと下で遊んでいましたが
帰ってくるとバタッと寝てしまいました。
これから、しばらくお昼寝復活だろうなぁ=


登園練習

2008-04-08 12:53:28 | 幼稚園
昨日は雨だったので、今日、朝の登園の練習をしてみました。
子どもたちを着替えさせ、ご飯を食べさせ
なんとなくいい感じだぞ!と思っていたけれど
あ!洗濯ものが干してしまえない
あれ?私、化粧してないわ!!

思いっきり私の準備ができてなくて一人で焦りまくった挙句
一応思っていた時間に出発することができました。

幼稚園までは、KOUをベビーカーに乗せる時間を含めても
約5分・・・。会話を楽しんでゆったりいくなら+1,2分と
いったところでしょうか。

丁度在園児たちも先生に先導されて幼稚園に出発するところで
間に合いました

はぁ~、いよいよだなぁ・・・・・。

午後から、先日買ってもらった鯉のぼりを設置することにしました。
うう~~難しい・・・・。
四苦八苦してなんとか鯉たちはセットできたのですが
どう~~~してもベランダの金具にとりつけることができず
しょうがなく、鯉さんたち・・・干物になりました
お父さんにやってもらうまで、しばらく部屋の中で泳いでもらいます。