Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

下関と福岡の旅 ドームの前で温泉編

2009-05-17 20:51:01 | 旅行記(飛行機利用)
2日目。

ビジネスホテルの朝食は、福岡名産のがめ煮(筑前煮)、おきゅうと(ところてんに近い食べ物)、明太子などが食べれて、なかなか良い朝のスタートでした。

まずは、西鉄でまっきー君との待ち合わせ場所へ。
普段見慣れない車窓ってのはおもしろいもの。
車内の広告もついつい読んでしまいます。地元色豊かですからね。

で、車でYahooドームの方へ行ってみることに。
ドームでは、焼酎のイベントなどをやっていたらしく、
ドーム周辺にもいろんな出店が並んでました。

そして、目にとまったのが・・・
宮崎名物 肉まき

おにぎりを薄切りのお肉で包んで、そこにタレをしっかりぬって、
レタスと一緒に食べるもの。
「県民ショー」でやってて、おいしそうだったので、
しかも、前回の熊本の旅で食べそびれて、ついつい購入。
期待を裏切らない絶品でした
さらに、鹿児島名物の「牛串」も食べまして・・・これもジューシーな味で、
このドーム周辺でかなり南九州満喫した気分になれました。

そして、次に行ったのが・・・

天然温泉 鷹の湯
なんと、ドームに隣接して温泉があるのです。
そう、「鷹=ソフトバンクホークス」って事のようで。
しかも開店直後だったので、ほとんど貸切状態!!
午前中は温泉にのーーーーーんびり浸かりながら楽しんでました。
やっぱり海の間近の温泉。
福井の三国温泉に近い、海水をお湯にしたようなお湯でした。
もちろん肌には良いわけですよ=


その後、昼食を食べたら、この旅も帰路へ。
帰りは飛行機利用です。
まずは福岡空港へ。

そして、あれこれお土産を買ったり・・・


今日の帰りはB737-700型機。
小さいながら最新鋭のハイテク旅客機です。


今日は相当気流が悪いようで、離陸・着陸ともかなり揺れました・・・

そして飛行機は1時間15分で・・・
伊丹でもなく、関西でもなく、名古屋の中部国際空港(セントレア)へ着陸。
実のところ、福井方面へ帰る分には、
伊丹でも関空でも中部でもそんなに時間は変わらないのです。

セントレアから名鉄一宮まで名鉄特急「ミュースカイ」に乗ります。

そして、尾張一宮(名鉄一宮に隣接)から、新快速で米原へ。
米原から普通電車で敦賀まで戻ってきました。

非常に普通電車の連絡が悪く、中部空港には18:00前には着いてるのに、
敦賀についたら22:00前でした・・・
JR東海と西日本の連携、もう少ししっかりしてほしいかと・・・

ま、そんな感じの1泊2日の旅でした。
長い休みってのは何もしなければ何もない休み。
旅に出れば、あれこれ発見できる休み。
有意義な休みって大切ですよ!
やっぱり南へ行くと毎回何か新しい発見があって面白いです

次はどこへ・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下関と福岡の旅 巌流島の決闘編 | トップ | 新型インフル・・・まもなく?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺だよ、まっきーだよ! (まっきー)
2009-05-18 23:05:12
楽しかったぞ!
またきなさい

まっきー&アゲハ
また行くわ~ (nabi)
2009-05-19 23:40:23
突然押しかけながらも、楽しい時間をありがとう!!
また福岡いきなり行くし、よろしくです。

アゲハね・・・うん、あれは正解だ。
また行きたいの~笑

コメントを投稿

旅行記(飛行機利用)」カテゴリの最新記事