
会社で、通信教育を受講しておりまして、
まあ、やる義務ってのもないのですが、
今年の自分の会社での目標管理が
通信教育の修了
って訳で、当然やらない訳にもいかず・・・
追い詰められておりました。
そう、普通に考えて見ますと
家で勉強はしない!!
という超堕落生活のため、当然家で勉強する気になれず、
出した結論が・・・
大学図書館で一気に済ませる
というものでした。
と、言うわけで、敦賀から新快速に乗ること2時間で大阪駅へ。
そっから阪急電車に乗って20分。
大学の図書館(サイバーライブラリ)へ。
卒業生カードを持ってるので、学生時代と同じように使えるのです。
学習用スペースで黙々と勉強すること約4時間・・・
通信教育4回中3回まで仕上げました!
あと1回ならどうにでもなるので、そこは自宅でがんばります。
やっぱり、勉強するなら大学の図書館ですわ。
快適に過ごせましたよ。
これで今年の目標はなんとかなりそうです。あと1週間でやらねば・・・
まあ、やる義務ってのもないのですが、
今年の自分の会社での目標管理が
通信教育の修了
って訳で、当然やらない訳にもいかず・・・
追い詰められておりました。
そう、普通に考えて見ますと
家で勉強はしない!!
という超堕落生活のため、当然家で勉強する気になれず、
出した結論が・・・
大学図書館で一気に済ませる
というものでした。
と、言うわけで、敦賀から新快速に乗ること2時間で大阪駅へ。
そっから阪急電車に乗って20分。
大学の図書館(サイバーライブラリ)へ。
卒業生カードを持ってるので、学生時代と同じように使えるのです。
学習用スペースで黙々と勉強すること約4時間・・・
通信教育4回中3回まで仕上げました!
あと1回ならどうにでもなるので、そこは自宅でがんばります。
やっぱり、勉強するなら大学の図書館ですわ。
快適に過ごせましたよ。
これで今年の目標はなんとかなりそうです。あと1週間でやらねば・・・

俺のやってるやつ対象になってるから申請しとけばよかったなぁ・・。
(修了を条件に)お金返って来たのに・・。w
この講座、中身は別として、結構高かったので補助出てもらわないと困るのです。
だからやるしかないのです・・・
あと1回がなかなか進まない・・・
確かにあとちょっと・・ってところって
意外に進まない感じがするよね・・。
自分がいった教育訓練給付ってのは
3年以上(初回1年以上)雇用保険の被保険者である場合に
通信講座や通学講座などの費用の20%が10万円を限度に返ってくるという制度です。
申請はハローワークだったかな・・。
もし対象になるものを受講しようとしたときは
是非試してみては・・??
(1度受けると次は3年間は給付を受けられませんが・・)
なんか聞いたことあるなぁ~
うちの会社は通信教育給付あるから、別システムかもしれんなぁ~
現在のところまだ終わっておりません・・・
まぁ・・お互い頑張りましょう・・。