Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

「さよならトワイライトエクスプレス機関車公開」@敦賀機関区

2014-11-16 22:07:38 | 鉄道写真
SMAPの名古屋ドームライブ、カニ祭りと、最近イベント続きですが、
今日は敦賀機関区でトワイライトエクスプレスの機関車をはじめ、機関区が一般公開される!と言うことで、
朝から敦賀へ行ってきました。

敦賀駅からシャトルバスの行列に並び、敦賀機関区へ。



トワイライトエクスプレスの運行は来春まで。
なので、この貴重な並びもラストになるのかもしれません。
隣にはすでに廃止となった寝台特急「日本海」のヘッドマークを付けたローズピンクのEF81が。





どちらも日本海縦貫線の主役だった丸いヘッドマーク。
これだけズームして見ると、やっぱり良いです!


さらに隣には、国鉄急行色の475系が。以前は普通電車でよく乗りましたけど、いよいよラストランが近づいているようです。


北陸本線の冬には欠かせない、ラッセル車。こんな角度で撮影できるのはイベントならではですね~
こんな角度で撮影するとカッコエエ!


真正面から撮影するとこんな全面!



車庫内には新旧の521系が。
普段撮れない角度であちこち狙ってみました。


521系の3次車はやっぱり転落防止ガードとヘッドライトが際立ちますね。


今冬から活躍開始の新型ラッセル車用の機関車。
赤と白のゼブラが斬新過ぎるデザインです。ピカピカの回転窓も良い感じ!

そして、11時前には本物の「トワイライトエクスプレス」が通過していきました。

会場のほぼ全ての人が土手上の上り線を見上げてました。

今回の車庫公開イベント、楽しかったです!!

トワイライトエクスプレス運行終了まであと少し・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カニカニ! | トップ | ちょっと早めでしたが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道写真」カテゴリの最新記事