goo blog サービス終了のお知らせ 

金子貴一公式ブログ Taka Kaneko's Official Blog

秘境添乗員として国内外を飛び回り、フリーライターとして執筆と講演会を行う日々。

五島新報2

2010年12月30日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
『五島新報』(平成22年12月25日 第99号)に短期連載第2弾が掲載されました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「五島新報」に短期連載掲載!

2010年12月16日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
五島列島唯一の地元紙「五島新報」に短期連載を執筆中!

 (株)五島新報新聞社・代表取締役・永冶克行氏の依頼を受けて、3回の短期連載がスタートしました!

 お世話になった五島列島の方々に感謝を込めて、第1~2回目は企画旅「隠れキリシタン紀行」(2010年10月29日~11月3日)の全容を執筆し、第3回目は、特に久賀島を取り上げます。

 永冶社長、貴重な機会を頂き、本当にありがとうございます!


   『五島新報』平成22年12月11日(土)第98号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隠れキリシタン紀行」ご感想6

2010年12月08日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
 以下のご感想を賜りました!本当にありがとうございます!

 大変に遅くなりましたが五島ではお世話になりました。お礼が今頃になってしまい、誠に申し訳ありません。

 写真、資料などもたくさん送っていただきありがとうございました。これほど充実したツアーはありませんでした。

 ブログの方もとうとう見つかってしまいましたね。お知らせしようかとも思ったのですが、お恥ずかしい内容なのでこっそり(でもないかな)書かせていただいておりました。いただいた資料、お粗末な記憶を基に書きましたが、もし内容に間違いなどありましたらどうぞご指摘ください。

http://blog.goo.ne.jp/lunta_november/

 またこれまで無断で金子さんのお名前も出させていただきましたが、もしよろしかったら公式ブログのご紹介をさせていただいてもいいでしょうか。「秘境添乗員」の大充実ツアーに興味をもたれた方がたくさんいるようなので。

 来年の予定ではまた11月の出雲ツアーがとても面白そうですね。出雲も前々から行きたいと思いつつ、これまで行けずにいたのですが、これは金子さんと行けという暗示だったのかも。ぜひ頭数に入れておいてください。

 アラブ料理の会も楽しみにしています。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隠れキリシタン紀行」ご感想5

2010年12月02日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
「隠れキリシタン紀行」と「平城遷都1300年の旅」のご感想を頂きました!

 昨日、郵便物受け取りました。ありがとうございました。五島列島の旅は未だに懐かしく、もう一度皆さんにお会いしたいと思う程です。送っていただいた印刷物をとても嬉しく読ませていただきました。

 五島での写真および資料等頂戴しました。有難うございます。特に、丸尾氏の久賀島についての小冊子は、頭の中で渾然一体となっていた迫害期(旧キリシタン時代)と潜伏期(18世紀末以降の移住キリシタン)とを整理して考えるのにとても役に立ちました。重ねて御礼を申します。
 では、どうか良いお年をお迎え下さい。今後の企画を楽しみにしております。


 過日は大変お世話に成りまして有難うございました。
 又、この度はご親切に色々の資料と写真をお送り頂きまして、楽しかった旅を懐かしく思い出に浸って居ります。
 金子様のツアーに参加できましたこと、幸せに存じております。又機会がございましたら参加させて頂きたく思って居りますので、宜しくお願い申し上げます。


 「第3回平城遷都1300年の旅」ではお世話になりました。また、写真を送って頂きありがとうございます。27日吉野の金峯山寺「蔵王堂秘仏本尊」(特別ご開帳)の拝観に行ってきました。大きさと青色に感激しました。紅葉の吉野も好きです。次回の旅企画楽しみに致しております。

 お陰様で、充実したとても良い旅でした。参加できて良かったです。集合写真もお送りいただきありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隠れキリシタン紀行」ご感想4

2010年11月29日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
「隠れキリシタン紀行」のご感想を頂きました!本当にありがとうございました!

 金子さま
 
 先月はお世話になりました。短い期間でしたが収穫の多い旅でした。キリシタンと隠れの違いをまざまざと感じることができたのが、思いの外、心に残りました。

 では、キリシタンとキリスト教信者の違いはあるのですかね?キリシタンと言えば、明治以降、信仰を表明し、お墓に十字架をあしらうこともできたわけで、なぜ、長崎や天草地方では今もキリシタンと呼ばれるのでしょうか?いろいろと疑問はつきませんが、おいおい調べてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする