goo blog サービス終了のお知らせ 

金子貴一公式ブログ Taka Kaneko's Official Blog

秘境添乗員として国内外を飛び回り、フリーライターとして執筆と講演会を行う日々。

金子貴一同行 古代を中心に巡る対馬の旅 無事楽しく終了!

2022年03月24日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
2022/03/09(水)〜14(月)6日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ 
「古代を中心に巡る対馬の旅」

〜天照大御神の起源は対馬にあった!?日本神道の源流と対馬独自の信仰、そして大陸との交流を見つめる〜
満席御礼!無事楽しく終了!

参加者からは、「何度も来ているのに、こんな対馬は初めて!西遊は期待を裏切らない、金子さんは期待を裏切らない!」「素晴らしい企画!」などの有り難いご感想を頂きました!

参加者の皆様方を初め、スルーガイドを勤めて下さった郷土史家の永留史彦氏、阿麻氐留神社の百手祭りに私達を温かく迎えて下さった小島敏巳宮司と氏子の方々、家庭的雰囲気のなか私達を接待して下さった万松閣のご主人や女将さん、ホテル対馬バスのドライバーの方々、そして、この旅を支えて下さった全ての方々に心より御礼申し上げます!

皆様、本当にどうもありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仏習合時代のお伊勢参りが無事楽しく終了!

2022年02月23日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
2022/02/14(月)〜18(金)5日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ
「神仏習合時代のお伊勢参り」

〜伊勢神宮は深く仏教と関わっていた!〜

忙しかったものの、興味深く充実して無事に終了!

お天気に恵まれ、伊勢信仰を、神仏習合を初め多面的に見学・参拝させて頂くことが出来ました!

ご参加の皆様方、神職、住職、御師の子孫、学芸員、専門ガイド、尾張万歳保存会の方々を初め、バスの運転手の方々、宿の方々、食堂の方々など、この旅を献身的に支えてくださった全ての方々に、心より御礼申し上げます。

また、お参りをさせて頂いた、伊勢神宮、二見興玉神社、海徳寺、新大仏寺、金剛證寺、仙宮神社、丹生大師/丹生神社、世義寺にお祀りされる、天照大御神様、豊受大神様を初めとする諸神諸仏の方々、そして、伊勢神宮の歴代神職(大中臣家、荒木田家、度会家など)、歴代斎王、歴代御師、本居宣長公と、伊勢信仰に関係する歴代僧侶方(行基菩薩、重源上人、日蓮聖人、叡尊興正菩薩、慶光院歴代遷宮上人)など、今回の旅と伊勢信仰に関わる歴史上の一切の方々に篤く御礼申し上げます。

皆様、本当にどうもありがとう御座いました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐大大神楽と壱岐島巡り 無事に楽しく終了!

2021年12月24日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
2021/12/18(土)〜12/21(火)4日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ
「壱岐大大神楽と壱岐島めぐりの旅」

約700年の歴史を持つ「壱岐大大神楽」を見学し、壱岐の歴史と文化にふれる4日間
満席御礼!無事、充実して終了!

今回のツアーに参加してくださった皆様方、壱岐大大神楽を演じてくださった13名の神職の方々、そして、この旅を支えてくださった全ての方々、何よりも、先史時代より壱岐の歴史を作られた一切万霊、一切の諸神諸仏の方々に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨・南関東先史遺跡を巡る旅 無事に充実して終了!

2021年12月14日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
2021/12/06(月)〜12/10(金)5日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ
「縄文王国山梨から古墳・埴輪王国千葉まで 南関東の先史遺跡を巡る旅」

山梨から神奈川・東京・千葉へ、旧石器・縄文・弥生・古墳時代の主要先史遺跡を網羅!
満席御礼!無事に充実して終了!

ご参加の皆様方、貸切バスのドライバーの方々、その他、旅を支えてくださった全ての方々と、訪問した山梨県・神奈川県・東京都・千葉県の旧石器・縄文・弥生・古墳時代の全ての先人の方々と神祇に、また、関係する一切万霊に心より御礼申し上げます!

更に、今回の旅では、18名もの博物館長、副館長、学芸員、神職などの専門家の方々のとても詳しくも楽しい解説を拝聴し、参加者の方々も大興奮!私にとっても大変勉強になりました!

皆様、本当にありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想って何?プチ修行比較!感激のなか無事終了!

2021年11月12日 | 金子貴一同行シリーズ国内編
2021/11/03(水祝)~11/07(日)5日間
西遊旅行 金子貴一同行シリーズ

「瞑想って何?
京都周辺の仏教各宗派総本山巡りとプチ修行比較!
日本仏教の中身を知る旅」


宿坊に泊まり仏教6宗派の瞑想と修行を比較体験!
真言宗高野山・天台宗比叡山・臨済宗妙心寺・黄檗宗萬福寺・曹洞宗興聖寺・天台寺門宗三井寺(園城寺)

満席御礼!感激のなか無事終了!

ご参加の皆様方(満席御礼!)、ご指導下さった僧侶の方々、この旅を支えて下さった全ての方々、訪問させて頂いた各宗派の祖師方、諸神諸仏の方々、そして、関係する一切万霊に篤く篤く御礼申し上げます!

帰宅すると、例年は1〜2回しか咲かないハイビスカスが、なんと9回目の花を咲かせて待っていてくれました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする