金子貴一公式ブログ Taka Kaneko's Official Blog

秘境添乗員として国内外を飛び回り、フリーライターとして執筆と講演会を行う日々。

金子貴一プロフィール

2024年06月21日 | ノンジャンル

かねこ たかかず 秘境添乗員、ジャーナリスト、ツアーイベント研修クリエーター、講演会講師

秘境添乗員として国内外を飛び回り、フリーライターとしては執筆と講演会を行う日々を送る。

1962年、栃木県生まれ。元不登校児。栃木県立宇都宮高校在学中、米アイダホ州のキリスト教原理主義のホストファミリーに滞在しながら1年間高校留学。はじめてカルチャーショックを体験し、異文化間交流の大切さを痛感。大学時代は、イスラーム原理主義の友人達に囲まれながら、エジプトの首都カイロに7年間在住し、1988年、カイロ・アメリカン大学文化人類学科卒。在学中よりテレビ朝日カイロ支局員を経てフリージャーナリスト。在学中の観光ガイドを経て、帰国後、秘境添乗員としての活動も開始。仕事等で訪れた世界の国と地域は118(日本政府が認める世界196カ国中では、105カ国)。(2024/07/25現在)

 

NGO「中国福建省残留邦人の帰国を支援する会」代表(1995年~1998年)/ユネスコ公認プログラム「ピースボート地球大学」アカデミック・アドバイザー(1998~2001年)/陸上自衛隊イラク派遣部隊第一陣付アラビア語通訳(2004年)/FBOオープンカレッジ講師(2006年)/大阪市立大学非常勤講師「国際ジャーナリズム論」(2007年)/立教大学大学院ビジネスデザイン研究科非常勤講師「F&Bビジネスのフロンティア」「F&Bビジネスのグローバル化」(2015~17年)
ADHD/ASD/LD/HSP/Empath/APD/2eのグレーゾーン

主な記事:

◯月刊「文藝春秋」
「忘れられた中国『日本人村』」(グラビアと記事)1995年10月号
「東電OL殺人ネパール人は本当に犯人か」1998年1月号
「アラブの大義とアメリカの正義」2001年11月号
「報復直前、オマル師の肉声」2001年12月号
「イラク首脳が『我々は不死身だ』」2002年10月号
「金正日とフセインが握手する時」(対談)2002年12月号
「サダム・フセインは臆病者だ!」2003年4月号
「バグダッド市民への直通電話」2003年5月号
「自衛隊撤退は誰も望まない」(対談)2004年6月号
「イラク人捕虜の告白:米兵は笑いながら私を犯した」2004年7月号
「橋田信介さん殺害の瞬間」2004年9月号
「香田さん斬首実行犯衝撃の告白」2005年2月号
「サマワ通訳日記」2006年12月号
「世界遺産に戸惑うかくれキリシタン」2017年3月号

主な連載記事:
◯報知新聞 「住んで見たアラブ」(15回)1991/01/25〜02/08
◯アルク社 月刊『THE ENGLISH JOURNAL』
・「世界各国人生模様」(1994年):世界6カ国の生活文化比較
・「世界の誰とでも仲良くなる法」(1995~6年):世界各国との異文化間交流法
・「世界丸ごと交際術」(1999年):世界主要国のビジネス文化と対応法
・「歴史の風景を訪ねて」(2000~1年):歴史と宗教から見た世界各文化圏の真髄
◯東京新聞
•埼玉版「いわせてもらいます」各種社会問題(2002年1月~2006年8月)
•栃木版「下野 歴史の謎に迫る」(2004年11月~2008年10月)
◯文藝春秋 月刊『本の話』「秘境添乗員」(2006年2月号~2008年5月号)
◯朝日新聞デジタル「秘境添乗員・金子貴一の地球七転び八起き」(2010年4月~2011年3月)

主な著書:
・「カイロに暮らす」日本貿易振興会出版部、1988年、共著・執筆者代表。
・「地球の歩き方:エジプト編」ダイヤモンド社、1991~99年、共著・全体の執筆
・「聖書とイエスの奇蹟」新人物往来社、1995年、共著。
•「「食」の自叙伝」文藝春秋、1997年、共著。
•「呪符」新人物往来社、1998年、共著。
・「ワールドカルチャーガイド:エジプト」トラベルジャーナル、2001年、共著。
・「21世紀の戦争」文藝春秋、2001年、共著。
・「世界の宗教」実業之日本社、2006年、共著。
・「報道できなかった自衛隊イラク従軍記」学研、2007年、単独著書。
・「第一回神道国際学会理事専攻研究論文発表会・要旨集」NPO法人神道国際学会、2007年、発表・共著。
・「秘境添乗員」文藝春秋、2009年、単独著書。
・「世界の辺境案内」洋泉社、2015年、共著。

企画から添乗まで行った金子貴一プロデュースの旅:
◎海外の旅:西遊旅行主催
•金子貴一同行 エジプト・スペシャル(1996年)
•金子貴一同行 旧約聖書 「出エジプト記」モーセの道を行く(2003年)
•金子貴一同行 真言密教求法の足跡をたどる(2004年)
•金子貴一同行 クルディスタン そこに眠る遺跡と諸民族の生活(2004年)
•金子貴一同行 古代エジプト・ピラミッド尽くし(2005年) 
•金子貴一同行 北部ペルーの旅(2009年)※企画:西遊旅行
•金子貴一同行 大乗仏教の大成者龍樹菩薩の史跡 と密教誕生の地を訪ねる旅(2011年)
•金子貴一同行 ローマ帝国最後の統一皇帝 聖テオドシウスの生涯(2012年)
•金子貴一同行 エジプト大縦断(2013年)
•金子貴一同行 南イタリア考古紀行(2014年)
•金子貴一同行 中秋の名月に行く 中国道教聖地巡礼の旅(2015年)
•金子貴一同行 十字軍聖地巡礼の旅(2015年、2024年GW)
•金子貴一同行 恵みの島スリランカ仏教美術を巡る旅(2016年)※企画:西遊旅行
•金子貴一同行 拡大版 仏陀の道~インド仏教の始まりと終わり~(2016~20、23、24年)
•金子貴一同行 ベトナム北部古寺巡礼の旅(2016年)

・金子貴一同行 モルドバ•ウクライナ•ベラルーシの世界遺産を巡る旅(2017年)
・金子貴一同行 ミャンマー仏教聖地巡礼の旅 年末年始コース(2017年)
・金子貴一同行 南インド大乗仏教・密教の起源を探る旅(2018年)
・金子貴一同行 ゴールデンウィークに行く 南北ベトナム聖地巡りの旅(2018年)
・金子貴一同行 アイルランド古代神殿 秋分の神秘に迫る旅(2018年)
・日本初のサルサ・バンド Orquesta Del Sol 結成40周年 メキシコ・キューバ・ドミニカ共和国公演参加ツアー(2018年)
※添乗のみ
・金子貴一同行 中秋の名月に行く中国道教聖地巡礼の旅(2019年)
・金子貴一同行 世界仏教巡礼の旅シリーズ第1弾「西インド石窟寺院探求の旅」(2019年)
・金子貴一同行 年末年始エジプト・スペシャル(2019~20年)
・金子貴一同行 世界仏教巡礼の旅シリーズ~第2弾「拡大版仏陀の道」(2020年)

・金子貴一同行 エジプト古代文明徹底探求スペシャル(2023/05, 12, 2024/02)

・金子貴一同行 オマーン王国の文化と歴史を探求する旅(2023年末年始)

◎国内の旅:PTS(2011~2012年)、Uno Music Tours(2014~2017年)、西遊旅行(2018年~現在)

  • 『師走まつり』に浸り、亡命した百済王族の魂に触れる旅(2007年)
  • 那智の火祭と修験道の世界遺産を感じる旅(2007年)
  • 高野山で阿字観を体験する旅(2007年)
  • 隠れキリシタン紀行シリーズ(2007~10年計3回)
  • 白山信仰の開祖・泰澄大師誕生祭と白山開山1300年祭(2008年)
  • 総開帳秩父34観音霊場巡りの旅シリーズ(2008年計1回)
  • 総開帳西国33観音霊場巡りの旅シリーズ(2008~10年計5回)
  • 真済僧正1150年遠忌祭(2009年)
  • 平城遷都1300年の旅シリーズ(2010年計4回)
  • 坐禅体験と伊豆の自然に浸る会(2010年計2回)
  • 恐山&川倉地蔵尊『イタコ』2大祭の旅(2011年)
  • 神話の国出雲の真髄に迫る旅シリーズ(2011~2年計2回)
  • 東京慰霊ウォーク(2011~2年計6回)
  • 坂東33観音霊場巡りの旅シリーズ(2011~14年計8回)
  • 陰陽道の真髄に迫る旅(2012年)
  • 物部守屋公墓前祭と聖徳太子の聖地を巡る旅(2012年)
  • 修験道開祖•役行者(神変大菩薩)追慕の旅(2012年)
  • 高野山開創1200年記念大法会に浸る旅(2015年
  • 日本百観音結願お礼参りの旅(2015年)
  • 佐渡•東光院まつりとマニアック霊地巡り(2015年)
  • 淡路国沼島巡礼の旅(2016年)
  • 五島列島みつめる旅(2018年)※自由時間たっぷりの五島列島で思索を深める旅。添乗のみ。
  • 金子貴一同行『世界遺産 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』を巡る旅シリーズ(2019年)
  • ①原城の天草殉教福者記念ミサと天草
  • ②久賀島・牢屋の窄殉教祭と五島列島
  • ③外海・枯松神社祭、黒島と平戸
  • 金子貴一同行シリーズ 修験道の真髄に触れる旅(2020/07)
  • 金子貴一同行シリーズ 佐渡 知られざる聖地巡りの旅~木喰仏を訪ねて~(2020/07)
  • 金子貴一同行シリーズ 国境に位置する信仰の島 絶景!五島列島縦断の旅(2020/08・10, 2021/GW)
  • 金子貴一同行シリーズ 日本仏教の始まりと聖徳太子 飛鳥時代のロマンに浸る旅(2020/09)
  • 金子貴一同行シリーズ シャクシャイン法要祭 アイヌ民族の伝統にふれる道東の旅(2020/09)
  • 金子貴一同行シリーズ 淡路島と沼島 神話における日本列島の起源に迫る旅(2020/10)
  • 金子貴一同行シリーズ 高野山、比叡山、東寺 日本の密教の魅力を知る旅(2020/10X2回、2021/06)添乗のみ。
  • 金子貴一同行シリーズ 秋の高知探求 聖地巡りと自然美満喫の旅(2020/11)
  • 金子貴一同行シリーズ 壱岐大大神楽と壱岐島めぐりの旅(2020/12, 2021/12)
  • 金子貴一同行シリーズ 潜伏キリシタンの里巡り 信徒発見記念ミサと天草・島原・外海・黒島(2021/03、2023/03)
  • 金子貴一同行シリーズ 淡路島と沼島『国生み神話』伝承地と古代海人族の遺跡群を巡る旅(2021/04, 2023/10)
  • 金子貴一同行シリーズ 岩手・青森・秋田 北東北の縄文遺跡群と蝦夷の歴代聖地を巡る旅(2021/06)
  • 金子貴一同行シリーズ 五島列島 福江島から行く6つの離島(2021/08)
  • 金子貴一同行シリーズ 天領佐渡両津薪能と知られざる佐渡聖地巡りの旅(2021/09)
  • 金子貴一同行シリーズ 名古屋から飛騨高山へ 微笑みの円空路(2021/10)
  • 金子貴一同行シリーズ 瞑想って何?京都周辺の仏教各宗派総本山巡りとプチ修行比較!日本仏教の中身を知る旅(2021/11)
  • 金子貴一同行シリーズ 縄文王国山梨から古墳・埴輪王国千葉まで 南関東の先史遺跡を巡る旅(2021/12)
  • 金子貴一同行シリーズ 神仏習合時代のお伊勢参り(2022/02)
  • 金子貴一同行シリーズ 古代を中心に巡る対馬の旅(2022/03)
  • 金子貴一同行 幕末・維新から特攻隊まで、鹿児島県を通して見聞する近現代日本の戦争と戦跡巡りの旅〜今だからこそ考える、日本と世界の「戦争と平和」〜(2022/11)
  • 金子貴一同行 ユネスコ世界遺産無形文化遺産 早池峰神楽とみちのく聖地巡りの旅(2022/12)
  • 金子貴一同行 国無形民俗文化財・隠岐国分寺蓮華会舞と隠岐4島聖地巡りの旅(2023/04)
  • 金子貴一同行「ホタル乱舞の時期に巡る!五島列島縦断の旅」(2023/06)
  • 金子貴一同行「淡路島と沼島『国生み神話』伝承地と古代海人族の遺跡群を巡る旅(2023/10)

◯都内イベント多数開催。
◯雑誌・新聞に執筆多数。
◯英語、アラビア語通訳・翻訳多数(日英通訳は同時通訳可)。

◯写真個展:於新宿ベルク

  • 「マグリブ」(2000年5月)
  • 「イスラーム世界:テロ取材の周辺」(2003年11月)
  • 「イラクに捧ぐ!」(2004年6月)
  • 「クルド総合文化展」(2005年6月)
  • 「仏陀の道」(2017年12月)
  • 「サブサハラ・アフリカの息吹」(2018年10月)
  • 「アジア聖地巡礼」(2019年9月)
  • マスコミ出演:
    ・2022/01/26 アジアンドキュメンタリーズ 「アジドキュ しゃべりホーダイ!」ゲスト出演
    ・2020/08/06 銀色 夏生著「こういう旅はもう二度としないだろう」幻冬舎文庫(銀色さんにお褒め頂きました!)
    ・2020/10/21 FM広島「DAYS!」エジプトの結婚式事情 取材を受け放送。
    ・2018/08/21 ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』
    ・2015/11/02~ 全国11地方TV局 「肉食女子部 第4回 秘境に取り憑かれた人たち」→DVD化
    ・2015夏号 『怪処』「インタビュー」
    ・2014/10/27 篠原尚文著『教育の原点』友の会出版会
    ・2013/08/28 NHK第一ラジオ、NHK FM、NHKラジオ国際放送『ラジオ深夜便』「明日へのことば」
    ・2013/06/19 ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』
    ・2012/06/25 トークイベント 妖怪研究家・多田克己Presents『妖怪玉手箱PART4~御陵・怨霊編~』
    ・2012/06/10 月刊アウトドア雑誌『BE-PAL』「グラビア」
    ・2012/05/23 フジテレビ『ホンマでっかTV』
    ・2011/07 月刊『English Journal』40周年記念
    ・2011/11 『文化遺産国際コンソーシアム 平成22年度 協力相手国調査 ミクロネシア連邦 ナン・マドール遺跡現状調査報告書』日本政府専門家チームの一員(観光専門家)として参加。
    ・2011/05/02 日経新聞電子版 インタビュー記事
    ・2010/07/26 TOKYO FM 『4ROOMS』「聞き込み」
    ・2010/07/19 TBSラジオ『ニュース探求ラジオDig』
    ・2009/11/08 北海道新聞 インタビュー記事
    ・2009/09/10 FMラジオJ-WAVE『RENDEZ-VOUS』「COLOUR YOUR DAYS」
    ・2009/09/19・26 『週刊現代』「平成フラッシュバック第63回イラクの夜明け②秘密裏に選任された民間人通訳が見たイラクの『自衛隊』」
    ・2009/08 『スミセイ ベストブック』「『秘境添乗員』の著者にインタビュー」
    ・2009/07/08 文化放送『玉川美沙たまなび』
    ・2009/07 『小説宝石7月号』「亀和田武の著者に会ってきました」
    ・2009/07/06 読売新聞夕刊「本よみうり堂」『新刊立ち読み・単行本』欄
    ・2009/06/13 『図書新聞』「ノンフィクション」
    ・2009/05/07 『朝日新聞夕刊マリオン』「プレゼント」

    ◯主な大学•大学院特別講義と講演会:
    学術会議研究発表2回。大学での特別講義(早稲田大学、立教大学、立教大学大学院、東洋大学、二松学舎大学)など。

    ◯主なテーマ
    中東•イスラーム世界事情、世界各地域事情(サブサハラ・アフリカ、ヨーロッパ、中央アジア、中国、インド世界、コーカサス他)、世界の飲食文化、イスラーム教、仏教、キリスト教、ユダヤ教、世界の諸宗教、日本諸宗教、神仏習合、発達障害などの精神障害(ADHD、ASP、LD、HSP、EMPATH, APD)、不登校問題、異文化間交流(海外滞在のコツ、外国人受入れのコツ、異文化との付き合い方、通訳との付き合い方)、国際理解、国際交流、旅•旅行(旅の企画と現地での楽しみ方、旅のまとめ方、添乗の仕方、添乗員を最大限活用する法)、世界と日本の秘境、通訳•翻訳の仕方、ジャーナリズム論(取材•情報収集の仕方、文章の書き方、発表の仕方)、生き方、人間関係向上法、人間力など。

2024年

○07/18(木)10:00〜11:30 ホームクレール立川主催
金子貴一講演会「今、私たちはどの様な時代に生きているのか?
〜政治学、経済学、社会学、地質学、気象学など諸学問から多面的・総合的に考える〜」
(22名様+スタッフ3名様)

○立川市主催 多文化共生・国際理解講座
金子貴一「世界の神秘学の歴史〜さまざまな精神世界を知る〜」
世界には、古代から、秘教、神秘学、秘密結社などが存在する。様々な精神世界の分野で、人々は何を目指していたのかを探る。
・07/06「世界の神秘学:古代・中世編」(26名様+スタッフ2名様)         
・07/13「世界と日本の神秘学:近現代編」(25名様+スタッフ4名様)
 
○台東区シニアライフ応援計画主催
金子貴一「カタリベ入門ワークショップ
〜人に伝えたいことがあってもなくても、あなたにも語れます〜」
・7/3(14名様+スタッフ6名様)
・7/10(10名様+スタッフ5名様)
・7/24(6名様+スタッフ7名様)
 
○台東区社会教育センター主催
連続講座「世界食文化巡り~食から学ぶ異文化理解~」
06/23「食を通して見える多様性とアイデンティティ~中東の食文化から~」
(参加者19名様+スタッフ3名様)
06/30「台東区にある世界の食材店とモスクを巡る」
(参加者18名様+スタッフ3名様)

○06/19 令和6年度 若葉寿教室学習会「秘境添乗員講座」「秘境旅エピソードの数々その1」
若葉寿教室会員9名様+スタッフ2名様

○03/14(木)10:00〜11:30 ホームクレール立川主催 金子貴一連続講演会

「パレスチナ・イスラエル戦争〜世界はどうなってしまったのか第1弾〜」

高級シニア住宅グランクレール立川の住居者20名様+スタッフ3名様

○04/11(木)「ロシアのウクライナ侵攻から2年〜世界はどうなってしまったのか第2弾〜」
高級シニア住宅グランクレール立川の住居者23名様+スタッフ2名様

○02/25 9:30〜17:30 山口かおり主催

金子貴一講座 仏教美術勉強会 鎌倉編
通訳案内士12名+スタッフ1名、打ち上げ会参加者2名

○さいたま観光国際協会 国際交流センター主催 ミニ講座

「イスラムを知ろう 住んでみて見えた真実の姿」

・01/27 10:00〜12:00

第1回「エジプト生活でのカルチャーショックを経て学んだイスラム教徒の戒律と心理」

参加者28名+ボランティアスタッフ8名+事務局2名、打ち上げ会7名

・03/16 10:00〜12:00

第2回「作られたイスラム世界のイメージとイスラム教徒の真実の想い」

参加者30名+ボランティアスタッフ6名+事務局1名

 

2023年(16回)

◯10/19(木)10:00〜17:00 山口かおり主催

金子貴一講座 仏教美術勉強会 東京国立博物館編

・参加者:通訳案内士13名様+スタッフ1名様、打ち上げ会参加者:4名

◯立川市教育委員会生涯学習推進センター主催 多文化共生・国際理解講座 

金子貴一連続講座「知られざる日本辺境の伝統諸宗教」

・09/02 第1回「北の伝統諸宗教」(縄文、蝦夷、イタコ、オシラサマ、マタギ、赤倉霊場など)参加者23名様+スタッフ4名様

・09/09 第2回「南の伝統諸宗教」(佐渡、かくれキリシタン、隠れ念仏、土佐の諸宗教等)参加者19名様+スタッフ(中継班を含む)9名様+ホスト(幸学習館)も含めて6か所に中継9名様

・09/16 第3回「沖縄(+アイヌ)の伝統諸宗教」(アイヌ、ノロ、ユタ、カミンチュなど)参加者19名様+スタッフ

◯金子貴一講演会シリーズ「日本人」自主勉強会@さいたま市立常盤公民館
・7/22(土)13:30〜15:30「幕末から今日までの日本人の大衆心理の変化」(15名様+スタッフ2名様)

◯07/03(月)10:00〜12:00 北浦和公民館介護予報事業 友遊塾前期

金子貴一講座「イスラム世界〜作られたイメージと住んでみた真実の世界〜」(14名様+スタッフ1名様)

◯06/28(水)10:00〜11:30 さいたま市立田島公民館主催「生きがい健康づくり教室 たじま倶楽部 前期」金子貴一講演会「イスラーム文化〜地域からの共生を考える〜」(38名様+スタッフ2名様)

◯金子貴一講演会シリーズ「日本人」自主勉強会@さいたま市立常盤公民館

6/24(土)13:30〜15:30 「東アジアの中の古代日本 ヤマト王権から大和朝廷へ: 淡路島・壱岐・対馬・隠岐・蝦夷と日本の辺境を旅して分かった、日本の国家形成と『日本人』と言うアイデンティティの形成」(参加者17名様+スタッフ2名様)

◯2023/03/03(金)さいたま市立北浦和公民館主催 発達障害相談アドバイザー・金子貴一連続講演会「当事者による発達障害の傾向と対策」(参加者20名様+スタッフ1名様)

・03/10(金)「生きづらさを生きやすさに変える工夫・グループディスカッション」(19名様+スタッフ1名様)

◯02/04(土)台東区教育委員会主催 令和4年度台東学びのひろば第3期『現代課題講座』「実感!多様性の強さ・面白さ」金子貴一講座「中東の食文化を入り口に!多様性とアイデンティティ』(参加者6名様+スタッフ1名様)

◯立川市教育委員会主催 多文化共生・国際理解講座 金子貴一連続講座「秘境旅で見えてきた世界各地の伝統宗教」

・01/14(土)「インドの伝統諸宗教」

(参加者20名様+スタッフ2名様)

・01/21(土)「イランの伝統宗教ゾロアスター教」

(参加者22名様+スタッフ2名様)

場所:幸学習館講堂

◯さいたま市大久保東公民館主催 介護予防事業 異文化理解講座

金子貴一連続講座「イスラーム文化〜地域から共生を考える〜」

・01/15 イスラームの歴史・伝統・文化を知ろう

(参加者21名様+スタッフ1名様)

・01/22 イスラームを巡る世界情勢を正しく知り、共生を考えてみよう

(参加者23名様+スタッフ1名様)

・01/29 モスクを見学しよう(参加者20名様+スタッフ1名様)

 

2022年(22回)

◯12/04(日) 10:00〜12:00 埼玉県和光市3公民館共催  金子貴一講演会「今どきのメディア・情報と人権侵害講座〜ウクライナ侵攻などの報道を市民がどう読み解くべきか〜」 

会場:和光市中央公民館(参加者14名様、スタッフ2名様) 

◯11/20(日)14:00〜16:00

台東区教育委員会主催

令和4年度台東学びのひろば第2期『現代課題講座』「実感!多様性の強さ・面白さ」金子貴一講座「中東の食文化を入り口に!多様性とアイデンティティ』

会場:台東区立社会教育センター(受講者10名様、スタッフ・学習課3名様)

◯09/09(金)10:00〜11:45「彩の国いきがい大学浦和学園30期校友会」主催 金子貴一講演会「シニアのための公開学習 ウクライナ メディア情報リテラシー 〜ロシアのウクライナ侵攻」を通して高め、多角的に読み解く。大量の情報から選び、読み解き、考え、発信、行動しよう〜」

会場:浦和コミュニティーセンター(70歳以上、参加者69名様、受付・検温等約8名様)

◯東京都立川市教育委員会生涯学習推進センター 多文化共生・国際理解講座 金子貴一連続講座「日本の伝統宗教の歴史から現在を見つめる 続編」

・09/03第一回「天皇家と伊勢神宮の宗教史」(19名様+SNS1名様+スタッフ2名様)

・09/10 第二回「江戸時代の宗教」(24名様+スタッフ2名様)

・09/17 第三回「明治時代から現代の宗教」(18名様+スタッフ2名様)

◯07/31(日)主催「世界に目を向けよう〜今、私たちにできること〜代表 金子玲子」、共催「JICA東京 埼玉デスク 国際協力推進員 矢田部建佑」第7回「伝え隊、学び隊、語り隊〜共に未来を作る仲間として〜2022夏休み編」全体テーマ『平和の構築について』午前の部テーマ『世界』講師:金子貴一「世界を周って感じた平和の構築」zoom学習会参加者計27名。(中学生、高校生、大学生、一般人、中学校教師、公民館職員、JICA職員)

◯06/16(木)さいたま市立北浦和公民館・浦和区高齢介護課・いきいき長寿推進課主催 
介護予防事業・シニア学級「友遊塾」(前期)
金子貴一講演会「五感で知る世界諸文化:ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ」(19名様+スタッフ2名様)

◯さいたま市立土合公民館・桜区高齢介護課・いきいき長寿推進課主催 介護予防事業 けやき学級(前期)
05/31 金子貴一講演会「イスラーム文化〜体験を通してみたイスラーム世界〜」(23名様+スタッフ1名様)

◯東京都台東区立社会教育センター 令和4年度 台東学びのひろば 第1期 金子貴一連続講座
「五感を使って学ぶ5つのアジア」
・05/20 第一回「五感を使って学ぶインド」(18名様+スタッフ3名様)
・05/27 第二回「五感を使って学ぶ中央アジア」(20名様+スタッフ2名様)
・06/03 第三回「五感を使って学ぶ中国」(17名様+スタッフ1名様)
・06/10 第四回「五感を使って学ぶ東南アジア」(19名様+スタッフ1名様)
・06/17 第五回「五感を使って学ぶ西アジア」(22名様+スタッフ1名様)
場所:台東区立環境ふれあい館ひまわり

◯緊急企画!金子貴一講演会「ロシアのウクライナ侵攻を通して高めるメディア情報リテラシー〜大量の情報から選び、読み解き、考え、発信・行動しよう〜」(初めてのハイブリッド講演会)
・04/29(祝)10:00〜12:00「第1次情報大戦『ロシアのウクライナ侵攻』を多角的に読み解く」(会場27名、zoom2名、アーカイブ6名)
・05/05(祝)10:00〜12:00「ウクライナ侵攻から見えてくる世界情勢の深層と参加者全員でのディスカッション」(会場22名、zoom3名、アーカイブ6名)
場所:さいたま市立常盤公民館

◯埼玉県さいたま市教育員会事務局生涯学習総合センター主催
金子貴一異文化理解講座「イスラーム文化〜地域から共生を考える〜」
・02/13「イスラームの歴史・伝統・文化を知ろう」(参加者24名様+スタッフ1名様)
・02/20「イスラームを巡る世界情勢を正しく知り、共生を考えてみよう」(参加者21名様+スタッフ1名様)
・03/06「公民館近くのモスクとハラールフードを見学」(参加者19名様+スタッフ1名様)
毎週日曜日10:00〜12:00
場所:さいたま市桜区大久保東公民館 

◯東京都立川市生涯学習推進センター協働推進課主催 
金子貴一連続講座「四感で知る世界の諸文化(アンコール編)」
毎週土曜日13:30~15:30
・01/08「四感で知る台湾+太平洋の島々」(14名様+付き添い1名様+スタッフ3名様)
・01/15「四感で知るバルト3国」(15名様+付き添い1名様+赤ちゃん1名様+スタッフ3名様)
・01/22「四感で知るスリランカ」(14名様+付き添い1名様+スタッフ3名様)

2021年(10回)

◯東京都立川市主催 多文化共生・国際理解講座 
金子貴一連続講座「日本の伝統諸宗教の歴史から現在を見つめる」
・08/28「神道:中国の民族宗教・道教も起源(!?)の日本民族宗教」(25名様+スタッフ3名様) 
・09/04「修験道:明治5年の修験道廃止令の際、山伏は17万人もいた!」 (20名様+スタッフ4名様)
・09/25「陰陽道:安倍晴明で有名!大安、友引、仏滅、鬼門、恵方巻きの習慣として今も生きている!」 (23名様+スタッフ3名様)

◯台東区 東京2020オリンピック・パラリンピックにむけた生涯学習講座〜異文化理解と日本文化〜「異文化理解のためのイスラーム学〜イスラーム世界の誰とでも仲良くなる方法〜」
・06/27 「入門編 イスラーム教とは?〜イスラーム教の教義と歴史〜」(11名様+スタッフ2名様)
・07/04 「魅力編 イスラーム教徒の常識と行動パターン〜日本人がイスラーム教徒と仲良くする方法〜」(12名様+スタッフ3名様)
・07/11 「分析編 世界を騒がイスラーム教!?(原理主義、過激派とは?)〜イスラーム世界のことをより正しく知ろう〜」(12名様+スタッフ4名様)
・10/03 「体験編 台東区内イスラーム巡礼ウォーキング」(モスク側スタッフ約20名様+15名様+スタッフ3名様)

◯東京都立川市生涯学習推進センター協働推進課主催 
金子貴一連続講座「四感で知る世界の諸文化(完結編)」
毎週土曜日13:30~15:30
・01/09「四感で知る中国文化」(15名様+スタッフ4名様)
・01/16「四感で知る東欧・ロシア文化」(14名様+スタッフ5名様)
・01/23「四感で知る中南米文化」(10名様+スタッフ6名様)

2020年(8回)

◯東京都立川市生涯学習推進センター主催 多文化共生・国際理解講座
金子貴一連続講座「世界の誰とでも仲良くなる法~異文化間交流のコツ~」
毎週土曜日13:30~15:30
・09/26「イスラーム教徒の思考と行動パターンと彼らと仲良くする法」(10名様+スタッフ3名様)
・10/10 「日本人が海外に旅行したり居住したりする際の心理変化と現地の人々と仲良くする法」(9名様+スタッフ3名様)
・10/17「日本で生活する外国人と仲良くする法(各国編)」(8名様+スタッフ3名様)

◯02/29(土)14:00~16:00 
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク一神教シリーズ第6回 キリスト教の魅力①」(35名様+スタッフ2名様)

◯01/15(水)16:40~18:10 二松學舍大学政経学部「メディアの社会的責任」コース主催 
金子貴一特別講義「メディア社会は宗教をどの様に論じるべきか」(川村晃司客員教授、58名の2年生以上の学生)

◯立川市生涯学習推進センター協働推進課主催 
金子貴一連続講座「五感で知る世界の諸文化(続編)」
毎週土曜日14:00~16:00
・01/11「五感で知る中東世界」(17名様+スタッフ3名様)
・01/18「五感で知る中央アジア世界」(14名様+スタッフ3名様)
・01/25「五感で知るアフリカ世界」(15名様+スタッフ4名様)

2019年(18回)

○11/09(土) 8:50~15:20 東京都東久留米市立東中学校(SDGs推進校)主催、金子貴一連続授業、講演会、意見交換会。
・SDGs関連総合授業「パートナーシップを築くために」1年生X3組(74名)。
・道徳公開講座全学年講演会「SDGsの根源となる道徳を身につけて、全ての目標達成に向けて生きて行こう!」(生徒231名+教職員22名+PTA約20名参加)。
・意見交換会(正副校長先生、先生方、PTAの方々)。

◯10/19(土)14:00~16:00 
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク一神教シリーズ第5回 ユダヤ教の魅力②」(32名様+スタッフ2名様)

◯08/17(土)14:00~16:00
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク番外編 潜伏・かくれキリシタンの魅力」(33名様+スタッフ1名様)

◯07/27(土) 14:00~16:00
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク 一神教シリーズ 第4回 ユダヤ教の魅力①」(34名様+スタッフ3名様)

◎台東区社会教育センター主催
台東区オリンピック・パラリンピック生涯学習講座 公認プログラム ~異文化理解と日本文化~
金子貴一連続講座『イスラーム世界の誰とでも仲良くなる方法』
・07/28(日)10:00~12:00
第4回目「【体験編】台東区内イスラーム巡礼ウォーキング」(20名様+スタッフ4名)
・07/21(日)10:00~12:00
第3回目「【分析編】世界を騒がせるイスラーム教!?(原理主義、過激派とは)~イスラーム教を正しく知ろう~」(19名+スタッフ3名)
・07/14(日)10:00~12:00
第2回目「【魅力編】イスラーム教徒の常識と行動パターン~日本人がイスラーム教徒と仲良くする方法~」(21名+スタッフ2名)
・07/07(日)10:00~12:00
第1回目「【入門編】イスラーム教とは?~イスラーム教の教義と歴史~」(19名+スタッフ3名)

◯6/29(土)14:00~16:00
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク一神教シリーズ」
「第3回 キリスト教化する前のヨーロッパ諸宗教の魅力」(36名様+スタッフ2名)

◯5/11(土)14:00~16:00
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク一神教シリーズ番外編」
「道教と儒教の魅力」(21名様+スタッフ1名)

◯3/25(月)8:10~10:00 
中国•大連大学 東北亜研究院 主催
金子貴一特別講義「中日宗教文化交流史:中国から日本、そして日本化へ」(1&3年生 約60名様)
初海外講演会!

◯2/1 (金)16:00~18:00
西遊旅行主催「金子貴一スライドトーク一神教の魅力シリーズ」
「第2回 古代オリエント諸宗教の魅力」(30名様)

◯立川市生涯学習推進センター・協働推進課主催『五感で知る世界の諸文化』
・1/26(土)14:00~16:00「五感で知る北ヨーロッパ世界」(参加者14名様+市職員4名)
・1/19(土)14:00~16:00「五感で知るインド世界」(参加者17名様+市職員4名)
・1/12(土)14:00~16:00「五感で知る東南アジア世界」(参加者20名様+市職員4名)

2018年(15回)

◯11/22(木)14:40~15:10 
日光市立落合中学校 金子貴一講話
「世界の誰とでも仲良くなる法」(生徒160名+教職員約10名)

◯11/17(土)14:00~16:30
西遊旅行主催 金子貴一スライドトーク
「一神教の魅力シリーズ 第1回ゾロアスター教の魅力」(約40名様+スタッフ3名)

◯10/13(土)13:00~17:00
西遊旅行大阪支社主催 金子貴一スライドトーク
「仏教の魅力」(14名様+スタッフ2名)
(世界仏教シリーズ、インド、シルクロード、チベット編)

◯7/28(土)14:00~16:30
西遊旅行主催 金子貴一スライドトーク 
世界仏教シリーズ第6回目 最終回
「日本仏教の魅力」(12名+スタッフ2名様)

◯7/18(水)16:30~18:00
二松學舍大学マスメディア論 金子貴一特別講義
「私的体験を踏まえた国際マスメディア考察論」
約40名(1~4年生)参加。

◯6/3(日)練馬ぶんかサイエンスカフェ主催
金子貴一講演会「明治150年に問う 日本人の心を破壊した明治政府宗教政策」(参加者24名+スタッフ2名)

◯たちかわ市民交流大学・市民企画講座
金子貴一連続講演会「神が仏に出逢った日~神仏習合の歴史から今を読み解く~」
・5/12(土)「古代~仏教の受容~」(受講者40+スタッフ18=計58名様)
・5/19(土)「中世~本地垂迹~」(受講者37+スタッフ16=合計53名様)
・5/26(土)「近現代~世界を救う智慧~」(受講者38+スタッフ12=合計50名様)

◯4/21(土)西遊旅行主催 金子貴一スライドトーク 
第5回「チベット仏教の魅力」(48名様)

◯2/3(土)栃木県立学悠館高等学校 金子貴一講演会(生徒27名+卒業生2名+一般1名+教員3名)

◯台東区オリパラ講座 
金子貴一3回連続講座「異文化理解講座~イスラム世界の誰とでも仲良くする法~」
・1/14(日)「イスラム教とは?」(24名+スタッフ3名)
・1/28(日)「日本人がイスラム教徒と仲良くする方法」(15名+スタッフ4名)
・2/4(日)「台東区内イスラム巡礼ウォーキング」(受講者15名+区職員・スタッフ6名)

◯1/14(日)西遊旅行主催 金子貴一スライドトーク 第4回「中国仏教の魅力」(33名+スタッフ3名)

2017年(17回)

◯11/22(水)二松学舎大学・東アジアの政治経済
金子貴一特別講義「グローバル化が深化する時代に 社会人としてどう生きるか~私的体験から~」(50名)

◯10/29(日)たちかわ創造舎主催『三蔵法師が旅した本当の「西遊記」』(12名)

◯台東区生涯学習センター シニアライフ応援計画
「伝統工芸の危機~漆の知られざる世界~」
「人間国宝」級の親方と、キトラ・高松塚古墳の壁画修復を指揮した文化財保存修復の第一人者がやってくる!

◯金子貴一 司会シリーズ
① 10/25(水)「文化財保存修復の第一人者がわかりやすく語る日本伝統工芸の危機」お話:川野邊渉 博士(24名)
② 11/01(水)「『人間国宝』級の親方が見せる危機的伝統工芸のワザ」お話:田中信行 親方、川野邊渉 博士(約25名)

◯9/7(木)西遊旅行第3回スライドトーク「シルクロード仏教の魅力」(16名)

◯立川市生涯学習推進センター・協働推進課主催 
多文化共生・国際理解講座
金子貴一連続講義「知られざる秘境食文化の世界」
・第1回 8/19(土)「イスラーム世界の食文化」(12名)
・第2回 8/26(土)「サブサハラ・アフリカ世界の食文化」(16名)
・第3回 9/2(土)「太平洋の島々の食文化」(16名)

◯7/29(土)NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)主催
「秘境添乗員 金子貴一の知られざる世界の名酒(珍酒)とエスニック料理」(26名)

◯立教大学大学院ビジネスデザイン研究科「NPO法人FBO寄附講座」
『F&Bビジネスのグローバル化 世界飲食概論 2017』
・4/18(火)「インドを中心としたエリアの飲食事情」
・4/25(火)「アフリカ南部の飲食事情」
・5/30(火)「イスラーム世界の飲食事情」

◯2017/06/02 西遊旅行 第2回スライドトーク「東南アジア仏教の魅力」

◯2017/02/23 西遊旅行 第1回スライドトーク「インド仏教の魅力」18名。

◯2017/01/07 東京都立技術研究センター 異業種交換グループ「α20」
「知って納得!イスラム教徒の心理学」約15名

◯「\旅のプロが伝授/ 日常を輝かせる☆『旅』の作り方、楽しみ方!」
台東区教育委員会生涯学習課 シニアライフ応援計画実行委員会事務局
・2017/01/15 第3回「参加者で一緒に作る 区内プチウォーキング」
「あえて今 知られざる?橋場プチウォーキング時空の旅」23名。
・2017/01/29 第4回「ふり返って旅を何倍も楽しむ法」20名。

2016年(16回)

•2016/11/12 「イスラム教徒の心理学」練馬ぶんかサイエンスカフェ主催 17名。

•2016/11/09 「アジアの民族と宗教」二松学舎大学国際政治経済学部 約80名。

◯「アラビアンナイトの世界を知るレクチャー&ワークショップ」
•2016/11/06 第1回「チャイを飲みながら、アラビアンナイトを通して知るイスラームの世界」19名。
•2016/11/23 第3回「アラビアンナイトな試食会」18名+スタッフ3名。

◯「\旅のプロが伝授/ 日常を輝かせる☆『旅』の作り方、楽しみ方!」
台東区教育委員会生涯学習課 シニアライフ応援計画実行委員会事務局
•2016/11/06 第1回「ワクワク楽しい〈旅の計画〉」29名。
•2016/11/20 第2回「旅先を何倍も楽しむ法」26名。

◯「アラブの世界よ 開けゴマ!~はじめてのアラビア語とアラブ文化講座~」
立川市生涯学習センター・協働推進課主催 多文化共生•国際理解講座
•2016/10/29 第1回「あいさつ言葉•常套句とイスラーム」15名。
•2016/11/05 第2回「アラブ旅行便利フレーズ」18名+スタッフ3名。
•2016/11/26 第3回「世界の文化を知ろう~アラブでシャイ(紅茶)をゆったりと~」20名+スタッフ3名。

◯2016/10/25 「ユダヤ人とムスリム市場」立教大学院ビジネスデザイン研究科
FBO寄附講座「F&Bビジネスのフロンティア~世界飲食概論~」約20名。

◯2016/10/12 「食・酒類に関する文化を知る(イスラム文化編)」東洋大学 国際地域学部 国際観光学科 FBO寄附講座。約80名。

◯2016/08/03「金子貴一講師によるイスラム世界 添乗のツボ」一般社団法人日本添乗サービス協会ワークショップ。20名様参加。

◯立教大学大学院ビジネスデザイン研究科ホスピタリティデザイン特講5A-5B 
「F&Bビジネスのグローバル化~世界飲食概論」約20名様参加。
•2016/06/07「世界の飲食概論(7)カンボジアから見た東南アジアの食文化」
•2016/04/26「世界の飲食概論 (2)イスラーム世界の飲食概論」
•2016/04/19「世界の飲食概論(1)インド世界の飲食概論」

◯2016/02/06「秘境添乗員が伝授する、旅の作り方と楽しみ方」東京都立川市教育委員会主催たちかわ市民交流大学、23名様参加。

2015年(12回)

◯2015/11/18「日本の常識・世界の非常識、世界の常識・日本の非常識」二松学舎大学国際政治経済学部主催、32名様参加。 

◯2015/11/16「イスラーム教〈五行〉に見出すビジネスチャンス」立教大学大学院ビジネスデザイン研究科NPO法人FBO寄附講座「F&Bビジネスのフロンティア」主催、約20名様参加。

◯2015/09/05 「道鏡禅師の仏教とはどのようなものなのか」道鏡を守る会主催 道鏡講演会、約100名様参加。

◯2015/07/29「イスラーム世界で添乗する際のコツとイスラーム文化の基礎知識」一般社団法人日本添乗サービス協会主催 旅行会社&専門添乗員の仕事に活かせる!!ツアコンワークショップ、約15名様参加。

◯2015/06/29「世界の飲食概論(6)サブサハラアフリカの飲食事情」立教大学大学院ビジネスデザイン研究科「NPO法人FBO寄附講座 F&Bビジネスのグローバル化~世界飲食概論」主催、約20名様参加。

◯2015/06/01「インド世界の飲食概論~イランと中央アジアとの関係も含めて~」立教大学大学院ビジネスデザイン研究科「NPO法人FBO寄附講座 F&Bビジネスのグローバル化~世界飲食概論」主催、約20名様参加。

◯2015/05/31 「インド世界のイスラーム教徒:世界最大のイスラーム集団」練馬生涯学習団体「ぶんかサイエンスカフェ」主催、約20名様参加。

◯2015/05/25 「中東•北アフリカの飲食概論~エジプトとアルジェリアを中心として~」立教大学大学院ビジネスデザイン研究科「NPO法人FBO寄附講座 F&Bビジネスのグローバル化~世界飲食概論」主催、約20名様参加。

◯2015/05/12 「現代イスラームの心理と真理~原動力は終末論~」早稲田大学理工学部「変革期の心理」講座主催、約200名様参加。

◯たちかわ市民交流大学•多文化共生・国際理解講座「世界の誰とでも仲良くなる法~秘境添乗員に学ぶ異文化交流術~」東京都立川市生涯学習推進センター主催
•2015/02/07 第3回「異文化間交流~プチ実践編~」40名様以上参加。
•2015/01/31 第2回「私の異文化体験~日本の不登校児が、アメリカ高校留学から、エジプト大学留学へ~」41名様参加。
•2015/01/24第1回「私の異文化体験~30年間に亘るイスラーム世界との交流秘話~」44名様参加。

2014年(1回)

◯2014/11/06「国際社会のなかで如何に生きるか~私的体験を踏まえて~」二松学舎大学国際政治経済学部主催、約100名様参加。

2012年(1回)

◯2012/02/08「秘境ジャーナリストから観た少数民族の心理」早稲田大学主催、約80名様参加。

2009年(1回)

◯2009/11/21「ピースボート第24回クルーズ 11周年記念同航会『11年ぶりの水案講座』」PB24参加者•工藤原野氏主催、約10名様参加。

2007年(2回)

◯2007/09/02「自衛隊派兵の地、イラク・サマワの内と外~『報道できなかった自衛隊イラク従軍記』の著者に聞く~」九条の会・さいたま世話人会主催、さいたま市民ねっと共催、18名様参加。

◯2007/07/10「『報道できなかった自衛隊イラク従軍記』著者に聞く陸上自衛隊と過ごした51日間」今とこれからを考える一滴の会主催、37名様参加。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今後の金子貴一マニアック企画」

2023年05月19日 | ノンジャンル
「今後の金子貴一マニアック企画」
(2024年6月12日更新)
 
 いつも大変お世話になり、篤く御礼申し上げます。皆様のご参加をお待ち申し上げております!
 
2024(令和6)年
 
○令和6年度 若葉寿教室学習会「秘境旅エピソード」
2024/06/19「秘境旅エピソードの数々その1」
2025/01/29「秘境旅エピソードの数々その2」
・対象:若葉寿教室会員(60歳以上)
・場所:立川市若葉会館
・時間:10:00〜12:00
実施決定!
 
○台東区社会教育センター主催
連続講座「世界食文化巡り~食から学ぶ異文化理解~」
・会場:台東区立社会教育センター
・対象:16歳以上の台東区在住、在勤、在学者。定員16名。
・時間:日曜日10:00〜12:00
・4回連続で、3、4回目を担当します。
06/23「食を通して見える多様性とアイデンティティ~中東の食文化から~」
06/30「台東区にある世界の食材店とモスクを巡る」
定員16名に対して、なんと50名様がお申込み!最終的に、20名様が抽選で決定!
 
○台東区シニアライフ応援計画主催
金子貴一「カタリベ入門ワークショップ」〜人に伝えたいことがあってもなくても、あなたにも語れます〜
・日時:7/3、7/10、7/24、各回水曜日 13:00〜15:30
・場所:台東区生涯学習センター
・定員20名、概ね50代以上の台東区民・在勤者
・伝えたい事がある、聞いて欲しい話がある、魅力的に伝えたい、魅力的に伝えるサポートがしたい。そんな方法を習いたい、そんな方を大募集します!
・全3回。第1回目は、秘境添乗員や講演会・大学講師として、国内や世界各地で「語り部」として活躍する講師が、魅力的に話すコツを伝授!第2、3回目は、参加者が魅力的な「語り部」として成長すべく、講師指導のもと、練習を重ねます。
・実施決定!
 
○立川市主催 多文化共生・国際理解講座
金子貴一「世界の神秘学の歴史〜さまざまな精神世界を知る〜」
世界には、古代から、秘教、神秘学、秘密結社などが存在する。様々な精神世界の分野で、人々は何を目指していたのかを探る。
・07/06「世界の神秘学:古代・中世編」         
・07/13「世界と日本の神秘学:近現代編」
・時間:土曜日 13:30〜15:30
・場所:立川市幸学習館講堂          
・定員:30名(申込み順)  
・広報たちかわ6/10号にて発表、6/11より募集開始!
 
○07/27(土)仏教美術勉強会〜日光編〜
基本的に通訳案内士向けの研修ですが、どなたでも参加出来ます!興味ある方は、奮ってご参加ください!
現在、12名様が参加申し込みをされており、残席3名様です。
実施決定!
 
○08/17(土)〜08/25(日)9日間
西遊旅行「タジキスタンとテルメズの遺産」
催行決定!募集中!
 
○さいたま市立常磐公民館・浦和区高齢介護課・いきいき長寿推進課主催 令和6年度 公民館介護予防事業/高齢者学級「ときわ塾」全13回
・09/12(木)13:30〜15:30 第7回 金子貴一講演会
「【人権】異文化理解講座『イスラーム文化』〜地域からの共生〜」
対象:さいたま市内在住の65歳以上の方(常磐公民館地域優先)8割以上参加可能な方
申込み:5/8〜5/20 常磐公民館窓口のみ
定員:60人(希望者多数の場合、抽選)
会場:常磐公民館3階 体育室
実施決定!
 
○10/05(土)〜10/13(日)9日間
西遊旅行「金子貴一同行 南イタリア考古紀行〜ナポリからシチリア島のパレルモまで縦断!考古遺跡や歴史的建造物を巡る旅〜」
募集中!間もなく催行!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子貴一•世界の訪問国•地域一覧地図

2022年08月01日 | ノンジャンル

金子貴一•世界の訪問国•地域一覧地図
(2018年11月末現在)

アジア大陸クリックすると元のサイズで表示します

ヨーロッパ大陸クリックすると元のサイズで表示します

中東クリックすると元のサイズで表示します

北アメリカ大陸クリックすると元のサイズで表示します

カリブ海クリックすると元のサイズで表示します

南アメリカ大陸クリックすると元のサイズで表示します

オセアニアクリックすると元のサイズで表示します

アフリカ大陸クリックすると元のサイズで表示します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/09/09「ロシアのウクライナ侵攻」講演会のご案内

2022年06月29日 | 講演会
主催者の方が、チラシを作成してくださいました!
参加希望の方は、金子メルアド taka370111@hotmail.co.jpまでお知らせください!よろしくお願い申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9連続講座が無事に楽しく完了!

2022年06月25日 | 講演会
2022/06/17 9連続講座が無事に楽しく終了!
全ての講座の参加者、スタッフ、そして支えて下さった皆様方に、改めて篤く御礼申し上げます!


◯東京都台東区立社会教育センター 令和4年度 台東学びのひろば 第1期
金子貴一連続講座「五感を使って学ぶ5つのアジア」
06/03 第三回「五感を使って学ぶ中国」(17名様+スタッフ1名様)
06/10 第四回「五感を使って学ぶ東南アジア」(19名様+スタッフ1名様)
06/17 第五回「五感を使って学ぶ西アジア」(22名様+スタッフ1名様)

「五感を使って学ぶ5つのアジア」の担当職員の方から頂いたご感想の抜粋です。(許可を得て掲載)

「アンケート、受講生の方に金子さんの熱量が伝播した熱い内容が多かったですね。出席率もアンケートの回収率も高く、充実した時間を提供できたと実感しています。とても嬉しいです。

アンケート拝見していて感じたのは、金子さんの体験から生まれるリアルな言葉に参加者が魅かれたということです。金子さんでなければ、できない講座をこれからもたくさん開催していきたいですね。」
(アンケート結果の抜粋は、「続きを読む」へ)

◯06/16(木)さいたま市立北浦和公民館・浦和区高齢介護課・いきいき長寿推進課主催 介護予防事業・シニア学級「友遊塾」(前期)
金子貴一講演会「五感で知る世界諸文化:ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ」(19名様+スタッフ2名様)

ご担当の方は、「終了後、沢山の参加者が集まって来られたではないですか!皆様とてもご興味を持たれてました」と喜んでくださった。反省点はあるものの、お喜び頂けた事に感謝です!本当にありがとうございました!

今まで国内外で学ばせて頂いた事を、ご恩返しで社会に還元させて頂くべく、これからもベストを尽くして参ります!
皆様、何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️
アンケート結果:最終回にアンケート実施。

◯参加者:50〜80代で8割が女性の25名の方々。
◯講座は大変良かった、良かったが9割。

◯ご感想:
・知らない所が多くあったが、先生の実体験話が面白かった。
・添乗員としての経験により、具体的な生き生きとした講義で毎回アジアを旅する気分でした。
・考えていたより内容が深く、難しくもあったが興味が湧いた。
・解説が丁寧で判りやすかった。
・資料、映像、ユーモア入り解説がタップリあって楽しい講座の連続でした。
・大変意欲的な講義、組み立てでした(盛り沢山でした)。
・ちょっと詰め込み過ぎか?もっと何回かに分けて要点を決めて聞きたかった。
・情報が豊富膨大で先生の熱意溢れる伝え方に感激感動した。地域、国、時代、歴史の変換で難しい宗教のお話の奥深さに感銘しています。また参加したい。
・美術に関することを中心に講義をお願いしたい。
・理屈でなく感覚的なことを教えてくれる機会はあまりないので貴重な講義でした。
・金子さんすごいです。引き出しがすごいと思いました。色々な他の講座にも参加したい。
・思想背景の具体的な事柄を教えて頂き面白かった。個人的には音楽と仏教の関わりをもっと知りたい。
・意見交換会や参加者同士の会話が出来ると良かった。
・続編を期待します。
・講座で出た各国に旅する際のオススメの場所、注意点、ルールなども聞きたかった。
・アジア各地の宗教に益々興味が湧いた。今後も金子先生の宗教の話、聞く機会を期待しています。
・もうゆっくり話して頂けた方が残ったように思います。
・文化や歴史的背景も知りたかった。
・連続講座の最初の頃にアンケートをして、自分の関心を伝えられたら良かったし、周りの人々の感想を聞きたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする