ガソリンスタンド:迫る2月危機 油漏れ対策、改修費重く
13年2月以降、過疎地を中心にガソリンスタンドが大幅に減少する「2月危機」の懸念が浮上している。
設置40年以上の老朽化した地下タンクから油漏れが相次ぎ、タンクの交換や改修を義務づける
改正消防法の規制が導入されるためだ。1店につき数百万円にも上る対策費を捻出できず、
廃業する店舗が相次ぐ可能性がある。
実家でも随分ガソリンスタンドがなくなりつつあるなーと数年前から思っていたのですが、
どうも田舎だけでなく自分の住んでいる千葉付近でもガソリンスタンドが
いつのまにかなくなっているといった状況が増えつつあります。。。
なくなった理由はどうもタンクの交換修繕にお金がかかりすぎて
(一千万ちかくかかるなんて話もききます)割が合わないということも
ちらほら聞きます。。。。
都会だと車がなくてもなんとか生きていけますが、
田舎だと車がないと厳しいのでガソリンスタンドがなくなっていくというのは・・・
最新の画像[もっと見る]
-
桜と梅の共演 10年前
-
新京成謹賀新年ヘッドマーク 11年前
-
今年ものんびりやっていきます。 11年前
-
そろそろ見納めですかね 11年前
-
日が差していれば良かったんですが・・・ 11年前
-
少しずつ色づき始めました。 11年前
-
久々の乗り鉄 11年前
-
久々の乗り鉄 11年前
-
久々の乗り鉄 11年前
-
久々の乗り鉄 11年前