明日からゴールデンウイークということで、多い人は10連休なんて人もいるようで・・・
私の方はカレンダー通り3連休+4連休といったところです。
まぁ10連休できなくもなかったんですが、とくにこれをやりたいといったこともないし、
ゴールデンウィーク中は人がごった返すとわかっているのにあえて出かけるのも
嫌なので、10連休にはしませんでした。
いまのところとくに予定も立てていないので家でのんびりすると思います。
思い立ったらいきなりどこか行くかもしれませんけどね。
寒暖の差が激しい日が続いていますが、おかげでなかなかジャンバーとか
クリーニングにだすタイミングが困っている今日この頃。。。
今日は雨降りて異様に寒く、聞くところによると2月頃の気温だとか・・・・
職場でも体調を崩している人がいてマスクして
咳き込んでいる人も結構います。。。
私の方はいまのところ風邪まではいってませんが、
気を付けないと簡単に咳き込んだりするので
昔みたいに、寒くても薄着で過ごすといったことは
避けようと思ってます。。。(年のせいか?耐え切れませんので)
千島列島でM7・0の地震 北海道根室地方で震度4(産経新聞) - goo ニュース
19日午後12時6分ごろ、北海道根室市で震度4の地震があった。気象庁によると、
震源地は千島列島で、震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は
7・0と推定される。津波の恐れはないとみられる。
主な各地の震度は次の通り。
震度4=根室市落石東(北海道)、標津町北2条(同)、別海町常盤(同)
▽震度3=函館市泊町(同)、八戸市湊町(青森)、盛岡市玉山区薮川、涌谷町新町(宮城)など
このところ日本各地だけでなく地球のいろんなところで地震が起きているようです。
この前の三宅島での地震はちょうど帰宅途中で歩いていたので揺れに気が付きませんでしたが、
会社にいた人に後日聞いてみたら揺れたのがわかったそうです。。
東日本大震災のように、2日前の大きな地震がじつは余震・・・なんて
ことにならなければいいんですがね。。。。
昨日、今日と桜を見に福島へ行ってました。
4月ごろに桜の開花予想をチェックし、三春滝桜の満開が
12~13日付近になるからそのへんを狙って行こうと
画策していましたが・・・・・。
今週に入り思った以上に気温が上がらないどころか、
木曜日には滝桜周辺は雪が積もる始末・・・
(今日、現地の人に聞いたら5cm積もったそうです)
結局、金曜日は白石城と大河原の一目千本桜を見て、
郡山に戻る途中、福島で寄り道して松川沿いの桜を眺め、
今日は、三春滝桜と三春の街中のしだれ桜を眺めてきました。
今日も去年同様歩き回って疲れているので写真とかは後日載せます。
(さすがに足がつるようなことは防ぎました・・・)
急な引越しをすることになり、部屋の片付けと並行して引越し前後の手続きも
同時に進めないといけない状態が続いていました。
この前の週末は、土曜日に引越しを行い、、
日曜日は休日出勤のため何もできず・・・と行った状態でしたが、
平日に、少しずつ荷物の整理を続けてました。
今日は、先日の代休をとって役所や、銀行への手続き、
警察署へ行って免許の住所変更等を色々行いました。
ポイントカード等の住所変更も一通り終えたので、
これでようやく普段通りの生活に戻れそうな気がします。。
今日は、新しいところへの引越しを行いました。
引っ越す前のところには、約10年もいました。
なんかあっというまに10年も過ぎ去ったという感じです。
(とても10年いたとは感じませんでした。)
さて、引越しの方はなんとか順調に行って欲しかったのですが
残念ながら、建物の構造上、光ケーブルを引くことができなくなりました。。
このままだとPCからのネット接続ができないままになってしまうので、
家電量販店にていろいろ相談してみたところ、
状況を見る限り有線では難しいとのこと。。
無線だと速度も接続状況も安定しないイメージを持っているので、
あまり気乗りがしなかったりしますが、そんなことも言ってられないので
Wi-FiルータPocketWiFiLTEを契約してきました。
設定の方はなんとかうまくいったので試しにブログもupしてみることに。。
光接続ができなくなったせいもあり、引越し後の手続きが
色々ふえて面倒なことになっているので
落ち着くのはすこしあとになりそうです。
急遽引越しをすることになり、部屋の片付けなどで慌ただしい日々を過ごしていたので、
気がついたら3月になっていたといった感じです。
スギ花粉の方は相変わらず飛びまくっているようなので、
目が痒かったり、くしゃみが止まらなかったりと
まさに花粉症の症状がでまくってうんざりしています。。。
ヒノキのアレルギー反応も出ているのでこの症状があと3ヶ月も
続くとなると気が滅入りそうですが・・・・・。
急遽ですが、今いるアパートを出ることになり、部屋の片付けと荷造りに追われています。
前の三連休は、ひたすら不動産廻りをする羽目になりましたが、
なんとか近場の賃貸を見つけることができ、そのあとは手続きなり、
部屋の片付けなり慌ただしい日々を過ごしています。
休日、平日関係なく家にいるときはとにかく片付けをする毎日でしたが、
ようやく一通りの目処がたってきたかなというところです。
土日月と三連休だったので、天気が良ければどこかに行こうかな~なんて
考えてはいましたが・・・(佐原~銚子間でSLも走っていたし。。。)
ちょっと込み入った事情により三連休は、ふらっと出かけることもできませんでした。
まぁ、そんな日もあるってことで。。。
花粉ピーク、予測を前倒し=環境省(時事通信) - goo ニュース
環境省は8日、今春のスギとヒノキの花粉飛散予測(第3報)を発表した。
飛散量のピーク時期は従来予測を前倒しし、九州、中国、四国、東海、関東各地方に
ついては3月上旬と予想。近畿、北陸、信越は3月中下旬、東北は4月上旬に見直した。
スギ花粉は、九州、中国、四国の一部などで既に本格的に飛散し始めている。
これまで関東以西はおおむね2月中下旬に飛び始めると予測していたが、
2月初めに気温が高かった影響で飛散開始が早まったとみられる
すでに先月あたりから目がしょぼしょぼしたり鼻水が出だしたりしてます。
毎年恒例のことなので花粉量が増えようが減ろうがどうでもいい感じです。。