昨日は舘〇さんとの早川釣行って事でのんびりと11時に迎えに行き
その足で早川は韓国人会館奥のタタキへと行く事にした
舘〇さんは酒匂川でしかほとんど遣らない方で此処解禁からと言うもの
酒匂川の様子が悪いだけにほとんど竿を出していないとの事だったので
早川で存分に釣ってもらおうとの思いから先の水曜日に追加放流した此処で遣る事にしたんだ
車を止め川を見るとタタキ上流に1人タタキに1人下流に2人の釣り人が遣られていた
支度を済ませると別の用事で甥っ子さんが来られ先ずは先に舘〇さんにタタキの上に入っていただき
釣りをしてもらっている間私は暫し甥っ子さんと話をしていて・・・
其の間他の釣り人が3人ほど来られタタキの上にと入ったのでさて?何処で遣るかぁ~
場所が無くなってしまったぞ・・・そんな事で私は舘〇さんの下には入りタタキへと落ち口の
テトラの筋に入り生簀の囮取り・・・幾つもの筋が入っているのだがその筋1つ1つを手前から泳がせた
開始から10分経たないうちにガツン・・・良い当たりが出たじゃないですか・・・
竿を絞り浮かせて抜くと綺麗な16㎝程の良い囮サイズ・・・こいつは無論生簀用だ・・・
同じ囮で筋を泳がせるが・・・今度は鉄筋に根掛り・・・やれやれ・・・外しに入り奥の筋を泳がせる
だが鮎の食んでいる姿は見えるものの囮さんに反応してくれないじゃないですか・・・
徐々にと泳がせる範囲を広げ左岸の奥を泳がせているとガツン・・・だが掛ってくれたのは14㎝程と小振り
一応こいつも保険で生簀用に確保その後11㎝程のチビ1つを追加したところで反応が無くなってしまった
1時間程ここを遣ったが反応してくれないので場所をタタキからの流れ出しへと移動した
此処には安〇さんが遣られていたんだけどタタキに移動していたのでその後にと入らせて頂いた
早速囮をタタキからの流れ出しの深場の芯に囮を泳がせると直ぐに反応が・・・
だがこの時は針に乗らず蹴られて終わり・・・逆針を打ち直し同じ様に深場の流れの芯へと泳がせる
今度も直ぐに・・・だがドンコ・・・お前じゃ無いんだよぉ~とか言いながら同じ筋を泳がせていると
ガツン!今度は乗った・・・竿を絞っては浮かせるのだが・・・何とロケット!なんだよ~
やれやれ身切れさせてしまったでは無いか囮さんも交換せず逆針を打つ所も無くなる始末だが何とか打ち泳がせる
すると直ぐにガツン・・・今度は逃がしませんよ・・・16㎝程の良い囮サイズがタモに納まったのは良いのだが
残念な事に腹掛で内臓が少し出てしまっているじゃないですか・・・此れでは囮には使えず・・・
またもや同じ囮さんに頑張って頂き深場を泳いでもらうと・・・またガツン・・・
今度のは18㎝程の良い型じゃないですか・・・此奴も一応は背掛だったので生簀用にと舟に入れた
其の後16㎝程のがぽつぽつと掛かり月曜に使う生簀用の囮の確保も十分出来
予定の3時を回ったところで此の日は納竿とした・・・
放流魚も可なり居るのは確認できたが囮に反応する奴は少ない様だもう少し日を置かないとダメ?かもね
今日明日と2日間は川には出ないつもりだけどもしかすると日曜日は?出るかも・・・。
鮎の写真もピンボケが有った・・・すみません・・・
その足で早川は韓国人会館奥のタタキへと行く事にした
舘〇さんは酒匂川でしかほとんど遣らない方で此処解禁からと言うもの
酒匂川の様子が悪いだけにほとんど竿を出していないとの事だったので
早川で存分に釣ってもらおうとの思いから先の水曜日に追加放流した此処で遣る事にしたんだ
車を止め川を見るとタタキ上流に1人タタキに1人下流に2人の釣り人が遣られていた
支度を済ませると別の用事で甥っ子さんが来られ先ずは先に舘〇さんにタタキの上に入っていただき
釣りをしてもらっている間私は暫し甥っ子さんと話をしていて・・・
其の間他の釣り人が3人ほど来られタタキの上にと入ったのでさて?何処で遣るかぁ~
場所が無くなってしまったぞ・・・そんな事で私は舘〇さんの下には入りタタキへと落ち口の
テトラの筋に入り生簀の囮取り・・・幾つもの筋が入っているのだがその筋1つ1つを手前から泳がせた
開始から10分経たないうちにガツン・・・良い当たりが出たじゃないですか・・・
竿を絞り浮かせて抜くと綺麗な16㎝程の良い囮サイズ・・・こいつは無論生簀用だ・・・
同じ囮で筋を泳がせるが・・・今度は鉄筋に根掛り・・・やれやれ・・・外しに入り奥の筋を泳がせる
だが鮎の食んでいる姿は見えるものの囮さんに反応してくれないじゃないですか・・・
徐々にと泳がせる範囲を広げ左岸の奥を泳がせているとガツン・・・だが掛ってくれたのは14㎝程と小振り
一応こいつも保険で生簀用に確保その後11㎝程のチビ1つを追加したところで反応が無くなってしまった
1時間程ここを遣ったが反応してくれないので場所をタタキからの流れ出しへと移動した
此処には安〇さんが遣られていたんだけどタタキに移動していたのでその後にと入らせて頂いた
早速囮をタタキからの流れ出しの深場の芯に囮を泳がせると直ぐに反応が・・・
だがこの時は針に乗らず蹴られて終わり・・・逆針を打ち直し同じ様に深場の流れの芯へと泳がせる
今度も直ぐに・・・だがドンコ・・・お前じゃ無いんだよぉ~とか言いながら同じ筋を泳がせていると
ガツン!今度は乗った・・・竿を絞っては浮かせるのだが・・・何とロケット!なんだよ~
やれやれ身切れさせてしまったでは無いか囮さんも交換せず逆針を打つ所も無くなる始末だが何とか打ち泳がせる
すると直ぐにガツン・・・今度は逃がしませんよ・・・16㎝程の良い囮サイズがタモに納まったのは良いのだが
残念な事に腹掛で内臓が少し出てしまっているじゃないですか・・・此れでは囮には使えず・・・
またもや同じ囮さんに頑張って頂き深場を泳いでもらうと・・・またガツン・・・
今度のは18㎝程の良い型じゃないですか・・・此奴も一応は背掛だったので生簀用にと舟に入れた
其の後16㎝程のがぽつぽつと掛かり月曜に使う生簀用の囮の確保も十分出来
予定の3時を回ったところで此の日は納竿とした・・・
放流魚も可なり居るのは確認できたが囮に反応する奴は少ない様だもう少し日を置かないとダメ?かもね
今日明日と2日間は川には出ないつもりだけどもしかすると日曜日は?出るかも・・・。
鮎の写真もピンボケが有った・・・すみません・・・








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます