goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

生簀も準備万端整った

2025年05月22日 | 鮎友釣
昨日は天候も良く酒匂川と早川ではそれぞれ試し釣りが行われた・・・
今年の早川は過去一番の放流量って事も有り可なり釣れていましたね
早川では友釣りで175匹最大は19.1㎝が掛かったようです
一方の酒匂川では友釣りでは93匹最大は18.7㎝だったようです
まあ試し釣りなので今後どの様になるかは?ですけど
放流魚も今年はダム湖産が多いので追いは良いでしょうけど
解禁当初から追うかは分かりませんけどね・・・
天然の遡上もそこそこ多いようなので・・・
特に今年は早川が楽しめそうですね・・・
早川漁協の皆様の努力には恐れ入ります・・・
昨日は午前中から前日の続きの生簀の手直しに掃除をした
先ずはブクにアクセスするための窓を鋸で切り開け窓の蓋を作り
濾過機周りの囲いにアルミシートを張り巡らせて遮熱効果高めた
生簀周りの囲いにも前日アルミシートを貼ったので2棟完璧に銀ギラ銀・・・
たぶんですが雨が強く降っても切った窓からは入らないとは思うのですが
今度生簀に水を張る時にでもホースで強く水を掛けてみて
どんなもんか見てみて水が入りブクが濡れてしまう様ならもう少し改善しないと
一応は切り口より1㎝四方大きな板を蓋としてその蓋の内側に
切り取った板を貼り付け雨水の侵入を防いでいるつもりなんですけどね
此れでブクへのアクセスも楽になりメンテもしやすくなった
1基2口のブクを3基備えているんですけどね・・・
アルミシートも張り終わりいよいよホースを繋ぎ合わせ濾過機を入れ
水汲みポンプも確りと金具で付け此れで準備万端・・・
後は解禁後水を張り生簀として今年も活躍してもらうだけだ
ただ生簀のクラーボックス内も大分色が落ちてしまって
黒く塗った所も白くなってしまって来ているので今期終わったら
また水性塗料で黒く塗ってあげないといけないかな・・・
どうしても洗う時にスポンジを使ったり食塩で洗ったりするので
何年も使っていると黒く塗っていても色は落ちてしまうな・・・
まあともあれ生簀も準備は整ったのでいよいよ解禁を待つのみとなった
今年も其れなりに楽しませてもらわないとね・・・。
            

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。