昨日も山王川を覗いてみたが稚鮎の群れも幾つかの群れは見えたが
如何も何時もとは違って・・・去年より少ない・・・
川底も暗い所が多い状況・・・何時もならこの時期には群れも沢山居て
石も明るく暗い所などは少ないのですが・・・
まあ其れでもそこそこの群れが遡上して居るので
此れと言ってさして問題は無いとは思っていますけどね
ただ家の近所を見る限りでは育った奴があまり見えないのが如何も気になる
もうこの時期には群れから離れ石に付いているそこそこ育った奴が居るはずなんだけど
遡上が始まる頃の陽気が低かったから遅れ気味?なのかなぁ~
大きく育つ1番はどんどん上流へと上って入るんだろうけどね
解禁前にこうして山王川を覗いては稚鮎の群れを見ているのも飽きないね
ついつい見入ってしまって・・・此のところ散歩を随分とサボってしまっていて
山王川沿いを河口まで歩くことも無く家の近所だけを見ているのでね・・・
やばいやばい足腰が弱ってしまっている?かもな・・・
解禁前までもう1ヶ月しか無いのだがチョット真剣に足腰鍛えないと・・・
我が区の総代が以前言っていたけど家の前の歩道橋で足腰弱った時に鍛えたって・・・
確かに1度だったけど奴が歩道橋を登り下りを何度もしている姿は見ている
話によると大分其れで鍛えられたって言ってたんですよね
私も少し遣らないと・・・このままではいけないからな
まあ家でのランニングマシーンででも良いので解禁まで気合入れて遣るかぁ~
此の間私の部屋のクローゼットを見ると何時しか娘の荷物を入れているのだが
少し持って行ったので空いている所が目に付いた・・・
このスペースも勿体ないなぁ~って事で少し片付けたんだ
此のクローゼットの内1つは鮎用品がビッシリ詰め込んでいて其の脇には
ブダイ用の物などを詰め込んでいるのだがああだこうだとパズルの様に
荷物を片付け詰め込んである程度のスペースを作り其処に釣り道具類を分けて入れた
何だかんだで鮎の道具類も増えてしまっているのでね・・・
処分すれば良いものも結構有るのだがまだ使える物だと如何も貧乏性で処分出来ずにいて
いい加減ボロボロになら無い限り如何も捨てられないんですよね
タイツなんかももう何年も穿いていない物などやベストにしてもジップアップシャツにしても
シューズなどにしても竿などもそうですけどね・・・切れてもう着れないとか穿けないとか
そうなった物などは処分しても使える物に関してはクローゼット内に仕舞い込んでいて
まあこうして何とか片付ければ仕舞って置けるので良いのですけど・・・
あまり使う事の無い囮缶や古い曳船などは外の物置に仕舞っていますけどね・・・
やたらこうして場所を動かしたりすると慣れないとさっと取り出せなくなってね
まあ其れでもこうして片付いたので仕舞った場所もそのうち慣れることだろう・・・。
如何も何時もとは違って・・・去年より少ない・・・
川底も暗い所が多い状況・・・何時もならこの時期には群れも沢山居て
石も明るく暗い所などは少ないのですが・・・
まあ其れでもそこそこの群れが遡上して居るので
此れと言ってさして問題は無いとは思っていますけどね
ただ家の近所を見る限りでは育った奴があまり見えないのが如何も気になる
もうこの時期には群れから離れ石に付いているそこそこ育った奴が居るはずなんだけど
遡上が始まる頃の陽気が低かったから遅れ気味?なのかなぁ~
大きく育つ1番はどんどん上流へと上って入るんだろうけどね
解禁前にこうして山王川を覗いては稚鮎の群れを見ているのも飽きないね
ついつい見入ってしまって・・・此のところ散歩を随分とサボってしまっていて
山王川沿いを河口まで歩くことも無く家の近所だけを見ているのでね・・・
やばいやばい足腰が弱ってしまっている?かもな・・・
解禁前までもう1ヶ月しか無いのだがチョット真剣に足腰鍛えないと・・・
我が区の総代が以前言っていたけど家の前の歩道橋で足腰弱った時に鍛えたって・・・
確かに1度だったけど奴が歩道橋を登り下りを何度もしている姿は見ている
話によると大分其れで鍛えられたって言ってたんですよね
私も少し遣らないと・・・このままではいけないからな
まあ家でのランニングマシーンででも良いので解禁まで気合入れて遣るかぁ~
此の間私の部屋のクローゼットを見ると何時しか娘の荷物を入れているのだが
少し持って行ったので空いている所が目に付いた・・・
このスペースも勿体ないなぁ~って事で少し片付けたんだ
此のクローゼットの内1つは鮎用品がビッシリ詰め込んでいて其の脇には
ブダイ用の物などを詰め込んでいるのだがああだこうだとパズルの様に
荷物を片付け詰め込んである程度のスペースを作り其処に釣り道具類を分けて入れた
何だかんだで鮎の道具類も増えてしまっているのでね・・・
処分すれば良いものも結構有るのだがまだ使える物だと如何も貧乏性で処分出来ずにいて
いい加減ボロボロになら無い限り如何も捨てられないんですよね
タイツなんかももう何年も穿いていない物などやベストにしてもジップアップシャツにしても
シューズなどにしても竿などもそうですけどね・・・切れてもう着れないとか穿けないとか
そうなった物などは処分しても使える物に関してはクローゼット内に仕舞い込んでいて
まあこうして何とか片付ければ仕舞って置けるので良いのですけど・・・
あまり使う事の無い囮缶や古い曳船などは外の物置に仕舞っていますけどね・・・
やたらこうして場所を動かしたりすると慣れないとさっと取り出せなくなってね
まあ其れでもこうして片付いたので仕舞った場所もそのうち慣れることだろう・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます