この日9時近くに足柄大橋に入った、
思っていた以上に垢が飛んでいたのにはちょっとびっくり、masaさんの姿は見えなかった、荷物は有るので何処かで竿を出しているのだろう、私は橋下流の瀬尻から、舘○さんは橋上流のチャラから初めた、20分もすると針に触った、囮は対岸に逃げる、逆針を打ちなおし同じ場所に入れて待つ、追って来い・・・追って来いって念じるも次は無かった、その後反応は無く少しずつ釣り下るテトラ周りのトロも丹念に泳がせるが・・・、交通事故すらない、いやいや流石に焦ってきたよ、囮さんも疲れが貯まってきたようだし、とうとうテトラ群を過ぎ、瀬肩まで下った、石脇に囮が入った瞬間ガツガツ、やっと来た、1つ掛けるのに何時間掛るんだ・・・、同じ石囲みで2つ追加した、時間を見ると昼、masaさんも荷物が置いてある橋下に戻って来ていた、鮎地蔵さんも見に来られていたので皆と昼食タイム、何時もなら話は盛り上がるね、masaさんは流石に掛けていた、朝一番入れ掛状態だったらしい上手いよな・・・、さて弱った、昼から何処でやるか、橋上流の本流と分流が交わる本流側で初めたが・・・、無反応、徐々に下り平でガツン、良い当たりだ、型も18㎝グラス、広く泳がせ5つ何とか追加出来た、当たりが無くなりチャラ近くでチビを数匹追加したがすでに4時、最後にと橋間下の瀬へ入れた、だが芯は垢が飛んでいる、そこで立ち込み対岸のヨレに入れた、すると直ぐに良い当たりが・・・、すかさず抜くと20㎝グラス・・・、この日一番の当たりと型だった、これがこの日上がりの1匹、朝一番逃したのが痛かったな、ペースが全く崩れちゃったよ、何とかツ抜けは出来たけど、川の状態が状態だけに場所選びが難しかった。
思っていた以上に垢が飛んでいたのにはちょっとびっくり、masaさんの姿は見えなかった、荷物は有るので何処かで竿を出しているのだろう、私は橋下流の瀬尻から、舘○さんは橋上流のチャラから初めた、20分もすると針に触った、囮は対岸に逃げる、逆針を打ちなおし同じ場所に入れて待つ、追って来い・・・追って来いって念じるも次は無かった、その後反応は無く少しずつ釣り下るテトラ周りのトロも丹念に泳がせるが・・・、交通事故すらない、いやいや流石に焦ってきたよ、囮さんも疲れが貯まってきたようだし、とうとうテトラ群を過ぎ、瀬肩まで下った、石脇に囮が入った瞬間ガツガツ、やっと来た、1つ掛けるのに何時間掛るんだ・・・、同じ石囲みで2つ追加した、時間を見ると昼、masaさんも荷物が置いてある橋下に戻って来ていた、鮎地蔵さんも見に来られていたので皆と昼食タイム、何時もなら話は盛り上がるね、masaさんは流石に掛けていた、朝一番入れ掛状態だったらしい上手いよな・・・、さて弱った、昼から何処でやるか、橋上流の本流と分流が交わる本流側で初めたが・・・、無反応、徐々に下り平でガツン、良い当たりだ、型も18㎝グラス、広く泳がせ5つ何とか追加出来た、当たりが無くなりチャラ近くでチビを数匹追加したがすでに4時、最後にと橋間下の瀬へ入れた、だが芯は垢が飛んでいる、そこで立ち込み対岸のヨレに入れた、すると直ぐに良い当たりが・・・、すかさず抜くと20㎝グラス・・・、この日一番の当たりと型だった、これがこの日上がりの1匹、朝一番逃したのが痛かったな、ペースが全く崩れちゃったよ、何とかツ抜けは出来たけど、川の状態が状態だけに場所選びが難しかった。