goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

竿の取り替え

2016年08月05日 | 鮎友釣
この時期になると何時もの事なんだが竿を替えるんだ、解禁からこの位まではリミテットプロを使うんだが、此れから禁漁まではファーストテーパーホースを使用するこのFTフォースはパラボラチューンなので胴に良く乗るパワーも良い感じなんだ・・・、だけどこの竿今じゃ廃番?なんだよね、私は結構気に入ってる竿なんだけど・・・、おもに瀬で使う設定だけど張りもそこそこ有るのでトロ場の泳がせでも使える、価格のわりに感度もそこそこだし・・・、もう無くなっちゃったんで大事に使わないとな、リミテットもH2.75なので大鮎でもこなす竿だけど・・・、貧乏性で勿体無いから大事に大事に使っている・・・、ってわけだ、最初から最後まで使える竿だけど途中半ばでお疲れさんってな事で大事に仕舞っちゃうんだよね、今度お会いするのは来年ね・・・、ってね、今は竿立てに1本1本バラバラになって干してある、昨日ばらして綺麗に洗ったから、クローゼットの中で陰干し中、明日からはFT、リミテットは9メートル50だけどFTは9メートル、仕掛けも先ほどセットしてベストに仕舞った、とは言え9.5m、9m、8.5mと天井糸を長さ違いで3種類有るのでその天井糸に水中糸から先の仕掛けを付ければ良いだけだけどね、因みに天井糸はPEの03で空中糸は06、水中糸は複合の005、つまみ糸は01、鼻環は5.5㎜のワンタッチ鼻環周りの糸は06、中ハリスは鼻環側に04で逆針側が03の真ん中での遊動、此れで明日も明後日も遣る、本当はもう少し太めの仕掛けを使う様な鮎のサイズになってくれてれば良いんだけど、今年は小さいからな、20㎝で大きい・・・、って言ってるようじゃ・・・、ま、それでも楽しいんだけど・・・。