マッシュで温泉めぐり

マッシュで日本全国温泉めぐり

マッシュ入院!!

2015年11月10日 | キャンピングカー
マッシュが入院しました。

「山口 長門湯本温泉めぐり (1)」 にも書きましたが,
10月29日(木)朝,両親を連れてマッシュ ( キャンカー ) で長門湯本温泉に出かけようと
実家を出発し,わずか2~300m位走行したところでエンジンの不調に気付いたものです。
止まるとノッキングするような感じ ( エンジン音もグルングルンてな音???で,
車体もしゃくる様な感じ??? )
そういえば出発前エンジンをかけた時もそんな感じがしていたような??
なんと,メーターパネルにエンジンの不調を示すマークが点灯しているのを発見!!!
取説に 「 点灯したときは,ただちに日産販売会社に連絡下さい。」 と・・・


このオレンジ色のエンジンマークが!!!
悩んだ挙げ句,他の車に乗り換えて出発しました。

旅行から帰って,最初の日曜日 ( 11月1日 ) 近くの日産プリンス広島広店に
持ち込み,症状を説明しマッシュを見てもらいました。

最初に,パソコンをマッシュに接続し,コンピューター診断を・・・
コンピューター診断では異常は見つかりません。
このため,考えられる要因を一つずつ潰していかなければならず
時間が必要とのこと。
ガ~~ン!! まだ3千6百キロしか走ってないのに~!!!
と言うことで,暫く入院することになりました。

11月5日 ( 木 ) 日産プリンスから修理が完了したとの連絡が・・・
良かった~!

平日は仕事があり行けないので11月7日 ( 土 ) にマッシュを回収に。
原因は,EGBバルブの弁にカーボンが固着し,上手く閉じなかった為とのこと。
この為,アイドリング時にも排気ガスが吸気系に入り不調が発生していたそうです。

原因となっていたEGRです。
見えにくいのですが,ペンチで摘んでいるのが開いたままになっている弁です。
穴の奥なので上手く写りませんでした。

無償でEGRを交換して頂きました。
日産プリンスさんありがとうございました!!


整備工場の前で



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。