
7/25日に、大阪へ向け、再び車で向かうことが決ってしまい
未だ、ヨレヨレで復活出来ていないのですが
コレで、デビットTウォーカーやハービーメイスンが参加する
マリーナショウ、ビルボードライブでのライブが観れなくなる事が
確定しました。再審上告書書いてもムリかな???
で、ジャンルが160%は違う、反対方向の・・・
メタルでも激しいジャンルである
昨年も参戦した「スラッシュドミネーション2010」の
出演ラインナップを見ました。
昨年は、テスタメント、エクソダス、クリーター、ヒーゼンと
豪華バンドで、中でも、クリーターのライブは
私の年間ベストライブ09年に輝いたライブでした。
(自身のライブもプリーストも含めて)
今年はラウドパーク・・・・イマイチ乗り気がしないし
熱射病で倒れる事、必死のサマーソニックも
スティービーワンダー、ドリームシアター、スラッシュ・・・・
特に、上記2アーティストは観たいのですが
あるステージのライブに参加する方が・・・・(爆)
(ご存知の方も多いと思いますが)
そして・・・ライブフェスって・・・身体が辛い・・。
そして、財布のヒモもきつければ、すぐ近所でやっているのに
(半径10km位ですかね・・)行けないのも悔しいです。
そして、今年の「スラッシュドミネーション2010」
クラブチッタ(川崎)出演バンドは
・エクソダス
・オーバーキル
・ネヴァーモア(サンクチュアリ)
・アウトレイジ
・エージェントスティール
と、合計6バンドなんですね。
ネヴァーモアとサンクチュアリは18日、19日入れ替えで
復活サンクチュアリと。
これは・・・腰痛プリーツ履いた所では追いつかない激しさです。
狂乱のエクソダスのライブは昨年観たのと
アウトレイジは20年近く観ていません。
が・・・・・
私はやはり、電撃復活サンクチュアリとアウトレイジ、
そして、エージェントスティールが特に観たい!!!
(ジョンサイリースは居ないでしょうねぇ)
参戦するなら、19日ですなぁ。
ただ、昨年のラウドパークよりキツかったスラドミ・・・・
ライブハウスとホールの中間の広さ。
マグロになって寝れるスペースは
路上しか無いでしょうねぇ。
(2階席なんて取れないでしょうし、暴れる元気はまるでナシだし)
昨年のスラドミ・・・・
AブロックとBブロックを仕切る為に備え付けられてる柵も
エクソダスのライブの時、観客に引っこ抜かれ
クラウドサーフされてた位、モッシュビットも
恐ろしく危険でした。
私はそこに混じる元気は到底有りません・・・・
未だ、ヨレヨレで復活出来ていないのですが
コレで、デビットTウォーカーやハービーメイスンが参加する
マリーナショウ、ビルボードライブでのライブが観れなくなる事が
確定しました。再審上告書書いてもムリかな???
で、ジャンルが160%は違う、反対方向の・・・
メタルでも激しいジャンルである
昨年も参戦した「スラッシュドミネーション2010」の
出演ラインナップを見ました。
昨年は、テスタメント、エクソダス、クリーター、ヒーゼンと
豪華バンドで、中でも、クリーターのライブは
私の年間ベストライブ09年に輝いたライブでした。
(自身のライブもプリーストも含めて)
今年はラウドパーク・・・・イマイチ乗り気がしないし
熱射病で倒れる事、必死のサマーソニックも
スティービーワンダー、ドリームシアター、スラッシュ・・・・
特に、上記2アーティストは観たいのですが
あるステージのライブに参加する方が・・・・(爆)
(ご存知の方も多いと思いますが)
そして・・・ライブフェスって・・・身体が辛い・・。
そして、財布のヒモもきつければ、すぐ近所でやっているのに
(半径10km位ですかね・・)行けないのも悔しいです。
そして、今年の「スラッシュドミネーション2010」
クラブチッタ(川崎)出演バンドは
・エクソダス
・オーバーキル
・ネヴァーモア(サンクチュアリ)
・アウトレイジ
・エージェントスティール
と、合計6バンドなんですね。
ネヴァーモアとサンクチュアリは18日、19日入れ替えで
復活サンクチュアリと。
これは・・・腰痛プリーツ履いた所では追いつかない激しさです。
狂乱のエクソダスのライブは昨年観たのと
アウトレイジは20年近く観ていません。
が・・・・・
私はやはり、電撃復活サンクチュアリとアウトレイジ、
そして、エージェントスティールが特に観たい!!!
(ジョンサイリースは居ないでしょうねぇ)
参戦するなら、19日ですなぁ。
ただ、昨年のラウドパークよりキツかったスラドミ・・・・
ライブハウスとホールの中間の広さ。
マグロになって寝れるスペースは
路上しか無いでしょうねぇ。
(2階席なんて取れないでしょうし、暴れる元気はまるでナシだし)
昨年のスラドミ・・・・
AブロックとBブロックを仕切る為に備え付けられてる柵も
エクソダスのライブの時、観客に引っこ抜かれ
クラウドサーフされてた位、モッシュビットも
恐ろしく危険でした。
私はそこに混じる元気は到底有りません・・・・

できれば小さなクラブで、座席でじっくり聞きたいですよね。
思い出したのですが、以前ブルースの大御所バディ・ガイが渋谷のクアトロでのライブにいったのですが、てっきりじっくり聞けるかと思いきや、バディが超エネルギッシュなステージで、完全にやられた記憶があります(恥)
テーブル付きのライブスポットで
おとな~しく、座ってまったりしたい位です。
暴れる元気は無くなりました。
バディガイがクアトロなんですか!?
何て、酷い扱い・・・・。
超大物なのに!
私も渋谷クアトロで、圧殺されました。
因みに、バディーガイ・ワウペダルが
気になっていたりします。
観に行きたい!と思わせる
ラインナップですね、こりゃまた…。
9/18,19(土、日)はいつも
用事が入って来るので難しいです。
(特に交通、宿泊費がネックです)
よしっ!決めました!
太郎さん、次回の補給物資は
「999のパス」でどうでしょうか?
エクソダスの新譜も
7/21に国内盤発売されるしで、
少し浮ついた自分がいます(笑)
スラドミと聞いただけで恐そうな気がするのは私の偏見ですねー。
でもCITTA’は狭いから休むスペースも少ないし、お客さんも激しそうだからバリサーフやモッシュなど確かに凄そうですね。
後ろのほうでそっと見るなんて・・・無理でしょうかね。
また今月末大阪に行かれるんですね。
大変そう。
それまで少しでもお元気になって欲しいです。
路上でプチオフ会が開かれていましたね。
身体は疲れますが、夜行バスという手もあります。
(車中2拍)(汗)
昨年はクリーターとテスタメント目的でしたが
今年も、やりましたねぇ、クラブチッタ。
地方公演ナシですか・・・。
それは、とても残念ですね。
999のパスより、
私はドラえもんの「どこでもドア」の方が良いなぁ(笑)
(でも、前回、発作起こした)
父も行くという事で車になりました・・・。
しかも10日以上、路駐です・・。
チッタの後方は大丈夫ですよ。
暴れていません。
ただ、マグロになるスペースは
入り口前の路上しか・・無いのですよね・・。