帰京はしたのもの、道中はギター3本も積みヨロヨロで
運転して帰ってきました。
携帯のデジマートで偶然見つけたこのESP「スローバー」
広島県の楽器屋さんで格安で出ていたので
sugiと散々悩んだこの6年、材は、sugiの方が良いはずだし
作った人はフェンダーC/Sのマスタービルダーの話が来た人だしで・・。
ただ、スローバーも好きになってしまい
定価は47万数千円まで値上げしてしまったこのギター、
ただ、買取は安いメーカーなんで、兵庫、但馬の田舎滞在中に
格安中古でGETしてしてしまいました。
後悔はありません。
元々、玄人受けするギターで
現にスタジオミュージシャンで現場で使っている人も居ます。
で、お店のスタッフには良い評価だけど、
お客にはあまり売れていないそうですな・・・。(スタッフ談)
ので、中々、中古は見つからないと。
ただ、本格的なゴリゴリのパワーメタルには・・・・向かないかなぁ。
ホローなんで鳴りは豊かですが、違う意味で低音部はカットされます。
私はリフでも単音ソロでも、カッティングでも
ティアドロップピックの肩側をピッキングで弾くと
よりよいサウンドが得られると思いました。
(特に単音リードを逆アングルピッキングで弾くと)
エアー感というか、アコースティック感というか。
取り合えずこのギターを試奏したスタジオミュージシャンの古川昌義さんの
過去のGM誌でのホローチェンバー弾き比べレポのコメントを。
「これは、中心部だけに(ブリッジの下まで)穴が空いているんですね。
なるほど、音を聴くとそのイメージどおりの音がしていますね。
やはり構造が凄く反映されていいる気がします。ハーフトーンにした時
よりチェンバー構造の効果を感じますけど、この音は本当に素晴らしいです。
いざ使うとなると、このくらい太い音が出てた方が良いかもしれないですね。
削りたい時は削ればいいわけで、逆に足りない部分を足すのは難しいですからね。
これは、セッションなんかでも完璧に使えるギターって感じ、普通に弾いて
1弦が凄くラクに弾けるしどのポジションでも音が潰れない、
ギター自体が凄く良く作られている印象を受けました。」
で各ブランドのホロチェンギターを弾き比べた結果トムアンダーソン
デビットトーマスマクノウト、サー、そしてESPが好きで
即戦力になるギターって感じでした・・・と
まあ、雑誌に気を使うより、GM誌自体もリリース時(05年)
大絶賛していたので。
このホロー形状を大胆にも公開していますが
ESPの若いギター製作マニアスタッフに聴いてみたら
「この穴とサウンドが作れるかどうか、やってみい!という感じです」と
熱く語っていましたが。
実際、開発した方のインタビューでは
「ご想像通り、彫っては埋めてを繰り返した」と語っています。
これは、傷物新品の売れ残りを試しした渋谷店の方のレポート映像です。
ESP THROBBER 試奏レポート!
今度、アナログで、ES335やレスポール等の
サウンド弾き比べ音源をUPしたいと考えております。
(ちと、元気が出たらですが・・・。ESPは田舎で録音したしで)
運転して帰ってきました。
携帯のデジマートで偶然見つけたこのESP「スローバー」
広島県の楽器屋さんで格安で出ていたので
sugiと散々悩んだこの6年、材は、sugiの方が良いはずだし
作った人はフェンダーC/Sのマスタービルダーの話が来た人だしで・・。
ただ、スローバーも好きになってしまい
定価は47万数千円まで値上げしてしまったこのギター、
ただ、買取は安いメーカーなんで、兵庫、但馬の田舎滞在中に
格安中古でGETしてしてしまいました。
後悔はありません。
元々、玄人受けするギターで
現にスタジオミュージシャンで現場で使っている人も居ます。
で、お店のスタッフには良い評価だけど、
お客にはあまり売れていないそうですな・・・。(スタッフ談)
ので、中々、中古は見つからないと。
ただ、本格的なゴリゴリのパワーメタルには・・・・向かないかなぁ。
ホローなんで鳴りは豊かですが、違う意味で低音部はカットされます。
私はリフでも単音ソロでも、カッティングでも
ティアドロップピックの肩側をピッキングで弾くと
よりよいサウンドが得られると思いました。
(特に単音リードを逆アングルピッキングで弾くと)
エアー感というか、アコースティック感というか。
取り合えずこのギターを試奏したスタジオミュージシャンの古川昌義さんの
過去のGM誌でのホローチェンバー弾き比べレポのコメントを。
「これは、中心部だけに(ブリッジの下まで)穴が空いているんですね。
なるほど、音を聴くとそのイメージどおりの音がしていますね。
やはり構造が凄く反映されていいる気がします。ハーフトーンにした時
よりチェンバー構造の効果を感じますけど、この音は本当に素晴らしいです。
いざ使うとなると、このくらい太い音が出てた方が良いかもしれないですね。
削りたい時は削ればいいわけで、逆に足りない部分を足すのは難しいですからね。
これは、セッションなんかでも完璧に使えるギターって感じ、普通に弾いて
1弦が凄くラクに弾けるしどのポジションでも音が潰れない、
ギター自体が凄く良く作られている印象を受けました。」
で各ブランドのホロチェンギターを弾き比べた結果トムアンダーソン
デビットトーマスマクノウト、サー、そしてESPが好きで
即戦力になるギターって感じでした・・・と
まあ、雑誌に気を使うより、GM誌自体もリリース時(05年)
大絶賛していたので。
このホロー形状を大胆にも公開していますが
ESPの若いギター製作マニアスタッフに聴いてみたら
「この穴とサウンドが作れるかどうか、やってみい!という感じです」と
熱く語っていましたが。
実際、開発した方のインタビューでは
「ご想像通り、彫っては埋めてを繰り返した」と語っています。
これは、傷物新品の売れ残りを試しした渋谷店の方のレポート映像です。
ESP THROBBER 試奏レポート!
今度、アナログで、ES335やレスポール等の
サウンド弾き比べ音源をUPしたいと考えております。
(ちと、元気が出たらですが・・・。ESPは田舎で録音したしで)
小生の取引先のギター好きも、ギブソン購入しました報告がありまして、その嬉しそうな顔!
私も何か欲しい!!
但馬→自宅を750kmで見積もっていましたが
新名神→東名阪→伊勢湾岸道→東名と
草津の名神から新名神と名古屋港方面と近道した結果
走行距離680kmで50km位短縮出来たかもしれません。
私は33歳の時、高校生から憧れだった
ギブソンレスポーススタンダートを購入した後
1ヶ月位、燃え尽き症候群鬱で具合悪くなってしました。
是非C/SストラトGETして下さい。
太郎さん、ご無事に帰京され、お疲れ様でした。
スローバーは良い音していますよね~。
ニャロメのは、TOM ANDERSON Drop Top Classic ~Bora Bora Blue with Bindingって言うギターですが、
ニャロメは音が詰まりきったギターは苦手ですので、
スローバーは大変好みの音なんです。
太郎さん、軍資金が出来ましたら、
是非、バズ・フェイトン・チューニング・システムの施工をお薦め致しますニャン。
ホローチェンバーが施されたギターは、
どれも、これ1本で色んなジャンルをこなせる素晴らしいギターだと思います。
お話は変わりますが、例のサンタナ御大の ” Song Of The Wind ”ですが、
ニャロメの感想としましては、大部分の音が明らかにおギブのSGの音ですので、
この曲の殆どのリードはサンタナ御大で、
後半になると聴こえて来る明らかにジャキッとしたP-90の音が、
ニール・ショーン御大のプレイかな~と思われます。
彼はこの時代に良くおギブのゴールド・トップの、
P-90を乗せたレスポールを愛用しておりましたので、
多分、申し上げた通りで間違い無いかな~って思っておりますニャン。
ちと、ノイローゼ気味かも・・・(爆)
トムアンダーソンやジェイムスタイラーは
色んなサウンドメイクが出来るから
面白いし、1本でREC出来る事も有りますよね。
jikkiさんも使っていましたし。
フロイドローズなのかしら?
因みに、売ったリストも知りたい位です(笑)
私はレスポールの実が詰った音も好きなんですよ。
PRSのカスタム22の方もその要素ありますが、
チト違うかな?
長年、sugiのホロチェンと悩んで・・・
トータル的にはsugiの勝ちかも?なんて
思ってしまう事もあるんですがね。
ホンマホにTTティンバーに杉本氏と。
サンタナは・・・前半CDで~1:37までも
ニールショーンと感じるのは如何でしょう???
特に、上のLIVE音源もニールから始まっていると思うので。
特に、ハリのあるチョーキングビブラートとか・・・?
サンタナはいきなりビブラートかけない人という勝手な基準ですが・・・。
ただ、ミュートミスも若さかな?とか・・・。
今日、サーベルタイガーのライヴを観てきましたが、会場の上の階が横文字三文字系列の店なので、試奏しとけばよかったです。
良いなぁ。人間的にはアンチになってしまいましたが、
下山の歌を聴いて、もう一度、ボーカル始めたんです。
悔しくて・・・・。
コレ、私もルックスは・・・ダメです(笑)
テレならホンモノのテレが好きです。
ただ、サウンドは、やはり良いですねぇ。