ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ローランドJC-120の斬新な使い方

2021年07月23日 | 楽器
写真は以前所有していたJC-20です。
いやぁ、汚い置き方ですねぇ。中古の古いモノを購入し
結局あまり使わず、同時期に購入したYAMAHA THR10ばかり使い
Windows7終了の買い換え資金として手離しました。
あまり良い値が付かなかったです。

と、高校生の頃から苦戦していたJC -120アンプ。
サンズアンプクラッシックを手に入れたり
その後メインギターにPRSカスタム22、BOSSのパワースタックディストーションに
してから全然余裕なアンプになったのですが
たまにデッドな環境で鳴らす時、ディストーションは良くとも
クリーントーンで失敗したり。リハや転換時間が少ない時や
モニターからの返しが少ない場合。リバーブかけておけば良かったとか。
(コレはメタル系な音造りのハコで特にボーカルの時お客さんが入った時によく起きてキツいです)

で、この動画を見てコレは目から鱗。
こんな良い使い方が有ったんだ!と関心、感動しました。

この方法は知りませんでした!「JC-120」の良さを引き出すセッティング術!〜少なくとも俺は知りませんでした。〜


ボリューム11:30位迄上げてからトレブル等のイコライザーを調節していく方法。
コレは良いですねぇ。全然知りませんでした。
JCは構成上、スピーカーの音が硬い特徴ありますし。
ホント、下手をしたらペケペケな音に。
ロックなライブ現場には上手にマーシャル、下手にJCという定番な所多いし
他のがレンタル出来る場合はオプションでアホらしい金額を取る所も有るし、
JAZZ系の会場や野外ライブで置かれている時、一台はJC -120。
毎回、ディストーションスイッチだけはカチッと鳴った所で止めてましたが
EQは基本12時から音造り始めたりですし。

動画の演者さんが語っている通り、一度決めた設定を基本とするのでは無く
現場現場の環境で、ボリュームを大きく上げてEQ設定していく。

指が良くなったら是非、近所のスタジオで試してみたいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディオンヌワーウィック「I S... | トップ | たんこぶちん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うた)
2021-07-23 02:09:51
太郎さんこんばんは〜

私はjc120のセッティング時は基本コレでやってますよ。実は高域より中域が元々出てない設定のアンプらしいのですが、大体EQは3.4.3になりますね。
後はプリアンプになるような軽めの歪みペダルを設けてそっちで調整してます。
私もjc120はかなり悩まされてきたアンプです笑笑
返信する
うたさん (太郎)
2021-07-23 23:26:16
こんばんは。
そうでしたか、既に会得されていたんですね。コレは便利そうです。
レスポールとJCで弾く日本の大御所なのかしら?
JAZZギタリストの方がその組み合わせで弾いていて
中域が必要な感のJAZZをミッド削りガキガキで弾いていて。
デビッドTウォーカーも一時期使っていましたが合わなかったそうで。
うたさんのイコライザー設定も参考にさせて頂きますね。
私もプリアンプ的なサンズアンプの歪みペダル入れて漸く慣れました。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事