腹黒日記

身勝手なツブヤキとかボヤキとか。

ネットの記事は不親切なのが多い情報

2024年05月21日 18時35分50秒 | Weblog
すっかり新聞とか読まなくなって、ニュースもネットで読むことがほとんどだ。
しかし、ネットの記事の中には文章がとても読みにくいもの、明らかな誤字脱字、そもそもの内容の間違い、なども混在している。
内容の間違いなんて記事としてはもってのほかだけど、実際に自分の趣味の分野の記事だと明らかな間違いとかわかるから
『え~嘘つけそんなことないだろ』
とか一人で画面に突っ込んじゃう。
記事を書く人はもうちょっと深く調べるとか専門の人に見てもらうとかすればいいのに、そこまではしないんだな。
あと不親切だと思うのは、記事の日付が月日しか書いていないやつ。
そりゃアップロードした当日とか数日後なら問題ないけど、検索していて見つけた記事のタイムスタンプに月日しか書いてないと、もうガックシだよ。
そういう玉石混交みたいなのを含めてインターネットだ!記事の正誤が読み取れない人はインターネットに向かない!みたいに言われてた時期もあったけど、少なくともメジャーな新聞社とか通信社の記事についてはそういう段階じゃないと思うよ?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立ったまま靴下を履き続けれ... | トップ | テーブルくらい自分で拭こう... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事