赤じそを入れていた梅を干しました。
「どんな色になってる?」「もう食べられる?」と樽のフタを開ける前からワクワク!「すごい梅干しの匂いがする!」「もうおいしそうな色!早く食べたいね!」と食べる日を楽しみにしながら干しました。
欠席 1名(私用)
赤じそを入れていた梅を干しました。
「どんな色になってる?」「もう食べられる?」と樽のフタを開ける前からワクワク!「すごい梅干しの匂いがする!」「もうおいしそうな色!早く食べたいね!」と食べる日を楽しみにしながら干しました。
欠席 1名(私用)
今日から8月スタート!!
「今日はいい天気だから、プールできるね」「よっしゃー!」 毎朝、こんな会話から1日が始まります。
はじめは顔に水がかかると、顔をあわててふいていた子も、フープくぐりをしながら顔をつけ、ふくのも我慢できるようになってきました。友達同士でも「できるようになったね」「すごいじゃん!」と認め合って、より一層水遊びが楽しくなっているようです。
欠席 4名(家庭保育)
折り紙を三角に折り、角を切り落とし、はさみの1回切りの経験をしました。折り紙をひらくと、「うわー!」と言う声が聞こえたり、「さくらみたいだよ」「お花が咲いたみたい」と話し、隣の友達と見せ合いっこをしていました。折ったら角を切るをくり返すと、違った形ができ、「どんなかな?」とひらくのが楽しみになったようです。
欠席 0名
”ぱぱっとえいご”をやりました。
今日は新しくブタさんの家族がお買い物に行くストーリーです。会話は全て英語ですが、じっと画面を見て楽しんでいました。終わりの歌は「グッバーイ、グッバーイ」とノリノリで歌っています。
欠席 赤いさくらんぼ 0名
黄色いさくらんぼ 1名(熱)
朝、お部屋にトンボが落ちているのを見つけると、「せんせい!むし!」とトンボがいる場所まで手を引いて連れていってくれました。「これはトンボだよ」というと「とーぼ?」「ブーンて?」と床に寝転がるようにして見ていました。
欠席 0名