手を広げて片足をあげたら「おっとっと~」
グラグラしながら両手でバランスをとりみんなでフラミンゴのまねっこです。
とてもじょうずにできましたね。
手を広げて片足をあげたら「おっとっと~」
グラグラしながら両手でバランスをとりみんなでフラミンゴのまねっこです。
とてもじょうずにできましたね。
稲取小学校に入学する17名で体験入学に行ってきました。最初は緊張気味でしたが、1年生と一緒にケイドロや貨物列車をやるうちに緊張もとれ楽しんでいました。給食は、5年生のクラスに入り食べました。小学校への期待が大きくふくらんだ1日でした。
実習生が「やさいのおしゃべり」という絵本を読んでくれました。「主人公の女の子みたいに野菜をパクパク食べようね」と、お話をしてくれトマトやきゅうりの気持ちについて話し合いました。給食前だったので「お腹が空いちゃったね!」と残さず食べていました。
毎日、クロスカントリーコースにマラソンに行きます。
0歳児のお友達は、今まではベビーカーに乗って行っていましたが年が明けてから、年長のたちばな組のお兄さんお姉さんが手をひいてくれて歩いています。小さいどんぐりさんのペースに合わせてゆっくり歩いてくれたり、車道側に立って「小さい組さんを守るんだよ!」と声をかけ合っている姿は本当に頼もしいです。
たちばな組のお友達とかかわることができるのはあとわずかですが、大切に過ごしていきたいと思います。
暖かな陽気の中、クロカンへお散歩に行きました。
歩いていくと椿の花がたくさん咲いていました。落ちていた椿の花を拾った女の子たちが椿の花を髪にあてて「見て見て!お姫様みたい」「かわいいね~!」とお互いの姿を見て、ニコニコお話していました。