クロカンへ行き、稲高のマラソン大会の応援をしてきました。
「フレーフレー高校生!」と応援団のように応援する大きい組。小さい組は手をたたきながら「頑張れー!」と大きな声で応援していました。
ボランティア部で園に遊びにきてくれるお兄さんお姉さんが走ってくるのを「まだかな?まだかな?」と楽しみにし、姿が見えると名前を呼びながら応援していました。
地域の繋がり、大切にしていきたいです。
クロカンへ行き、稲高のマラソン大会の応援をしてきました。
「フレーフレー高校生!」と応援団のように応援する大きい組。小さい組は手をたたきながら「頑張れー!」と大きな声で応援していました。
ボランティア部で園に遊びにきてくれるお兄さんお姉さんが走ってくるのを「まだかな?まだかな?」と楽しみにし、姿が見えると名前を呼びながら応援していました。
地域の繋がり、大切にしていきたいです。
今日は福祉センターの栄養士さんと食育推進委員さんによる、食育講座を行いました。
塩分濃度の違う味噌汁を試食したり、幼児食を作る時の減塩法を教えてもらいました。
今日からくるみ組も習字がスタートしました。はじめての習字なので道具の名前や使い方を教えてもらった後、縦かくを練習しました。「トン、スートン」と心の中で言いながら書いてみましょうと教えてもらい、緊張した様子で書いていました。