goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

くるみ・たちばな組 梅干し作り

2008-06-25 14:44:22 | どんぐり組

午前中、しその葉を洗って干した後、午後からは塩を入れてみんなで順番にもんでいくと「わ~、なんだかしその葉のにおいがしてきた」「手も真っ赤になってきたよ」などと、言っていました。P1080689 P1080704

以前作った白梅酢と一緒にするときれいな赤梅酢になりました。梅の表面に絞った赤じそを乗せてまた重石をしました。

今度は赤く染まって梅雨が明けたら一夜干しをして完成です。お楽しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 「おふとん!!」

2008-06-25 14:37:12 | いちょう組

よさこいの踊りの中にバルーンを取り入れることになりました。

それもいちょう組だけで!!

いつもは大きい組の見よう見真似でやるのですが今回ばかりはそうもいかず・・・

そうしたら、こんなにおもしろい事が!!

「お布団!!」  みか先生のかけ声と共に本当はバルーンの下に入り込むだけでいいのですがよく見ると目を閉じてる子やうつぶせ、横をむいて寝だす子も・・・

いやいや、本当のお布団じゃないんですよP1040282

初めてのバルーン、分からない事だらけだもんね。

とってもかわいいいちょう組さんなのでした。P1040287

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 身体測定

2008-06-25 14:28:01 | さくらんぼ組

今日は身体測定を行いました。

洋服を脱ぐ前に先生の「服はくしゃくしゃじゃダメだよ。幸せ、幸せ、こんにちはってたたむんだよ」という話を聞いてからお着替えスタート!!

4月は自分で着替えることが出来なかったさくらんぼさん。今では「ここ(洋服の袖)ひっぱるんだよね」と言いながらギューっと引っ張り洋服から腕を抜いたり「しあわせ、しあわせ、こんにちは」と魔法の呪文のように唱えながら洋服をたたむことができるようになりました。P1040281

身体測定が終ってからテニスコートへよさこいの練習を見に行って来ました。

練習後、「よーい、どん!!」 ななちゃんとかえで君の足がからまり転倒。でも、泣かずに立ち上がり最後まであきらめずに一生懸命走っていました。P1040301

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 「よーい どん!!」

2008-06-25 13:27:54 | どんぐり組

テニスコートに行って遊んできました。

コートのラインをスタートラインに見立て 「よーい どん!!」でかけっこをしました。

「先生のところまで走ってきてね!」みんなニコニコと嬉しそうにゴールします。

そうかと思うとまたすぐにスタートラインに戻っていって走ろうとしています。元気いっぱいです。Cimg7666

お友達につかまって電車になってラインの上を真直ぐに歩いてみたり、カーブしたり一番最後のお友達は追いつかなくて泣いてしまったりしましたが、すぐに立ち上がって列に戻って遊びました。Cimg7673

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする