goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

浜名湖釣魚下処理

2023年06月25日 20時23分01秒 | 釣魚下処理
      6月24日(土)
   昨日になりますが、浜名湖24日釣魚をその日の内に下処理しました
  ギマ3匹・ヘダイ2匹・キス4匹の9匹
    ヘダイとキスから

   ヘダイは塩焼き用に鱗・内蔵・鰓を落としたのみで
   キスは背開きで天ぷら用に中骨は骨煎餅用に
      キス
    ギマは煮魚用に
   棘はハサミで落とし内蔵と鰓を取り除き皮を剥ぐ
   塩焼き用のヘダイ(上)と煮付け用ギマ(下)
   下処理終了
    先日の沖釣り下処理後の料理
   アジの刺身とイサキ真子煮付け
   サバの竜田揚げとイサキ真子煮付け
   イサキの残りは塩焼きと熟成刺身で頂きます
   浜名湖釣魚は久し振りのキスの天ぷらやギマの煮付けが楽しみです!
     魚釣りは帰ってからも楽しみが・・・最高です!(釣れればですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 インゲン大量 収獲ズッキーニ・ナス・キュウリ・オクラ

2023年06月25日 18時55分21秒 | 畑・庭いじり
       6月25日(日)曇り 穏やか 蒸し暑い
   終日曇りで蒸し暑い一日でしたが、たまに吹く風が気持ち良い 
  朝収穫 5日前に収獲始まったインゲンあまり収獲サイズが無いと
  やや諦めムードでしたが、様子を見たらあるある・・・

   収獲ズッキーニ黄坊3+3本・よくなる君5本・ブラック3本の11本
     キュウリ20本・ナス27本・インゲン大量・オクラ11個
 
   インゲンが採れだしほっと・・・
  インゲンは全て昨年の実の自種だったので心配でしたが上手く育ちました
  ナスも収穫量増えて来たので、株の成長から実の成長に重きを置き
  今よりももう少し大きくしての収穫にしていきます。
      本日のユリの花
    じらしてくれているピンクのカサブランカプーケット開花せず・・・
   蕾が10個有ったタイニーパール花盛りに

    
         明日も楽しみ!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.6.24 浜名湖尺ギマ・尺ヘダイ狙い船釣り

2023年06月24日 20時45分12秒 | 浜名湖船釣り
       6月24日(土)
    本日の釣果

   今年初の昼間浜名湖船釣りにやっと釣行出来ました
  夜舟釣りはゴールデンウィークに孫達と釣行しましたが撃沈・・・ゴンズイのみ
  その後は、天候や体調が優れず沈黙でしたが
  やっと6月の尺ギマ・尺ヘダイの狙える時期に釣行出来る日が
  朝家庭菜園野菜の収穫をして朝食後試し釣りのつもりで
  浜名湖つりんぼ丸へ昼までの予定で 
   釣り場の村櫛ミオに向かいます(風が出そうなので3番ミオは止め)
  午前9時半釣り開始1丁錨 上げ潮の終盤 風も無く穏やかだが暑い
  いきなり「中り」でフグ・・・(リリースですが ありがとう)

   10分位してキスが掛かったが船縁でバラス・・・
   続いてキスが掛かりしっかり取り込む貴重な嬉しいキス
  続いてこんなに早く本命ギマ
   入れ食いキスとヒイラギのW
   ギマ2匹目
   次は・・・竿が突っ込んで抵抗 こちらも本命ヘダイ
  引きが強かったのでタモまで出動
   3分位して2匹目のヘダイ 調子良すぎる!
   極小チャリコ(今日は何を釣っても嬉しい!)ここまで約1時間
   潮止まりにやや釣れ何時間も有ったがヒイラギが遊んでくれ
   退屈は無い
   ゆっくり上げ潮に変わりまた色々な中りで本命もギマ3匹目
      
  昼間での予定だったが、予報通り西風が強くなってきたので
  午前11時40分前にキスと極小ハゼのWを釣って納竿としました
  最後のキスが本日一番大きなキスでした
   もう一本の針に極小ハゼが・・・
   本日の釣果

 ギマ     3匹(25・.26・.27㎝)
 ヘダイ    2匹(22・24㎝)
 キス     4匹(14~16.5㎝)
 チャリコ   1匹(極小リリース)
 ハゼ     1匹(極小リリース)
 ヒイラギ   12匹(リリース)
      6目
   尺までは届きませんでしたが、出来過ぎな初釣り釣果!
  キスも釣れこの短時間で満足釣果でした
  この時期のギマ・ヘダイは秋に比べ型が良く引きが強く楽しい
  晩秋になると落ちて行く魚はもっと大きいそうですがまだ釣った事は有りません
  浜名湖も釣りシーズン間近ですね!
  もう少し尺ギマ・尺ヘダイを狙って
  ハゼ・キス・子ヘダイ・カワハギ・チャリコ等の五目釣りに
  沖釣りは、そろそろタチウオ・オニカサゴの季節
      半農半漁は休み無く忙しい・楽しい!? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 野菜収穫ズッキーニ・キュウリ・ナス・オクラ

2023年06月23日 20時52分39秒 | 畑・庭いじり
       6月24日(土)晴れ時々曇り 西風 暑い
   予報より良い天気が多くなり畑の水不足が心配に
  朝は収獲と点検をして、浜名湖へ今年初昼間の船釣りにチョコント
   収獲 ズッキーニ黄坊6本・ブラック4本・よくなる君3+4本の13本
      キュウリ12本・ナス17本・オクラ9個
   釣りから帰ってきてもう少し畑作業出来るかと思ったが
  そんなに遅れている作業も無いので、植え付けたばかりのサツマイモと
  水が大好きなナスとキュウリに夕方灌水(かなり乾燥気味)
    本日のユリ

  なかなか咲かずにじれったいプーケットですが2輪目も追いついて
  明日咲くような・・・楽しみ!   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲トウモロコシ他 サツマイモ植え付け続き

2023年06月23日 20時52分39秒 | 畑・庭いじり
       6月23日(金)曇り一時晴れ 穏やか 暑い
   予報より雲が多めの一日でしたが蒸し暑い
  本日の収穫 ズッキーニ黄坊1本・ブラック5本・よくなる君5+2本の11本
        キュウリ15本・ナス18本・トウモロコシ7本・インゲン9本
   左5本が第1弾ハニーバンダム20・右2本が第2弾
  第2弾の方がやや上部まで実が付いています
    インゲン

    期待した雨でしたがあまり量が降らずやや空振り
   嫁さんの実家のマルチ畝に切り込みを入れ雨待ちしたが足りないので
   灌水してからサツマイモの植え付け
   仮置きして 
  頂いた苗 植え付けました84本 昨日自宅分75本を合わせると159本
   サツマイモの植え付けが進みましたが雨はやや外れでした・・・
  畝がまだ空いているので4月18日に植え付けた第1弾のサツマイモのツルが
  かなり伸びて来たので、天気と相談しながら切って植え付け予定です。
     本日のユリ
  タイニーパール3輪目が咲き見栄えも良くなりましたが花弁の散る物も・・・
   今年ホームセンターで購入した球根3種類の一番先に発芽して
  背丈も飛び抜けて高く蕾も大きなピンクのカサブランカプーケットが
  蕾に色が付き始めユリの中で最後に開花の様です明日かな?
  左上がプーケット
      
   我が家のユリも毎日どれかが咲いて楽しませてくれてます
  全体ではまだ蕾が有るので楽しめそうです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする