4月7日(月)晴れ 北西風強い 暑い
予報通り20ど越え・・・最高気温20.8℃最低気温9.7℃
半袖TシャツでOKでした 夕方からは長袖に
朝 朝食と整形外科の前に頼まれていたスナップエンドウ収穫

まだ膨らみは足りませんが美味しいです
嫁さんが友人と花見に行くお裾分け用として収獲

整形外科から帰宅後(午後)から畑作業
ブロッコリーのマルチ防虫ネット畝内の草抜きと追肥
点検不足で収獲サイズも有り草は大きくなり放題・・・
防虫ネットを半分開け作業やり易い状態にして草抜きから

草は大量だが抜き易いので助かりました

草は抜き終わりました

追肥(鶏糞)を追肥として 昔の釣り用コマセ柄杓で与えました

この後は自宅畑の野菜に追肥(鶏糞)を与えながら点検
スナックエンドウはスナップエンドウより16日遅く播種で
まだスナップエンドウ背丈の半分約90㎝で花もまだ少なめ

こちらはスナップエンドウで背丈は高く180㎝位で花盛り

追肥の途中でブロッコリーの跡地(防虫ネット無)のマルチ剥がし2通り

この後防虫ネットの下のマルチ剥がし


防虫ネットを挟んだ両側のブロッコリー跡地のマルチ剥がし終了
防虫ネットは明日収穫してから元に戻す予定です(夜なら虫も来ない?)

最後にジャンボニンニク・キャベツ・アジサイ等にも追肥をし終了
明日は今日より暑そうなので、無理をせず
ブロッコリーの跡地の耕運・苦土石灰等の入れ込みと
嫁さんの実家畑の追肥等のやれる事を予定しています。
そちらのスナップエンドウは180cm
スナックエンドウは90cmですか
ウチのスナップエンドウはまだ12~3cmです。
収穫はまだまだです。
>スナップエンドウ... への返信
こんばんは コメントありがとうございます
冬越しのエンドウですから心配は有りましたが
今年も沢山収獲出来そうです
スナックエンドウの方も明日少ないと思いますが
雨の前に初収穫する予定です。
楽しみです!