1月15日(水)曇り時々晴れ 西風強い やや寒い
かなり暖かくなる予報でしたが、この辺はそれほどでも
朝は少し小雨が降ったり陽射しが出たり 冷たい風は今日も強い
最高気温10.8℃最低気温3.4℃
午前中は、友人宅と沖釣りの会長FWさん宅に遊びに
帰宅後は、畑点検・ウォーキング・播種作業を行いました
スナップエンドウの2株に寒さの中 花が1輪ずつ

まだ目立ちませんが・・・

もう1株にも1輪

キャベツ(コールサワー)ポット24個に3粒と2粒ずつ半々に


1月8日に播種したブロッコリー(緑嶺)の余りを
ポット24個に3粒ずつ播種して

発泡スチロール箱に入れ室内に入れ
昼間は蓋を開けて発芽を促し発芽率を上げる予定です

この時期なかなか定植サイズには なりませんが
種は沢山入っているので、いろいろ試しながらの播種も楽しみな作業です。
失敗は多いです・・・
数撃ちゃ当るかもですが、最近の気候は着いていけない場面が多く大変です。