3月24日(金)晴れ 西風弱い 暑い
朝からかなり暑い
ユリの親が1本発芽(左プランター真ん中)
ピンクのカサブランカプーケット

ナスの苗が沢山有るので
セルトレイからポットに入れないでそのまま定植する群もやってみました
右上の1ポットは比較でポットに移植した物ですが大きい


マルチ畝に14本定植してみました

本日は暑いのですがまだ遅霜が心配なので苗ドームを被せて置きました

午後は暑い中雨後で草が抜き易いので草抜き
アーモンド下のヒヤシンス・ジャンボニンニク周りを抜いていると
落ちたアーモンドの実から発芽した苗が5本有ったので鉢に移植

落ちていたアーモンドを発芽した苗の間に置いてみました
この2本も鉢に移植しました

5個の鉢に移植

親木は昨日まで満開で見頃だったのですが
昨日の風でかなり散りました・・・

今年も沢山アーモンドが収獲出来ると良いのですが・・・
昨年はなぜかコガネムシが居なくて収獲沢山でした
以前収獲種を播種して今の子木を作ったのですが
実がかなり落ちて芽が出で来るのでそれで十分増やして大丈夫そうです。