8月26日(火)晴れ時々曇り 南西風のちやや強く 蒸し暑い
昨夜急にやっと雨が降ってくれました(量は少な目ですが)
雨が降った分 蒸し暑さは増しました
真夏日 最高気温33.8℃最低気温26.3℃
朝食前に畑点検とオクラ収獲(少量)

朝食後は、久し振りのお茶畑手伝いに4名で2箇所お茶畝のツルや草取り
丸坊主にした畝なのですがもうこんなにお茶の葉がしっかり・・・

ツンツン出た草や芋ツル等を抜きます

抜き終わり

今日も暑かった!・・・
昨日は雲が有ったり遠くで雷が鳴ったり風も有って作業日和だったそうですが
自分休みだったので、久し振りの手伝いっで暑いし腰は痛いしでした。
8月は手伝い無い予定だったのですが、明日も頼まれました頑張ります。
夕方帰宅して本日昨日の雨で灌水しないので播種ポットを見ると
キャベツがやや遅れて発芽し始めてました(古種キャベツは全く発芽せず)

早朝に近所の農家のTZさんからラインでポポー食べる?」
まだ食べた事無いし先日TVで静岡産ポポーやっていたので「頂きます」と返したら
直ぐ届けてくれました
ポポー(今冷やしています)バナナとマンゴーを合わせたような食感だそう
楽しみです!

これからの温暖化で色々な果物や野菜が出回ってくるのかなー。