goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 昨夜の雨(少しですが)に期待しましたが・・・ お茶畑手伝い再開

2025年08月26日 19時52分19秒 | 畑・庭いじり
      8月26日(火)晴れ時々曇り 南西風のちやや強く 蒸し暑い
    昨夜急にやっと雨が降ってくれました(量は少な目ですが)
   雨が降った分 蒸し暑さは増しました
     真夏日 最高気温33.8℃最低気温26.3℃
   朝食前に畑点検とオクラ収獲(少量)
  朝食後は、久し振りのお茶畑手伝いに4名で2箇所お茶畝のツルや草取り
 丸坊主にした畝なのですがもうこんなにお茶の葉がしっかり・・・
  ツンツン出た草や芋ツル等を抜きます
  抜き終わり
   今日も暑かった!・・・
  昨日は雲が有ったり遠くで雷が鳴ったり風も有って作業日和だったそうですが
   自分休みだったので、久し振りの手伝いっで暑いし腰は痛いしでした。
  8月は手伝い無い予定だったのですが、明日も頼まれました頑張ります。
   夕方帰宅して本日昨日の雨で灌水しないので播種ポットを見ると
  キャベツがやや遅れて発芽し始めてました(古種キャベツは全く発芽せず)
  早朝に近所の農家のTZさんからラインでポポー食べる?」
 まだ食べた事無いし先日TVで静岡産ポポーやっていたので「頂きます」と返したら
   直ぐ届けてくれました
  ポポー(今冷やしています)バナナとマンゴーを合わせたような食感だそう
     楽しみです!
   これからの温暖化で色々な果物や野菜が出回ってくるのかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 降りそうで降らない雨・・・ 病院梯子 収獲はオクラのみ 

2025年08月25日 19時52分57秒 | 畑・庭いじり
        8月25日(月)晴れ時々曇り 南南東弱い 蒸し暑い
   暑いし雨が降りそうで降らない・・・
       真夏日 最高気温34.3℃最低気温27.4℃
  雷はかなり鳴りましたが 雨は降らず蒸し暑いだけ
   朝食前に畑点検とオクラ収獲中量
  朝食後に掛かり付け医院に高血圧と糖尿の処方箋の為の検診と採血に行き
 その足で整形外科にリハビリ+吸引{腰とふくらはぎ)・電気・ウォーターベッド
  昼食後は休養して雨降らずで夕方灌水しました。
 今日明日とお茶畑手伝いが急に入りましたが、本日は採血しているので休み
  明日は出掛ける連絡をしました。
 自宅畑作業も色々残っていますが・・・。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 オクラの花が回復気味に 収獲3種類 定植場作り

2025年08月24日 20時04分10秒 | 畑・庭いじり
      8月24日(日)晴れ一時曇り 南西風のち強く 暑い
    猛暑日までは届かなかったが暑い日でした
      真夏日 最高気温34.2℃最低気温26.9℃
   朝食前に畑点検・野菜収穫
    オクラの花が綺麗でまた数も増えてきたので期待・・・?

   本日の収穫 ナス23本・ピーマン19個・オクラ少量
  午後からキュウリ・スナックエンドウ・インゲンの跡整理開始
    昨日の状態(畝間は草刈り機で刈って有るので刈れかかってはいます)

   大き目の草を手で抜いてネットや支柱を除いて進めます    
  1畝目のスナックエンドウの支柱とネット外しました
   2畝目のキュウリ跡のネットを外し支柱を抜きに掛かりましたが
  支柱がなかなか抜けないので、
  後日マルチを外してからスコップで抜く様にしました 
  3畝目のインゲン跡は後日に回しました・・・
 なかなか思う通りにはいきませんが、ぼちぼち進めていきます。
  暑さが和らぐのと雨が降ってくれれば状況も変わるのですが・・・。
 自然には敵わないので、上手く付き合って行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ブロッコリー・ミニハクサイ発芽 定植場作り続き

2025年08月23日 20時17分30秒 | 畑・庭いじり
        8月23日(土)晴れ 南西風のちやや強く 暑い
   猛暑日までは上がりませんが真夏日の高い気温でした
      最高気温34.3℃最低気温26.5℃
  8月19日に播種した古種(今年冬播種の残り)と新種のブロッコリーと
           古種(2年前の残り)ミニハクサイが発芽
        キャベツは古種・新種はまだ発芽していません
 この暑過ぎる中 発芽はしましたが育つかは・・・(残り種 分けて播種します)
   朝食前の収穫はオクラ少量のみでした
  風が出始めた午後4時から昨日の定植場作り続き
 ブロッコリーの跡地の整理 防虫ネットや草を取り除く
  この抜いた草は稲藁の代わりに使用するので大事に扱います
  発芽も始まって定植場作りも急がないといけませんが暑い!・・・
 のんびりもしていられませんが、無理をしないで進めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 猛暑日続く中 定植場作り  収獲オクラ・ピーマン

2025年08月22日 19時54分11秒 | 畑・庭いじり
       8月22日(金)晴れ 南西風のち強く 暑い
   本日も猛暑日 暑いが本日も夕方前から風が強くなり汗の出も少なく
      最高気温35.5℃最低気温25.9℃
  朝食前に畑点検・野菜収穫
    まだカボチャに雌雄の花が・・・受粉して置きました
   
    受粉
   収獲オクラ少量・ピーマン15個
  朝食後 休んで午前11時頃からズッキーニの整理続きを
 ズッキーニ3畝とダイコン1畝のマルチ剥がし
   南北の1畝ずつは、マルチの片側はそのままで片側は畝間に被せ草抑えに
  マルチの上に干していた?ズッキーニの種取り用?を集める
 昨年の種用は今年1本も発芽せず・・・色々試してみましょう・・・
  南北の2畝とダイコン畝は終了したので、残り中の1畝
 この畝はマルチ完全に剥がす予定ですが昼食を
  昼食の後は歯医者の続きに行き 続きは風が出てきた午後5時前から開始
  もうキンモクセイの影が掛かって風も有り暑さから解放時間に
  本日どこまで出来るのか心配でしたが、予想より進み◎
      後は土作りを頑張ります! 暑さが和らぎ水不足解消願う!

  昨日はやらなかった灌水を暗くなる前に何とか終了し安堵。
        明日明後日と猛暑日予報・・・。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする