goo blog サービス終了のお知らせ 

しめじっこ純情

不定期更新の日記です~ (・ω<)

Patty Smyth

2009-03-16 04:58:29 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
部屋の片隅から懐かしいカセットテープが・・・



Patty Smyth 「 Sometimes Love Just Ain't Enough

独特の歌い上げる感じが大好きでした。
この曲が入ったアルバムをテープにダビングをしてしょっちゅう聴いていました。
確かデュエットをしている人は EaglesDon Henley だったと思います。
いろいろ調べてみたら、
Smells Like Teen Spirit 」のカバーもしているみたいですね~
って言うか観れませんな~この動画。

http://www.youtube.com/watch?v=aaTiLzKJMAg

ケーンーヂくーん!!あーそーびーまーしょ。

2009-03-06 12:40:11 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
徹夜明けにもかかわらず
20世紀少年 の17~22巻を読みました。

読破後は、
どーせならもっとどっぷりとその世界に浸かっちゃえ!
と言う事でそのまま映画館へ。



20世紀少年 第2章 最後の希望

起承転結の承と転に当たる部分。
第1章と第3章の橋渡しみたいな作品になっております。

原作のカット出来る所はカットして後は問題の無い程度にストーリーを少々変更。
そのためコミックス10巻分の内容をギュウギュウに詰め込んだような感じがしません。

今回のツボは 小泉響子
イメージそっくりでなかなか良い味を出していましたよ~!



ちなみに本日の観客は、な、なんと2人!
話題作なのに・・・
貸切状態でゆっくりと鑑賞する事が出来ました。

ケロヨンがツボ!

2009-03-02 14:44:15 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
コミックを 16 巻まで読んだところで・・・



20 世紀少年 第一章 終わりの始まり
の DVD を観てみる。

かなり原作に忠実に出来てますな、コレ。



俳優さん達もソックリでケロヨンなんてイメージそのまんま!
あまりに似過ぎで笑っちゃいました。
スケールの大きな話なので
個人的には原作を読んでから観た方が全体像を掴みやすくて面白いと思いますね。
映画ではカットされているシーンも補足が出来るし。

それから・・・
カンナ役、平 愛梨 さんのインタビュー映像も必見です。

あの人この人

2009-02-27 23:46:31 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
好きな事を続ける。
それによって成長をする。
そこでの出会いを大切にする。

TVから学ぶ事も多々あります。

前へと進もう!
向上心を持とう!

そんな事を思う夜であります。

音のない世界 愛のある島

2009-02-20 14:40:01 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
とうとう終わっちゃいましたね~
愛の劇場 ラブレター



「おれがお前の耳になったる!」
いや~
いいですね~
いいですね~
マイラバの主題歌も素晴らしいですね~
この動画、何回も見ちゃいましたよ~
どの時代も好きですが、
私にとっての美波&海司はやっぱり制服姿のこの二人です。

たまたま昼頃にTVを付けたらこのドラマがやっていて・・・
ちょうどこの頃から見出したんですけどね~
スゴイ感動的なシーンがいっぱいあってすっかりとはまってしまいました。
おかげでいい歳こいたオッサンが真っ昼間からボロボロ泣きっぱなし。

それにしても、15年って!
長過ぎです!
もう毎回毎回いい加減くっ付いておくれ!と願うように見ていました。

お願いだから
下手に映画化なんかしないでね~

http://ameblo.jp/fucknfuckn/entry-10205500730.html

酷道

2009-02-16 10:49:02 | 本 ・ 音楽 ・ 映画


今朝の「なるとも!」で紹介をしていた<酷道DVD>。

なんだか面白ろそうですな~コレ。
だんだん欲しくなってきましたよ~
出演者の方達は全く分からないと言っていましたが・・・

ついでに「酷道」やら「険道」、「腐道」、「怖道」、「死道」、「損道」のサイトをちょっくらとウロウロ・・・
タノシスなぁ~
でも実際のトコロ対向車が来たらどうするんでしょうね~???

IN MY LIFE

2009-02-15 08:40:49 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
PLEASE PLEASE ME
LOVE ME DO
P.S. I LOVE YOU
ALL MY LOVING
HELP!
・・・

数えると本当にきりが無い、THE BEATLES の名曲達。
それらの中でも
この曲だけはこっちのバージョンの方が好きという方もいらっしゃるのでは?




BETTE MIDLER の IN MY LIFE 。



FOR THE BOYS

劇中でベットが“兵士たちのため”にクリスマスプレゼントとして歌った曲。
THE BEATLES とはまた違った意味を持つ曲です。

RIGHT SAID FRED

2009-02-15 06:05:54 | 本 ・ 音楽 ・ 映画


久しぶりに聴いてみました。



RIGHT SAID FREDI'M TOO SEXY

いや~
怖アヤシイですね~
今観てもビビリますね~
スキンヘッドのマッチョがクネる、
少年時代、夢にも出てきたこの映像。
って言うか、
歌詞の“Japan”のトコロの映像は日本だったんですね~

ちなみに
<RIGHT SAID FRED I'M TOO SEXY> をパソコンで和訳すると
<右サイードフレッド 私はセクシーすぎる> になりました(笑)。

Scorpions

2009-02-14 13:59:05 | 本 ・ 音楽 ・ 映画
ハロウィン やら ガンマレイ やら・・・
意外にもジャーマンメタル好き少年だった私。

それらの中でも当時最も好きだった曲がコレ。



ScorpionsWind of Change

大人になった現在、
再びこの映像を見てみたら・・・

スゴイですね。
戦車や兵士、ベルリンの壁・・・
こんなにメッセージ性の強い楽曲だったんですね。
全然知りませんでした。
覚えているのはボーカルの帽子と最後のライターくらい。

少年の頃は歌詞の意味、ましてや世界情勢の事すら分からず、
ただただギターがカッコイイやらボーカルが渋いやら
よく洋楽好きの友達と語り合ったものです。



おかげでファッションだけ真似をするダメな大人になっちゃいました。