オクトーバーフェスタ 2015-09-01 | tea&coffee 昨年も中央公園で開催されていた、ドイツビールの祭典、雨の中行ってみました。 何種類もビールが並んでいてウインナーもボリュームたっぷりです。 ジョッキ代を先に支払って、何倍も飲むらしいですがそんなに飲めるものでは ありませんねえ。といっても私はお茶なんですが。
三日月堂 2015-08-15 | tea&coffee 帰省中の友人達と久しぶりに三日月堂に。 いつもながらきれいでおいしいです。パスタコースのメイン(ボリュームがあっておなかいっぱい)、 パスタを撮り忘れていますね・・・・
招き猫美術館 2015-06-09 | tea&coffee 日帰りで岡山の友人と一緒に岡山の北東部にある招き猫美術館に行ってみました。 久しぶりの瀬戸大橋。 高知を出発する時は結構な雨でしたが岡山に近づくにつれ 明るくなってきて雨に降られずにすみました。 昨年より広くなっているようで古民家に各地の招き猫を展示した美術館があります。 lucky cat houseが願い事を書いて貼る所となっていて、たくさん人が願掛けにきています。 奥に願いのかなった人が再びきて、お札を掛ける所のようです。割と当たるのかな? その後友人お勧めのichi cafeで遅めのランチに。インテリアもおしゃれで日替わりランチも ボリュームがあっておいしかったな。 満腹になった後は雨が降ったりやんだりなので岡山イオンで二時間ほどウロウロ、あまりに大きくて どこにいっていいやら・・・・ イオンからインターまででるのに少し迷いましたが、明るいうちに帰路につくことができてよかった。
village2015 2015-05-18 | tea&coffee 一日目のvillageは朝からあいにくの天候でしたが開催されていました。 高知県内や県外のお店がたくさん。 足元が悪かったので夕方行ってみました。湿気がすごくて暑かったー。 四万十市の犬猫のおやつショップ、看板犬もいました。 安全なおやつでおいしいのですが高いので少し購入・・・ 二日目はいい風が吹いていて気持ちいい天気でゆっくりできました。すごい人でした。 かき氷や冷たい飲み物に長蛇の列でなかなか買えません。
友人宅でバーベキュー 2015-04-28 | tea&coffee 友人宅で光ファイバーがやっとついたにもかかわらず、設定ができてないというので お昼を御馳走になりながらのタビーもいるということで、土間でバーベキュー。 窪川、大川牛と和牛のオンパレード。 御馳走もたくさんあって食べきれません。お腹いっぱいになりました。 シフォンケーキも焼いてあってお持ち帰りしました。おいしかったよー。
バリ ジャスミン 2015-04-20 | tea&coffee 土佐山田にも何軒かカフェがありますが、ここにはまだ行ったことがなかったのです。 えっ、こんなところにあるの?という田んぼや畑の中にあります。(だいたいそうですが) カレー料理も新しくメニューにありました。おいしかったー。 土佐山田への道もあけぼの街道ができて、少し近くなりましたね。
久礼野茶房 2015-04-06 | tea&coffee 雨の日曜日、イオンから土佐山方面に上ったところをまっすぐ行くと乗馬クラブを過ぎたところに 田んぼの中にこんな建物が! 連日の雨で霧に浮かぶ「久礼野茶房」 誰かの家に遊びにきたような、くつろげる感じ。 おしゃれなインテリアです。 ちょうどこちらは貸し切りになっていて残念でした。 パスタランチを頂きましたがオムライスは前日予約のみとなっていました。(?) ひじきのクリームパスタという、一味違うパスタで、おいしかったですよ^^。 高知市久礼野427-3 088-855-7018 モーニング9:00~11:00(土日のみ) ランチ11:30~14:30 ディナー17:00~20:00入店 ※完全予約制 水曜休み
お客 2015-03-15 | tea&coffee 今年もやっています。土佐のお客、飲まないので昼間に。 デハラユキノリさん作、べろべろの神様。 結婚式もあったらしいですね。 座敷も用意され、 トマトサミットも開催、昨年より規模が小さいような・・・ 面白い形のトマト、甘くておいしい、美しいですね。
ティラミスヒーロー 2015-02-09 | tea&coffee 昨年の誕生日にと妹が注文してくれた商品、予約がいっぱいで4、5か月 かかるらしー、ということで、ホントに忘れた頃に届いたティラミス。 6個入りで冷凍で届きました。瓶もかわいいし、ティラミスの下がケーキみたいでとってもおいしいです。 シンガポールが本店なんだ、ホントに時間かかるんだねー。