涙は相変わらずでてるけど、カリカリも落としながらも食べている様子。
ウエットフードも粒の小さい物なら食べるようになってきました。
食べない時は、いらーん、みたいに全く食べようとしなかったので
どうなることやら、と思ってたのでなんとかよかった(=^・^=)
まだまだ力が残っているようで安心しました。
アジサイも色づいてきましたね。
涙は相変わらずでてるけど、カリカリも落としながらも食べている様子。
ウエットフードも粒の小さい物なら食べるようになってきました。
食べない時は、いらーん、みたいに全く食べようとしなかったので
どうなることやら、と思ってたのでなんとかよかった(=^・^=)
まだまだ力が残っているようで安心しました。
アジサイも色づいてきましたね。
涙目はまだでてるけど腫れはなくなって薬がきいているみたい。
でも腎臓のせいか食欲が戻りません・・・
ささみ系の液状のものだと口元にぬったり、したら舐めてくれる。
介護用高カロリーのものは香が違うのかそっぽ向きます、
魚系のものも食べませんねえ・・・
カリカリも少ししか食べてないみたいで、こうして座ってます。
前よりはあちこち動くようにはなったけど。
ルナの涙目は昨年から続いていて治ったりぶり返したりで一年になって
ここのところ食も細くなり先日点滴と薬を飲ませてもらい、少しカリカリも食べたので
少し安心。
血液検査の結果、腎臓が前回よりは悪くなってけどそのせいではなさそうでした。
次の日もあまり食べなかったら点滴に行かないとと思いましたがすこしづつでも
食べてるようなのでよかった。
療養食(腎臓の)に美味しそうなにおいの小粒のカリカリ混ぜたりするも
食べるのはすこしづつです。
薬も色々検査しては変えてみるけど(あまり高いものではないけど)もったいないなあ。
チロの時もたくさん薬があまりました(´;ω;`)ウッ…
今回のは昨年効いてたものらしく今回も効いてくれるといいけど・・
先日の木彫り猫フィギュア、四種類あってちょうど
ハチワレのがでてきました!!
大きさはこんな感じ
テキスタイルもあってエプロンもかわいかったのですが、手ぬぐいにしました(=^・^=)
いつもの連休は混むのでどこにもでかけないが今回は
連休らしいイベントに行ってみることに
久しぶりの神戸、布引ハーブ園のイチゴに惹かれ行ってみると
長蛇の列で、これは無理だなということで友人の親戚の働いてる
人気のパン屋さんへ、そこで近くのお勧めのお店でランチ
ここも少し並んでて、道の左右にたくさんお店があるのにみんな並ぶんだなー
でもやはり並ぶお店は美味しいしリーズナブル!!和洋中いろんな料理があり
へれとん定食のミニを注文、分厚いカツ!で普通サイズでたのめばよかったー
その後大阪へ、周遊券なので神戸ー大阪間はJR乗り放題。
駅がめちゃくちゃ混んでて時間かかるー、と思いながらなんとか
グランフロント大阪北館、にゃんこ博覧会に到着
めちゃ広い会場にこれでもかというくらいの猫グッズ!!
全身着ぐるみでリアルな猫店員さんもいました(=^・・^=)
雑貨から食べ物、Tシャツ、たくさん作家さんがいるなあ
お目当ての花房さんもフィギュアも買えました(=^・^=)
木彫りの感じがよくでてるー
もう一度神戸に戻りほっと一息、神戸大丸のモロゾフカフェで。
行きは満席のアンパンマン列車、最終はガラガラで座席までアンパンマンづくし^^