goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま勝手に

札幌界隈+αのフォトブログです。

花のさっぽろ駅前まつり

2011-08-03 21:27:49 | 

札幌駅前通地下歩行空間を通ったら、ニッセイビル前の歩行空

間で、第34回花のさっぽろ駅前まつりが開催されていた。

期間は7月25日(月)~8月3日(水)までで、今日が最終日。

歩行通路が観葉植物の寄せ植えでかざられていました。

0331


0291


0301


0341


0311


0351


ひまわり

2011-08-02 20:48:08 | 

札幌開成高校と開成小学校の間に大きなひまわり畑がありま

す。

ちょうど満開で、ひまわりが一斉に太陽の方向に向かって咲い

ているのは壮観でした。

残念ながら、このひまわり畑も今年で見おさめになるようです。

0011


右向け右

0081


太陽がいっぱい

0141


バックシャン ?


紫陽花

2011-07-24 07:29:40 | 

豊平公園の紫陽花が見ごろを迎えています。

満開の紫陽花と白樺との組み合わせはなかなか絵になります。

額紫陽花がきれいに咲いていました。

0361


0391


0211


0191


0271


0331


0291


百合が原公園

2011-07-21 06:32:21 | 

百合が原公園に行ってきました。

世界の百合広場には、その名にふさわしく約100種の世界の

ユリが、6月中旬から9月上旬まで咲き誇ります。

黒褐色をしたブラックアウトは、なかなか神秘的な花で存在感

がありました。

「北の森たち」の広場にはラベンダーとバラが一緒に咲いてい

したが、赤と紫の組み合わせも、なかなか素敵な景観でし

た。

リリートレインに乗りましたが、散策では見逃してしまいそうな

を見ることが出来ました。

0031


    モナ

0061


     デトロイト

0121


     世界の百合広場の花壇

0181


     ワンダーレッド

0231


     ブラックアウト

0281


     ユリとサイロ

0301


     ユリとサイロ

0381


     ラベンダーとバラ

0431


     ラベンダーとバラ



0571


     アジサイ

0511


     リリートレインとチャクルズ

0531


     リリートレインとユリ


花菖蒲園

2011-07-20 07:01:25 | 

八紘学園は農業専門学校で、学生の農作業実習の一環として

花菖蒲の管理を行い、花が見ごろになると有料で市民に花菖

蒲園を解放している。

2011年の開園期間は7月9日~7月24日です。

0271

0101


    肥後  渭水の浜   イスイノハマ

0121


    肥後   道中双六   ドウチュウスゴロク

0181


    肥後   誰ヶ袖   タガソデ

0201


    江戸   松葉重   マツバカサネ

0231


    欧米   ブルーポンポン

0051


    江戸   綾衣   アヤギヌ

0321


  休憩所には月寒あんぱんののれんが、かかっておりました。

  飲み物も販売しています。

0031


   休憩所の隣では色とりどりの花が販売されていました。

 

  八紘学園 花菖蒲園

 

  札幌市豊平区月寒東3条11丁目1

  開園時間  8:30~17:00

  入園料   大人 300円   小学生 100円

  駐車場   有り

  アクセス  地下鉄東豊線「福住」駅2番出口より徒歩10分