気まま勝手に

札幌界隈+αのフォトブログです。

平岡樹芸センターの紅葉

2011-10-31 11:15:11 | まち歩き

平岡樹芸センターは、昭和59年に開園した庭木、花木の

造園技術の展示場。


モミジ類は、8種類、800本植えられ、燃えるように色ずく

秋にはほかの植物の緑と相まって特に美しくなります。


センターには、緑の相談コーナー、図書コーナーなどが

あり、庭作りに関する情報を得ることが出来ます。


所在地   札幌市清田区平岡4条3丁目



2_0201


0091


2_0101


2_0111


2_0131


0031


山鼻屯田記念会館

2011-10-29 16:26:19 | まち歩き

0271


  山鼻屯田記念会館は、明治9年山鼻屯田村に入植した

  祖先の遺徳を顕彰するため、昭和63年に建てられた。


  1階にはイタリアのケーキと薪窯で作られるピザが人気

  のお店「ラ・ヴェリテ」が入居しています。


  所在地   札幌市中央区南14条西9丁目2-3


0261


  2階には、当時の屯田兵が使っていた農具や雑貨類など

  500点を展示する資料室となっている。


札幌護国神社

2011-10-28 10:52:51 | 神社

札幌護国神社は、明治10年の西南の役で戦病死した屯田兵

を祀ったのが最初です。


その後、戦争で亡くなった方や殉死した警察官や消防士の方

々が祀られています。


当初は札幌招魂社と呼ばれ、1939(昭和14)年に護国神社と

なる。


道内では、北海道神宮に次ぐ規模の立派な社殿ではないかな

と思われます。


所在地    札幌市中央区南15条西5丁目1-3



0121





0051


0021


0111


旧ヒダ工場

2011-10-26 09:53:22 | まち歩き

0131


この建物は、愛知県より移住した肥田房二氏が昭和16年に

設立したレンガ工場。


平成10年に廃業した後、江別市が購入し産業遺産として保存

している。


0201


中に入ると、姉妹都市グレシャム市(オレゴン州)のアンテナ

ショップとなっていた。


0281


グレシャム市と江別市の時刻を示す時計。


0231


グレシャム市ボイド社の美味しいコーヒーが250円でいただ

けます。


0191


アンテナショップのパソコン3台はインターネットに常時接続

されており、誰でも自由に利用することが出来ます。


所在地   北海道江別市東野幌3番地2

アクセス  JR野幌駅南口下車、徒歩5分