徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

今日のお弁当

2011年02月28日 | お弁当
今日のお弁当。

2011/2/28今日のお弁当
サワラの味噌・粕漬け・半熟玉子・ウインナー・冬菜とアスパラの炒め物・早煮昆布・豚足の黒酢煮。

大東京卸売り市場で豚足を沢山買ってきたので日曜日に黒酢煮と赤ワインとバルサミコ煮を作りました、やっぱり黒酢煮の方が食べやすいかな、久しぶりの豚足とても美味しいです。

久しぶりにガラス教室へ行ってきました。

2011年02月27日 | フィージング
しばらく休んでいたガラス教室へ2人で行ってきました。

以前しばらく通っていたガラスのお教室、私たちの習っていたのはフィージンググラスです。
教室は1年半ぶり位でしょうか製作途中の物も沢山有りましたが、去年お教室の引越しが有ったり又大分間が開いてしまったことも有り、全部捨てられてしまったかな?とも思っていましたが、優しく面倒見の良い先生のおかげで全部綺麗にダンボールにパッキングされていました、良かった嬉しい。(~~);

何を何処まで作っていたのか忘れてしまってる部分も有り、2人しておそるおそるパッキングを開けると、ふみえさんは魚のオブジェとお皿が途中、わらびは時計が沢山完成まじかで途中、他にも色々有りましが、忘れていた物も思い出して又しばらく通うことにしました。

2011/2/24
これはふみえさんの作品の魚のオブジェ(途中)。
上の三つはほぼ完成、一番下はもう一度焼いて回りを溶かして丸くして、目を付けてもう一度軽く焼きます。
まず最初に2色ガラスを切って合わせて焼きますから、合計3回焼きます。
魚の形に切り出すのが難しく是はサンドブラストで削りだしています。結構手間が掛かっているのです。

2011/2/24フィージング
これはわらびの製作途中の時計たち後真ん中に穴を開けて、時計のムーブメントを付ければ完成、それにしても沢山作ったね。

2011/2/24
イメージを名づけて左上から時計回りに、湧水・太陽のプロミネント・蛙の夢1・蛙の夢2。

2011/2/24
花火・蛙の池覗き・モザイク太陽。

2011/2/24
時計のムーブメントを付けるための穴をルーターと呼ばれる道具で水を掛けながら穴を削り開けている所です。

2011/2/24
ムーブメントを付けたところ、これで完成です。時間が分かりにくい時計です。(笑い)

2011/2/24
蛙の池覗き完成品。

2011/2/24
蛙の夢完成。

2011/2/24
これは1番大きい変形五角形の時計です。長辺で32cm位有ります。
これはパーツをキッチリカツトしないと綺麗に付かないのでカットが難しいです。

2011/2/24
花火の時計完成です。

2011/2/24
花火の時計を完成させているとショコラがチェックにやって来ました。

2011/2/24
なにこれ!そそる動き方をしているわね。

2011/2/24
なんなの、エイ ヤアト。
相変わらずちょっかいを出しています。

2011/2/24
これは今回ふみえさんが作り始めた物、さて何が出来るのでしょうかお楽しみに。

フイージング時計の作り方は、先ずベースです。単色は必要な大きさにカットするだけで良いのですが、色ガラスを組み合わせる場合は、パーツをカットして組み合わせるのですが、組み合わせただけではガラス同士が付きません、ですから下に一枚必要な大きさにカットしたベースのガラスを置いてその上にカットしたガラスを置いて一度焼いて一枚のガラス融合させます。
ですから出来上がりは結構な厚み(6ミリ)と重さが有ります。

上に乗っている小さい丸は、イメージした柄に必要なガラスを小さくカットします。それを一度焼くと表面張力で丸く成ります。それを並べるだけなのですが、これが結構細かい作業で大変です。この作業を教室でやると時間が掛かってしまい費用が大変なので自宅で並べてガラス用の接着剤でつけます。

このガラス玉ですが、ガラスの種類によって性格が色々有り楽しいのです。
綺麗に丸くならないヤツ、丸く成ってもベースのガラス融合しないでツッパッテいるヤツ、又ベースのガラスに溶け込んでいまうヤツ、もっと始末が悪いのは失艶と言ってガラスの艶無くしてしまうヤツです。

モザイクはベースガラスの上に小さくカットしたガラスを並べるのです。
太陽のプロミネントと湧水・蛙の池覗き・モザイク太陽などの中心部分は細かくザラメ状に砕かれたガラスが売っているのでそれを敷き詰めています。

時計のムーブメントは2年位前にダイソーで針と一緒に沢山買って置いたのですが、昨日先生が今はダイソーではもう扱っていないよと事、今はネットで買っていて一つ5・600円するとの事、ダイソーで沢山買って置いて良かった。

ガラスは難しく楽しいですよ。

今日のお弁当

2011年02月25日 | お弁当
今日のお弁当です。

2011/2/24
白菜と挽肉のカレー・インゲンの牛肉巻き・ほうれん草のオカカ和え・トマト・サワラの味噌粕漬け・タンカン。

我が家は白菜を買ってくるとしばらく色々な形で白菜料理が出てきます。白菜の五段活用?十段活用。冷蔵庫には未だ桜島大根が眠っています。あれはどうなるのだろう・・・。

昨日のキッチンガーデン

2011年02月25日 | キッチンガーデン
昨日のキッチンガーデンの様子です。

天気予報で今日は気温が19℃との事春が来ますねー、♪ルンルン♪。

ポメマルさーん頂いたヒヤシンスの蕾が上がって来ましたよ。


2011/2/24ヒヤシンス
去年の秋にポメマルさんに頂いて、玄関脇に植えたヒヤシンス蕾が見えて薄っすら色付いてて来ました。
このヒヤシンスはマルチフローラとゆう品種で、普通のヒヤシンスは太目の軸が1本出て房状に花が沢山咲きますが、このマルチフローラは軸が数本出て来て1本の軸に5輪から10輪の花を咲かせ数本出てきます。
普通のヒヤシンスより花が少し長く楽しめると思います。今から咲くのが楽しみです。

キツチンガーデンでは去年の秋に種を蒔いたハーブなどが冬を越し少し大きく成っています。

2011/2/24ビオラ
寒さに負けずビオラの花が沢山咲いています。特にこの白いビオラは沢山咲いています。

2011/2/24雪菜
これは雪菜、真冬でも成長するので葉をつまんで炒め物や湯で物で使えますので重宝します。
此処の所の暖かさで急にワサワサと大きく成ってきてます。

2011/2/24春菊
これは春菊、これも冬の間少しずつつまんで利用してて居ます。
暖かく成ると直ぐに蕾が付き搭立ちしてしまうのでこまめに収穫します。

2011/2/24セルフィーユ
これはセルフィーユ、去年初めて作り香りがとても良いので、又作りました。

2011/2/24ディル
これはディル、色々と量価値のあるハーブですね早く大きく成らないかな。

2011/2/24パセリ
これはパセリ、まだ地面にへばりついています。
早く大きくなーれ。
2011/2/24イタリアンパセリ
これはイタリアンバセリ、パセリ同様まだ地面にへばりついています。
これも利用価値の高い私の好きな野菜です。

2011/2/24万能葱
これは万能葱、去年種を蒔いてからずーとヒョロヒョロしていましたが、これでも少ししっかりして来たような。

2011/2/24畑わさび
これは畑わさび、去年苗を取り寄せて裏の日の当たりの悪い所に植えておきました、冬でも葉を枯らさずに元気です。
根を食べるのでは無く葉や花を食べます。

2011/2/24タラノメ
これも去年わさびと一緒に取り寄せて植えた、タラノメ上手く根付いています今年1回採れるかな、可哀想かな。

2011/2/24フキノトウ
これはフキノトウ、裏の狭い所に植えて有りすが、今年も小さめの蕾を沢山付けました、少し前に一回採りましたが昨日裏へ行って見るともうこんなに開いていてビックリです。

2011/2/24
開いているものを少し採りました、やはり天麩羅ですね。

このところ暖かい日が続いているので、ハーブたちは元気に成ってきていますがその分雑草たちのもつと元気です。今週末は庭の草取りかな。

お弁当

2011年02月24日 | お弁当
昨日と今日のお弁当です。

昨晩は豚肉と牛肉と白菜とウルイお鍋でした、スーパーへ行くと軟白栽培のウルイが100円で沢山売られています。生産地を見ると山形県、やはり、1つカゴへふみえさんが「先週買った牛シャブ肉があるからお鍋にする?」私は「豚肉も食べたい」白菜も買いお鍋に当然残った食材は朝食とお弁当に。

2011/2/23
玉子焼き・ほうれん草のマョネーズ和え・カリフラワーのピクルス・さわらの*焼き・豚肉とキクラゲと若布の煮物・黒豆・海苔ご飯。

*はサワラを酒粕2ミリン粕1味噌1の割合で混ぜて寝かして漬け込んで焼いたもの、円やかな甘みと深みがが有り美味しくいただけます。
2011/2/24
白菜と豚肉の煮物・剥き海老と大豆もやしとほうれん草のナムル風・穴子の佃煮・ボイルトマト・豆ご飯。

私の大好きな豆ご飯の季節に成りました、ういすエンドウを剥いて別に炊いて炊き上がったご飯に合わせます。
芋ご飯は×だけど豆ご飯大好きです。