あー!あー!

私SHUの日常生活で興味のあること、面白いと思ったことを、気ままに書き綴っていくページです。

ジョロフライス調理編

2007-02-28 | 辛いもの


前回の日記に続き調理に入ります。

アフリカといえばサバンナ。
サバンナといえば野性。

ということでアフリカ料理はワイルドに違いない!とか勝手に考えてワイルドに作ることにします。
(まぁ私の場合、何作ってもワイルドなんですが(笑))

まずは、トマトソースを作ることにします。
これはいつも通り作ってしまうとイタリアテイストになってしまうので、ちょっと注意することにして・・・
そういえば大量のニンニクを入れるという情報を見かけました。
やはりここはワイルドに大量のニンニクを入れて軽く油で炒めます。
そのあと、玉ねぎのみじん切りを入れて、さらに炒めます。
みじん切りは、ワイルドに大雑把に切りました!
面倒だからじゃありませんよ、本当に面倒だからじゃ(笑

そしてその中に鶏肉を入れて、一緒に炒めます。
骨付きと、細切れみたいな2種類を入れてみました。
こげ色が付いたら、カット済みのトマト缶をお鍋にあけます。
ご飯を炊くことを考えて、水を少々追加して・・・
沸騰してきたら、調味料の投入!

・塩
・はちみつ
・唐辛子沢山
・黒胡椒
・スパイス各種
スパイスですが、私はシナモン・ナツメグ・クローブの混ざったやつを使いました。
ハーブ系を入れるとイタリア料理っぽくなってしまうと思ったので入れません。

そして、別のお鍋に洗ったお米を入れて、その中に上で作ったスープを入れて火にかけます。
具は残しておいて、最後にご飯の上にかけるトマトソース用にさらに火をかけておきます。

ここで非常に悩んだのですが、リゾット風に仕上げるか、炊き込みご飯風に仕上げるか・・・
最後にトマトソースをかけることを考えたら、リゾット風だと水分多すぎだよなぁと思い、炊き込みご飯風に炊くことにしました。
そもそも、鍋でご飯を炊いたこともない自分がこんな事をするのもチャレンジャーですが(笑

ご飯が炊き上がったら完成!
実はかなり焦げ付いてしまったのですが、焦げてない部分は焦げ臭くもなく出来たのでほっと一安心。
でも、焦げたご飯はもったいないことしちゃったな。

さてご飯をお皿に乗せて、トマトソースをかけて、お肉を乗っけていざ食事です。



ウマー!



まぁ、自分好みで作ってしまったとはいえ、ジョロフライスはかなり好きな部類でした。
またすぐに作ってしまいそうです。

というか、そもそもこの作り方はジョロフライスと言って良いのでしょうか?(笑



ジョロフライス検討編

2007-02-27 | 料理との闘い


visunuさんのブログでこのジョロフライスという料理があるのを知りました。
アフリカの料理のようで、トマトと辛味の強いお米の料理とのことだそうです。
辛いといえば飛びつかないわけがありませんよね(笑

んーこれは一度食べてみたいということで、作り方を調べてみることにしました。
で、調べてみるとレシピ自体それほど多くなく、少々のレシピといろいろな写真で想像するしかなさそうなんですよね。
しかも、見るもの見るもの、みんな特徴が違っていて、どれが一般的なジョロフライスなんだかさっぱりです(笑

カレー風味のもの、そうでないもの
ライスをトマトで炊いているもの、いないもの
ライスの上にトマトソースがかかっているもの、いないもの
リゾットのようなもの、炊き込みご飯のようなもの
辛いもの、辛くなさそうなもの
パスタが混じっているもの、いないもの
・・・・

んー、家庭料理というだけに、もしかしたらこれっていうものは無いのかもしれません。
日本のお雑煮のように、各家庭や地方によって異なるのでしょうか。

ということで、好みの部分を勝手に寄せ集めて自分流ジョロフライスを作ることにしました(笑

時間がないので続きは次回に(^^;


餃子!

2007-02-24 | 料理との闘い
今回は餃子に挑戦です。
またNOBさんのブログを中心に参考にさせていただきました。

本当は皮から作れば美味しいのだと思うのですが、延ばす棒なども無いので皮は市販のもので済ますことにしました。

まずは具の調達ですが、これは悩みどころです。
基本は野菜たっぷり餃子で行くことにして、中身の具を調べてみたのですが、けっこういろいろ種類あるんですよね。
とりあえずベーシックそうなもので揃えることにし、結局白菜、キャベツ、ニラ、玉ねぎと豚肉を購入しました。
餃子の皮も色々とあり迷ったのですが、今回は薄皮大判ってやつにしてみました。


さて、調理に突入です。
野菜を次々とみじん切りにしていきますが、これめちゃくちゃ大変ですね(笑
白菜やキャベツの白くて厚い部分とか、もう見るのもいやになるぐらいぐらい切りまくりました。
しかも後工程になるにつれて、だんだんと粗くなって行くのが目に見えてきます(笑

白菜、キャベツと切り終わったところでボールに入りきらなくなってしまったので、二つのボールに分けて、水分抜きのために軽く塩もみをしてからレンジにかけました。
いやー水分て出るもんですね。

もう、ザバーって感じで捨てました。

その後肉を入れて混ぜ始めましたが、なんか水分が結構残ってたらしくびちゃびちゃで、混ぜ終わった後も水を捨てなければいけない状態でした(笑

まぁ、この時点ではこのぐらいどーって事無いと自分に言い聞かせ、皮に一個づつ包んでいきました。
全部同じのもなんなので、チーズ入りの餃子を作ってみたりと、皮包みもなかなか楽しみながらできましたよ。



注意!:よく見るとヒダが入って無いものがあったりと、私の不器用さ具合がよくわかるので、あまりじっと見ないでください。



さて、ここから焼きの作業です!
入れる水もあたため始め(ちょっとウェイバーを入れて味付けしてみました)、フライパンに軽くあぶらをひきます。
あとでお湯を入れるので、あまり油があるとまずいだろうなと考えて、かなり少なめにしました。

熱くなって来たところで、餃子を並べていきます。
なんか餃子の皮が水分吸ってふやけてますが気にしない!
そしてちょっと時間が経ったところで、お湯を投入!
ジュワーーー!!!
おおおお!!!!
なんかそれっぽいぞ!

すぐに蓋をして、お湯が減っていくのを待ちます。
お湯が減ってきたら、蓋をあけて水分が飛ぶまでまって完成です。

火をとめてターナーで餃子をフライパンから取り出しにかかあります。
さてさて、いい色に焼けてるかな?


・・・

・・・・

・・・・・

フライパンに焼き付いてるな・・・
しかもかなりしっかり貼り付いておる。
むーん、これは一気に力をいれてはがすしかない!








ふん!











ベロン・・・









ぬおーーー!!!





緊急事態!!!
フライパンにくっ付いている部分はそのままに上の部分だけ全部はがれました(笑
何も全部はがれなくてもいいのに(笑
少しぐらい原型とどめたやつがのこってくれててもいいのに(笑

お皿によそってみましたが、細切れ野菜に餃子の皮がちらばった、よくわからない危険な食べ物になってしまったので写真は撮りませんでした(^^;

くそーこんなことなら油もうちょっと多くするか、最初からT-FALつかっときゃ良かった・・・

今後のため具の味だけでも報告しておきますが、完全にイマイチ・・・
なんか物足りないんだよなぁ。
焼色のついた皮が全部フライパンにくっついちゃったので、香ばしさが無かったからかな?
それにみじん切りもちょっと大きめだし(自爆ですが)。

まぁ、ちょっと涙目で完食しました(笑


流石に今回は精神的ダメージが大きく、もう自分に料理は無理なんじゃないかと思いましたが、なんか既に吹っ切れてきましたので、次に何を作ろうか思案中です(笑

まだまだ料理との戦いは続くのだ!


OXOピーラー

2007-02-22 | 雑貨


今日の紹介はoxoピーラーです。

いやね、私の一番好きなカレーの具はニンジンなんです。
で、いつも大量にニンジンを投入するわけですが、包丁で皮をむくのに体力の限界を感じてきたわけです。

そこで思いつきました。
ピーラーを買うしかない!
ていうか、今まで無いのがおかしいといえばおかしいのですが(笑

いつのまにかoxoの製品が多くなってきたので、oxoでないかなぁと探したところ、ありましたよ。
いやー、色々そろえてにくいですねー!

ということで早速購入です。

グリップがラバーっぽいので、非常に持ちやすいのがいいです。
しかも新品ですから切れ味も抜群!
つるつるとニンジンが裸にされていくさまをみていると、喜びが湧き上がってきますね~
下手な料理は道具でカバーに限ります(笑

ということで、これは満足!



チャーシュー!(後編)

2007-02-18 | 料理との闘い
すみません、後編です(^^;

調味料にもうちょっと工夫しようと急に思い立ちました。
チャーシューっていうぐらいだから、中華だよな。
ということはこてこてに中華というのは行き過ぎとして、中華っぽいのはokのはず・・・

で、追加しました!
その1:甜麺醤
その2:ウエイバァー

過去の失敗の経験からあまり大量に入れずに、あくまで隠し味程度にしておきました(笑
正直言って、入れた前と後で美味しくなったかというと微妙ですが、なんとな~く深さが出てきたような気がします。
まぁ、どうせ自分が全部食べるので、自己満足で良いのです(笑

ということで煮込むこと2時間。
たしか、煮物は冷めるときに味が染み込んでいくはず。
ということで、火を止めて借りてきたDVDを見ることにしました。

借りてきたのはミラ・ジョボビッチ主演の「ウルトラバイオレット」。
見終わって思いました。

ストーリーとかどうでもいいです(笑

ジョボビッチさんの殺陣の美しいこと。
ある意味、芸術的でもありますな。
バイオハザードよりも、女性としての強さ、美しさ、優しさを強調した映画でしたね。
正直最初から最後まで見惚れっぱなしで、あっというまに終わってしまいました。
うんうん、大満足。

まぁ、そんなことはどうでも良いのですが、2時間ほどして再度調理に戻ります。
あー、なんか美味しそう・・・
このままかぶりついてしまいたいという誘惑に打ち勝ち、オーブンを200度で余熱します。

余熱が終わったら肉を投入です!
なんか香ばしい匂いがしてくる・・・
しかし、表面がタレの色で茶色くなってるので、焼き加減がわからない。
焦げるよりはいいだろうと、5分で取り出しました。
結果からすると、もうちょっと焼いても良いかなと思ったけど、ぜんぜん問題ない感じです。

さてさて、糸を切る作業ですが、なんか凄く柔らかそう!
無事糸を切り離し、包丁で輪切りにします。

うおー柔らかくて、うまく切れない(笑
嬉しい喜びとはこのことですな!
あとは味さえ問題なければ・・・





さて、食事タイムです。
軽く残っているタレをかけて口に入れます。

ウマーーーー!

おいしい・・・
柔らかいし、味もいい感じです。
欲をいうと、もうちょっとタレが染み込んでても良かったかな?
というか、肉自体にあまり味はついてないっぽいな(笑
これは次回までの宿題としよう。

むふふ、最近失敗が多かったので凄く嬉しいですね。

よし!次の料理はどいつだ!



チャーシュー!(前編)

2007-02-17 | 料理との闘い
今回はチャーシューに挑戦です。
毎回のことですがNOBさんのブログを参考にしました。

最近失敗続きで多少へこみ気味なので、シンプルなものでここらで巻き返しをはからないと(笑

肝心のお肉ですが、肩ロースで作ることにしました。
既に糸が巻いてあるやつを探したら肩ロースしかなかったというのもありますが(笑)、ちょっと脂身があったほうが個人的には好みなので。

今回他に材料は特別なものが必要ではなかったので、けっこう気楽です。
(なんか似たような状況で痛い目にあったことがあったような気が・・・)

家に帰って早速調理にはいります。
まずは、お肉に満遍なく焼き色をつけていきます。
ころころ転がしてるのはなんか楽しいもんですな。
失敗しようがないし(笑

そして、煮込むための汁の作成です。
醤油とみりんと日本酒と砂糖と生姜を入れます。
味見をしましたが、ちょっと不安な味です。
というか生姜入れすぎたかも(笑
しかし下手にイジッてこれ以上おかしくなっても困るし、前の豚丼のように、煮込んでたらそこそこの味になるんじゃないかと思い、これで行くことにしました。

その汁に玉ねぎを丸ごとと、ニンニクを丸ごと入れて火にかけます。
少しあたたまって来たところで肉を投入!

あまり熱くなり過ぎても肉が硬くなるという事前情報を元に、弱火で煮込みます。
そしてじーっと鍋を見ていたときに気がつきました。


長ネギ入れ忘れた・・・


たしかどのサイト見ても長ネギ入ってたよな・・・
がーん、すごく重要なものを忘れてしまったということか・・・

また出たよ、買い忘れ(笑
もうね、メモ持って行きなさいってことですよ。
ていうか、メモ持っていくのすら忘れそうで怖い。

まぁ、過ぎたことはしょうがないので、これを如何に美味しく仕上げるかに全力を注がなければ!



Mezzetta Habanero HOT SAUCE(メゼッタ ハバネロ ホットソース)

2007-02-14 | 辛いもの
ホットソースのご紹介です。
これは特別な入手法をとったわけではなく、近くのスーパーで売ってたものです。
マリーシャープスが最近のお気に入りですが、いろいろと試したくなるのが人情というもの・・・

さて、これはトマト入りで色などもケチャップに近いですから、タバスコなどとは趣を異にしていそうです。
それと、普通に売ってるくらいだからそんなに辛くも無いだろうと思って、あまり期待せずに購入しました。

香りですが、例のごとくちょっと酸っぱいにおいがします。
思ったよりタバスコに近い味がするのかな?

食べてみるとViciousViper程ではありませんが、独特のハナバネロの香りがしてきます。
こってりとした感じで、この香りさえ気にならなければ美味しいと思います。
それと思ったより辛かったですね。
この手の普通に売られている調味料の中では辛い部類に入るのではないでしょうか。

ふむ、まぁ失敗ではなかったので全部消費できそうですが、個人的にはマリーシャープスの方が変な自己主張少ない割りに美味しくてお勧めですね。

ラザニア

2007-02-12 | 料理との闘い
この前作ったニョッキに味をしめ、今度は本丸ラザニアに挑戦することにしました。
普通のトマトソースとホワイトソースのラザニアではなくて、NOBさんのブログで見たサーモンの入ったホワイトソースのみのラザニアです。

早速近くのスーパーで材料調達です。
ラッキーなことにトラウトサーモンの切り身がお買い得価格になっていたのです。
広告の品ってやつですね!

スーパーにはミニ魚屋みたいなのが入っていて、これくださいというと袋に入れてくれて、それをレジに持っていくという仕組みです。
実はそこで買うのは初めてだったので、いまいち仕組みがわからずに、しばらくサーモンを眺めた後に、
「これ2枚下さい!」
「どれが良いですか!」
「え?」
どうやら選ばしてくれるようですが、そんな気持ちの準備が出来ていませんし、どれが良いのか選び方もわかりません(笑
ちょっとおどおどした後に
「こ、これください!」
と適当に指差したわけです。
一瞬店員さんが固まったように見えたのですが、変なものを選んでしまったのでしょうか(笑
店員さんがブツを袋に入れて渡してくれるときに、
「これレジに持っていけば会計してくれますからね~」
とのこと。
どうやら初心者ということが伝わったようです(笑

まぁ、あとの材料はニョッキ作ったときとチーズ以外は同じなので余裕で選ぶことが出来ました。


さて、早速調理に入ります。
まずは生クリームの作成です。
前回と違うのはチーズを入れないところ。
そのせいか、若干ゆるめに出来ました。

次にサーモンです。
オリーブオイルで焼いて、塩、胡椒で軽く味付けをしてほぐします。

さて、次はラザニアです。
このラザニア、茹でなくて良いという画期的な製品なので、それを試してみます。

で、オーブンにも入れられるお皿を用意してと。
そこにラザニアを・・・











入らないじゃん(笑






目測ミスです(笑
しょうがないので、手でバキバキと折りむりやり入れました。
ホワイトソースを塗って、ラザニア入れて(2枚目以降は折らなくて行けました)、また塗って、ラザニア入れて、また塗って。
最後にほぐしたサーモンを乗せ、パルミジャーノ・レッジャーノを削ってのせて完了です!



なんか、見た目はいい感じがするな、見た目は・・・(笑
こりゃ期待出来るかも・・・
と思いつつオーブンに投入です。

40分オーブンで焼きを入れて完成!

さて早速味見を・・・











カタイ(笑







ラザニアが硬い!
何これ?(笑
何この歯ごたえ?(笑

ここで失敗に気づくわけです。
もともと茹でてないラザニアを入れるわけですから、当然水分をソースから吸収しなきゃいけないわけです。
つまりソースは必要よりもだいぶゆるく作っておかないといけなかったんですね。
しかも普通ですとトマトソースも入れるわけで、そこそこの水分があるはずですが、今回のはホワイトソースのみ・・・

まぁ、落ち込みつつも噛めない硬さではぎりぎりなかったので、完食しておきました。
いや、でもラザニアがかなり硬かっただけで、その他の味はけっこうおいしかったです(笑

くそーラザニア待ってろよ!
次回はおいしく食べてやる!




ダイエットレース

2007-02-10 | その他


白状します。
ダイエットレースやってます(笑

事の発端は、今年の1月頭にアメリカ在住の高校時代からの友人とメールをやり取りしていたときに遡ります。
その友人ですが、名前をS女史としておきます。
まぁ、バイタリティにあふれた元気な女性で、アメリカに住み始めてもう10年以上はゆうに経つんではないでしょうか。

で、そのS女史と今年の抱負の話になり、彼女は食べ過ぎない、飲みすぎないということを設定したそうです。
私は全然それまで抱負なんて考えてなかったのですが、正月ということもあってちょっと太ってきてしまったので、少し痩せることを抱負にしたのです。
昔(高校時代)に比べたら7kgも太っちゃったよなんて話をしていたらですね、S女史からある提案がありました。

先に7kg減った方が飯おごるってのはどうよ?

確かにこういうのが無いと、なかなかダイエットって難しいので、何も考えずにのってしまいました。
よく考えたら、高校時代の体重に戻すことなんて不可能に近いんじゃないかと思いましたが、のってしまったものはしょうがない(笑

ていうか、決着がついたとして、ほとんど日本に帰ってこないS女史と食事をする機会なんて無いんじゃないかと(笑

ちなみにS女史とはここ数年あってはいませんが、以前あったときには既にかなりパッツンパッツンになっていたので、7kgぐらいなら減らせる余地は十分ありそうな感じなんだよなぁ。

ちょっと分が悪いかなと思いつつも、一ヶ月たった現時点では私が2kg減、S女史が変わりなしで、頭一つ私が抜き出たかたちです。
まぁ、正月前の体重に戻っただけですが(笑

S女史いわく、食べる量減らせないのでクロスカントリースキーや、ジムにガンガン行くようにしたとのこと。
経験的には多少食事もコントロールしないと体重って減らないよなぁと思っとりますが、どうなんでしょうね。
私の場合は食事もコントロールし始めたので、効果が早く出たようですが。

さて、このダイエットレース、どっちが勝つのか!?
それともどっちも勝てないのか!?

後者の確率が高そうだけど(笑