あー!あー!

私SHUの日常生活で興味のあること、面白いと思ったことを、気ままに書き綴っていくページです。

家電は面白い

2006-11-29 | 家電
えー、突然ですが私家電が大好きです。
新しい機能だとか、新しいジャンルの製品とか出てくると、もう楽しくてしょうがないんですよね。
家電量販店をぶらぶらするのが好きですし、デモで設置されている透明な食器洗浄機が動いているのを見るのが好きだったりしますし。

今日はそんな私の心を掴んで離さないサイトがあるので、家電好きな方、家電の購入を考えておられる方は一度試しに見てみてください。
そのサイトですが、インプレスのPC-Watchなどの姉妹サイトで、その名も家電Watch
まぁ何のひねりも無いんですが、これ以上ひねりようも無いといえば無いかもしれません。

単なる宣伝サイトではなくて、開発者のインタビューや、実際に使っての辛口なレビューなども沢山あります。
中には、これも家電なのだろうか?こんな家電もあるんだ!というようなものもありますので、それなりに楽しく読めますからお勧めです。

冷蔵庫だったり洗濯機だったりと、毎年色々と新しい機能を搭載してきていたりしますが、普通に新機能のうたい文句だけ見ても、今一どれだけ効果があったり、便利かわからなかったりするんですよね。
でも色々と開発者の方の話とか読んでみると、物凄く奥深く考えられてるんだなぁと。
日本の家電(開発者の方々かな?)て本当にすごいと思います。

デリーウィンターセール開始

2006-11-27 | 辛いもの
私が以前日記で書いたカレー屋さん、デリーのウィンターセールが開始したそうです。
通常の20%OFFで購入できるので、お勧めですね。

スパイシーなカシミールカレーが看板メニューですが、私はコルマカレーのほうが好きですね。
カシミールカレーはスープのようにさらっとしていて、辛さはかなり強め。
多くのスパイスの香りが非常に高いレベルで混ざり合っているもの。
コルマは玉ねぎをトロトロになるまで炒めたものがベースになっており、トロミとコクが強い。
辛さは強くないが、スパイシーさ香ばしさ甘さがなどの具合が非常に私好みです。

ちなみに写真は「ホットカシミール」。
辛いカシミールのさらに辛い版です(笑
まぁ、汗だく間違いなしですよ!

私は早速このセールで1万円以上購入してしまいました

さらにクリスマスディナーセットなるものも売ってますし、銀座店ではメニューで出してもいるようですね。
あぁ、店に食べに行きたくなってしまった・・・
タイ料理、インド料理・・・
韓国料理は先週食べたな。
おういやベトナム料理も久しぶりに食べたい。

さすが食欲の秋(もう冬かな?)、食べたいものが多すぎて困ります(笑

日立電子レンジ故障

2006-11-25 | 家電
電子レンジが故障してしまいました・・・

日立のMRO-AX10という大きめな電子レンジです。
ヘルシアで有名になった、高温水蒸気を使ってのオーブンも使えます。

まぁ当然の事ながら、最初は楽しくてこのスチームを使ってました。
ほんとに買ってきた揚げ物などから油がポタポタ落ちてくるんですよ。
驚いたのは、既に揚げられている春巻きを買ってきた時でした。
ポタポタポタポタとけっこう量の油が出てくるんですよねぇ。
肉がそんなに入っているわけでも無いのにこんなに油を吸っているとは、揚げ物惣菜恐るべし・・・
他にも買ってきた鰻とか水蒸気+レンジでやると、結構ふわっと出来上がったりして、お気に入りでした。

まぁ、だんだん面倒くさくなって使う頻度がだんだん減って行ったのは言うまでも無いですが(笑
何が面倒って、油落とした後の金網やらお皿を洗うのが大変。
冒頭に述べたように、結構大きなサイズのレンジですから、この金網とかお皿も大きいのです。
さらにセラミック製なので、結構重いときてるわけです。
なので、ちょっと惣菜を食べたいなという時にはあまり使う気にならんのですよね。
春巻き3本のために、こいつらを洗うのかと思うと、さすがに腰が引けるわけです(笑

さて、話を故障に戻します。
温めを開始すると数秒後にとまってしまい、H56というエラーメッセージを吐くようになってしまいます。
電子レンジは私の生活では非常に重要な位置をしめてますので、早めに修理しないと生活に支障をきたします。
そのため、早速日立のサポートセンターに連絡しました。
内容を伝えるとちょっとした故障ではなく、なにやら電源とかインバーターとか機械の中枢部分での故障との事でした。
早速サービスの方に来ていただく日取りを決めほっと胸をなでおろした次第です。
すぐなおれば良いですが、なんか難しそうな故障なので、不安ですなぁ。

担々鍋 ~初作成~

2006-11-23 | 料理との闘い
いやー、担々鍋なるものを作ってしまいました。

その名の通り担々麺(本場のではなく、スープの多い日本の担々麺)のスープをベースにした鍋です。
ふらっと立ち寄って見たfrogaeruさんのブログで写真を拝見し、もともと辛い、ゴマ、こってり好きの私はこの鍋に一目ぼれしてしまったわけです。
(テレビでも宣伝しているらしいですね)

もともと料理が好きでない私は、もちろん担々麺のレシピなぞ知る由もありません。
でもね、自分で食べたいとなると少しがんばってしまうわけですよ(笑
人間の食欲というのは凄いなと、身にしみて実感する今日この頃です。

ということで、ネットで坦々麺のレシピを調べることにしました。
しかし沢山あるもんですね・・・
まぁ、料理の常かもしれませんが、やっぱり人によって入れる調味料が違ったりするんですよね。
もうそこで面倒くさくなってしまった私は、メモる事もせずなんとなく記憶に残ったものを頼りに、買出しすることにしてしまったわけです。
良いんです。どうせ失敗するだろうから、最初は適当で良いだろうということです(笑

さて、今回選んだ調味料は・・・
豆板醤      :これはどこのレシピにも入ってたなぁ
中華スープの元 :中華系の料理ですから、これ入れときゃ良いだろと(笑
甜麺醤      :入れてるレシピと入れてないレシピがあったなぁ
豆鼓醤      :以前作った炒め物に入れてた余りがあったので(笑
一味唐辛子   :いや、辛いの好きなので・・・
練りゴマ     :すり鉢無いんで・・・

さて、この中でちょっと変わった名前の中華スープの元を購入してみました。

その名も

ウェイバァー!

この小さい「ァ」が何故か私の笑いを誘ってしまうわけです(笑
まぁちょっと高かったのですが、半生タイプということで美味しいに違いないという希望的観測の元に購入に至りました。
パッケージが怪しいからじゃないですよ?(笑



で、一通りの具材を買ってですな、意気揚々と帰宅したわけです。
ざーっと具材たちを並べ、料理の手順を考えます。
その時です。
大変なことが発覚したわけです。

うちには鍋がない(笑

もうね、まさにアホです。
担々鍋の写真を見て舞い上がってしまった時から、この地獄の瞬間への線路はひかれていたわけです(笑
でも、調味料は良いとして、野菜とかは悪くなってしまいますからどうにしなければいけません。
でもね、白菜を使う料理なんて鍋か浅漬けしか思いつかんのですよ(笑
そこで運よく思いつきましたよわたし。

T-FALのフライパンの取っ手をとっておいたら(ギャグじゃないです)鍋みたいに見えないか!
いや、写真だけ見たら鍋に見えるに違いない!
きっとね・・・

ということで、T-FALのフライパンの取ってを取り外し、鍋代わりにすることにしました。(笑
いやね、しかし鍋代わりに使えるもんですね。
横から見なきゃ、鍋そのものと言っても過言ではないです(?)

さてさて、作り方も何もありません。
片っ端から調味料を入れ、具材を入れ、鍋の出来上がりです。
しかし、ニンジンをでかく切りすぎました。
写真を良く見るとわかりますが、ネギよりでかくなってます(^^;
そのためなかなか柔らかくならず、ぐつぐつ煮込みまくりです。
この時点で何か失敗感が漂っていました(笑)が、気にしてる場合じゃありません。
スープの色合い的にはなかなか坦々麺っぽく出来ており、よだれがタラーリ

ニンジンが出来上がったところを見計らい、鍋に特攻です!
うほっ、予想外にウマイ!
見た目は別として、なかなかいけるではないか!
初回にしてはですが・・・

いやね、なんか足りないんですよね。
コクというかなんというか。
まぁ、次回までにさらに研究を重ねることにします。

とりあえず個人的には合格点を自分にあげることにして、大満足でした。


OXO計量カップ購入~

2006-11-21 | 雑貨
新しいグッズがキッチンに仲間入りです。

OXOの計量カップを購入しました。
今回は用途がハッキリしており、カレーに入れる水の量を測るためです。
しかもこの製品、上から見ても分量がわかるという優れもの。





今までは空いたペットボトルなどを使って適当に入れていたのですが、これを購入
すればもう水分量はバッチリに違いない!
空いたペットボトル使ってると、なんとなく気分が乗らないし(笑
これならカレー作りもノリノリで行けるはずですな!

あー、めちゃくちゃ便利なんだろうなぁと妄想は広がるばかりです...

しかし冷静になると、計量カップぐらいでここまで喜べる人もあまり居ないと思
い、本当にこれでいいのか?とチラリと思ってしまいますが、寂しくなるので冷静
になるのは辞めます(笑

購入後に気がつきましたが、これ結構大きいんですよね。
どこに置こうか思案中ですが、ものぐさな自分のことですから、ずーっとそこら辺
に置きっぱなしになるような気がしますな...

しかも上から見て分量わかるって、使ってみるとそんな便利でもないんですよね。
上から見ても、横の線が見えるので(笑
もってる方はそこら辺どうでしょうかね?

まぁ、半分デザインみたなものなのでしょう!
細かいことは気にするな、俺!

暴君ハバネロ~ガーナ秘境編~

2006-11-19 | 辛いもの
いやー、コンビニのお菓子の棚を見てると発見があるものですな。
またまた、暴君ハバネロの別味を発見しました。

パッケージを見てみると、今度は真っ黒のようです。
赤とか緑とか黒とか凄い色のバリエーションですねw
ひとつのお皿に持って出したら、壮観ですなw
でも、もう緑のメキシコ荒野編売ってるの見ないから無理かな?

ガーナ秘境編のキャッチフレーズは
「スモーキーな黒ウマ辛さ」???
スモーキー・・・
燻製・・・???
良くわかりませんw
しかも隠し味はカカオですか?
チョコレート風味ということなんだろうか。
燻製とチョコレート・・・
不味そうですw

何はともあれ、早速食べてみることにしました。
バシュっと袋を開けると、胡椒の強い香りがブワッと溢れ出てきたのです。
これかぁ!
黒い色は黒胡椒だったんですね。
まぁ、言われてみればスモーキーという感じかもw

一口食べてみました感想は、
「すげぇ」
でしたw
いやぁ、この胡椒辛さは半端じゃない!
しかもなかなかウマイ!
真っ黒さ加減が、ハードボイルドだしな!
風邪で喉がまだ痛くて強烈にしみるけどウマイものはしょうがない!
前の魅惑のインド編が眠い味だったため見くびっていましたが、こいつはなかなかやりますw
こりゃ病み付きになるかもしれません
でも300kcalもあるのかぁ・・・
最近中年太りっぽくなってきたので、しょっちゅう食べるわけにもいかないなぁ・・・

あ、チョコレートの味は全然しませんでした。
ていうか、隠し味っていうぐらいだから、そのものの味がわかっちゃ意味無いのかw

ボジョレーヌーボー

2006-11-18 | その他
はい、年末恒例のボジョレーヌーボーの季節がやってまいりました。
(日本はボジョレーの最大の消費国らしいですね。初物好き日本人ということでしょうか。)

正直言いまして、私お酒は飲みますが、強いわけでもありませんし、味も良くわかりません(笑
特にワインの美味い、不味いはさっぱりで、なんでも頂いてしまうくちです。
なんかワインは翌日まで残るような気がして、あまり積極的に飲まないっていうのもあるんですけどね。
飲む時はほとんどがフランス料理やイタリア料理を外で食べる時ぐらいです。
関係ないですが、会社の近くの飲み屋で、ジョッキに氷を入れてその中にワインを注いで出している店がありましたね(笑

さてさて、たまには飲んでみるかというこことでスーパーに特攻してきました。
種類も値段も色々ありましたが、どうせよくわからないので、安めのやつにしておきましたよ。
味のほうは、んー、やっぱり美味いのか不味いのかサッパリわかりません(笑
まぁ、お祭り気分にはなれたので良しとしましょう。
ちなみに、別のワインも含めるとちょうど一本ぐらい一人で飲んだのですが、翌朝は見事に二日酔いでした

えー、写真ですが、飲みかけですみません(^^;
飲み始めてから記事にすることを思いついたので(笑


CPUファン交換(?)

2006-11-17 | パソコン関連
オーディオを聞くようになってから、パソコンの音が気になってきてしまいまし
た。
今まではそんなにいい音で聞けるわけではなかったので、パソコンの音など気にな
らなかったのですが、オーディオ機器を導入してからはどうも気になって仕方があ
りません。(笑
ネット見ながら酒を飲みつつなので、聴き入っているわけでは無いのですが、いい音を聞き始めるとより良いものをという風になって来ちゃうんですよね。
これが、オーディオ無間地獄というやつでしょうか(^^;

パソコンの騒音の原因はCPUや、ケースにくっついているファンたちです。
こいつらの回転音とか、風切音が騒音の原因です。
一度気になり始めるともう駄目です。
何か手を打たなくては!
そこで閃きましたよ、わたしゃ。
そう、ファンをとっかえて静かにすればよいのです。

幸い私はパソコンの自作をするので、多少の知識はあります。
早速秋葉原へ向かい、パーツを買い込むことにしました。
パソコンの中にある騒音の元となっているファンで一番うるさそうなのがCPUのファンです。
CPUのファン売り場に行ってみると、あるわあるわファンの数々(笑
さて、ここで大問題が発生しました。
ファンにはいろいろとサイズがあるのですが、うちのファンのサイズを測ってくる
のを忘れてしまったのです(笑

かなり面倒くさがりの私は家に戻って測るなんてことはしません。
見たことはあるので、だいたいのサイズはなんとかわかります。
そしてここは民主主義国家日本です。
数が一番多いサイズがきっと、うちのCPUにあうに決まってます(?)
こうして無事Scythe(サイズ)という会社の鎌フロウという8cmサイズのファンをゲットしたのでした。
この会社クーリング業界(?)では結構有名です。
しかも、結構他のに比べて安いんですよね。
簡単に言うと結局下調べもよくせず、値段と名前につられて買ってしまっただけですが(笑

家に戻り早速交換作業を始めることにしました。
パソコンのケースを開け、中身をのぞきます。
ん?
ん?
なんか微妙にファンのサイズが違うような...
冷や汗がたれそうです。

袋から取り出したファンをくっついているファンの上に乗せてみます。
がーん...
大きい...
このファンどうしよう...





ラッキー!ケースの背面についてるファンと同じサイズじゃないですか!
転んでもタダで起きる訳にはいきません。
よく考えたら、いつ購入したかもわからないケースです。
そろそろ心機一転ファンも交換してあげたら良いかも知れません。
ということでケースファンを交換してあげました。

まぁやはり騒音はあまり変わりません(笑
良いのです、ファンが新しくなって何となく嬉しいので!
(当初の目的がまったく達成できてませんけど

SX-LT55MK2ご紹介

2006-11-15 | オーディオ
私のオーディオ紹介の最後はスピーカーです。
正直一番悩みました。
スピーカーに関してWebで色々と調べてみると、話題に上るのは海外製のスピーカーが大きな割合を占めています。
B&W、KEF、JBL、TANNOY、DALIなどなど様々なメーカーがあり、超初心者の私には何が何だかさっぱりです。
今までの流れで行くと勢いに任せて選んでしまいそうですが、スピーカーには多少お金をかけたいなと思っていたのでここは慎重に行くことにしました(笑
いろいろと掲示板やホームページを読み漁り、いくつかの候補に絞りました。
何を候補にしたか正直忘れてしまったのですが、DALI、KEF、JBL、B&Wは候補に入っていたと思います。
さてさて、ここは日本男児。国産のスピーカーも候補に入れておいてあげたいのが人情というもの。悩みまくった末に、VictorのSX-LT55MK2を候補に入れてあげることにしました。

10万ぐらいのスピーカーには大別して、ブックシェルフ型とトールボーイ型の2種類があります。
ブックシェルフ型というのは背の低いやつで、台の上とかにちょこんと乗せられるようなものです。
トールボーイ型というのは背の高いやつ(いいかげんな表現ですみません(笑)で、床に直接置くように作られているものです。
まぁ、私は超初心者ですから、台も含めてセッティングをしなければいけないブックシェルフ型は不安があったので、すでに台込みで設計されているトールボーイ型にすることにしました。
それなら、私ぐらいのレベルであれば、下に敷くものとか場所ぐらい考えてあげれば良さそうですから。

さて試聴ですが、通は自分の好みのCDを持って行き、それをかけてもらうそうです。
自分の場合、超初心者という負い目(?)もあり、そんなお願いは出来ません(笑
こそこそと
「すみません...これちょっと聴かせて欲しいのですが...」
と遠慮がちに候補のスピーカーを聴かせてもらいました。
さて、ここで関門です(笑
「ジャンルはどうしますか?」
と店員さんに聴かれましたが、普段は洋楽のロック中心です。
でもオーディオというとジャズとかクラシックのイメージがあるんですよね。
ロックとか言って、そんなものはありませんとか言われたらどうしよう...
などと考えてしまった小心者の私は
「ジャ、ジャズでお願いします...」
と、飲み屋ぐらいでしか耳にしないジャズをお願いしてしまいました(笑

いやぁ、でも正直びっくりしました。
単品系のオーディオって凄いですねぇ。
ベースの弦が震えてそうな感じがしたりとか、ピアノの鍵盤叩いてるような感じがしたりとか、本当にびっくりです。
で、試聴の結果選択したのがVictorのSX-LT55MK2(笑いや、どれも良かったのですが、中高域に伸びがあるように感じたのと、すかっとした感じ(なんて表現していいのかわかりません(笑)が好みにあったのです。
気持ち的には、なんか
「うちのB&Wがさー」とか「うちのJBLがさー」
なんて会話の出来る海外物への憧れは拭いきれませんでしたが(バカ)、ここは拘りを持つべきところだと自分に言い聞かせ、これを購入しました。
まぁでも後悔していません(笑

購入後友人がうちへ来た時のことです。
友人「お、なんかすげースピーカー置いてあるじゃん。どこのやつ?」
私「ん?ビクターだが?」
友人「ふーん・・・」
友人「バン&オルフセンとかにしろよ」
私「うるさい(怒)」
いや、全然後悔してません(笑

いろいろな思いもありましたが、今となっては非常に愛着も湧き、愛機となっております。
ちなみに、オーディオを揃えてからは音楽の好みが広がり、ジャズ、クラシックなども聴き始めるようになってしまいました。
いい音楽はジャンルとか関係ないですね。(もちろんロックもまだ大好きです)
なんか楽しいです。

暴君ハバネロ~魅惑のインド編~

2006-11-13 | 辛いもの
今日コンビニにふらっと入ったところ、暴君ハバネロの新作がおいてありました。
タンドリーチキン味のようですが、相変わらず凶悪な顔のパッケージは変わりませんね(笑
新作というか、お菓子の棚はあまり見ることがないので、もしかしたら発売されて結構月日が経っているかもしれません(^^;
当然辛いもの好きな私として、買わないわけにはいかないですな。
なぜかビールと一緒にお買いあげです

今日も気分はプレミアム。
今日のプレミアム様は下記の方です。



「ザ・プレミアム・モルツ」!
「ザ」が付いちゃうんですよ!
かなり、「俺ってすげーんだぜ(自信満々)」ていう感じですよね!
恥ずかしくて、「ザ」は言えないですけどね・・・


さてさて、話を戻して早速期待に胸を膨らませて開封です。
んー、見た目は赤っぽくて普通だなぁ。
まぁ、タンドリーチキンも赤っぽいですから、確かにこれであってはいるんですが、前作の緑のインパクトが強かったのでこういう呟きになってしまうわけです(笑

味のほうは。
んー・・・
これタンドリーチキンかぁ?・・・
カラムーチョに似てるかなぁ(確かに似たようなもんかもしれませんが(笑)
酸っぱくないカラムーチョ?
赤いポテコ?
ていうか、全然辛くないじゃん・・・

えー、もう買いませんよ(笑