tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

ECOドライブインジケーター

2010年02月01日 20時06分48秒 | NOAH (ZRR70)
NOAHが納車されて1週間ちょっと経ちました。走行距離は250キロくらい、少しづつ車にも慣れてきて10年ぶりの買い換えでその間の車の進歩をヒシヒシとかんじてきているんですけど・・・

そのSTEPWGNには無かった新しい機能のひとつに

NOAHには『ECOドライブインジケーター』ってのが付いている



写真がそのECOドライブインジケーターだけど、これは何かというと
TOYOTAのHPを見ると「環境にやさしい運転をしているときに点灯します」とある。

つまり燃費がいい運転をしていると点灯するってこと。なんか数年前からトヨタではすべての車に付けているらしい・・・

これがねぇもう気になって気になってしょうがない、しかもその下にあるディスプレイには普段”平均燃費”を表示しているもんだから少しでも燃費をよくしたくてね。

特に今はまだ慣らし運転をしている真っ最中だから余計に気にしてるってのもあるんだけど・・・とりあえず1000キロくらい走ってオイル&オイルエレメント交換するまではおとなしく走らないといけないから。それが終われば高速とか使った県外ドライブも解禁、なので今は出掛けたい衝動をおさえつつ遠出はガマンしております。一応今週末には県内でちょっと出掛てくる予定だけど。

あとちょっとだけ小さな愚痴をこの車”水温計”が無いんですね・・・表示灯になってる冷えている時は青い表示が光って温まると消える水温が上がりすぎると赤く警告灯が光るんだけど個人的には水温計はメーターで表示してくれたほうがいいな、これまでの車でもオーバーヒートの経験あるし・・・メーターで常にちゃんと確認できないとちょっと不安になる。まっこれもなれなんでしょうけど。

最新の画像もっと見る