goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

水曜どうでしょう DVD第9弾予約完了

2007年06月09日 23時26分43秒 | 水曜どうでしょう
予約開始日から1週間ほど過ぎてしまいましたがついさっき”水曜どうでしょうDVD第9弾”『北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ/サイコロ4~日本列島完全制覇~』の予約を近所のローソンにて予約してきました



あとは発売日を待つばかりですが、その発売日は9月26日の水曜日・・・・・・さきは長いですなぁ、まだあと約4ヶ月も先でございます。忘れてしまわないように部屋にあるカレンダーにも9月26日のところにチェックをいれておきました。楽しみではありますが受取日はもうすぐ来る夏を過ぎ秋に入る頃なのでしばらくは公式ページでのチェックをしていこかな。

-----

水曜どうでしょう official website http://www.htb.co.jp/suidou/

水曜どうでしょう新作DVD第9弾

2007年05月31日 00時04分32秒 | 水曜どうでしょう
ついに水曜どうでしょうのDVD第9弾の予約が始まりますね。
予約開始は6月1日から発売は9月26日とかなり先の話であるが・・・・
秋に発売のDVDを春に予約ってのも何ですが、とりあえず近くのローソンではやめに予約してしまおうと思っておる次第でございます。

今回のDVDは『北海道212市町村カントリーサインの旅Ⅱ』と『サイコロ4~日本列島完全制覇~』の2本立てだそうな楽しみですなぁ。まだどうでしょうが好きになって日の浅い僕はどちらも見たことなし。予約してから約4ヶ月間指折り数えて発売日を待つことになるでしょう。

水曜どうでしょう 2006年新作つづき

2007年05月12日 21時20分54秒 | 水曜どうでしょう
昨日、書いたとおり『水曜どうでしょう200年新作』第1夜拝見いたしました!
とりあえずまだ新作を放映されていない地域であえて情報を見ないようにしている人もいると思うので企画名を含めネタバレしそうなことはふせておきます。

いやぁ見ましたよ~~第一夜、ほ~~ここへ行くのか~~って感じでしたが思いのほか”ゆるめ”のスタートでしたな。企画発表時から思いのほか大泉さんのテンションが上がらず、藤村Dのハイテンションがえらく印象深かった。これから、まだまだ大きな展開があるのでしょうが・・・来週からの展開に期待大って感じですかね。

水曜どうでしょう 2006年新作

2007年05月11日 23時14分08秒 | 水曜どうでしょう
いよいよ今夜から地元のテレビ局メ~テレで

『水曜どうでしょう 2006年新作』

の放送がはじまります。いやぁ~~~やっと来たかこの日がって感じですな、今年の1月に北海道で放送が開始されたことを知り、3月頃に5月からメ~テレでの放送が決まったことを知り待ちに待った新作の放送、これからしばらくは毎週金曜日の夜が待ちどうしくなりますよ~~~

とくに、この2ヶ月ほど放送していた企画「ユーコン川160キロ」はネットのimpressTVで無料視聴できるシリーズなので放送で見るより前にすでに全編3度ほど繰り返し見てしまっていた企画だったので面白いんだけど知っているだけにちょっと楽しめきれなかったというかこの先どう展開していくんだろう?というワクワク感がなかったので、よけいに今夜からの新作の放送が待ち遠しかったんだよね。

ここのところいつも録画して見ていたのだけど、明日は会社も休みなんで深夜の放送だけど今夜はリアルタイムで見ようと意気込んでおります。
あと放送まで2時間ちょっとたのしみですなぁ~~~

それでは今日はこのへんで・・・・・

水曜どうでしょう本 その2

2007年05月10日 19時45分24秒 | 水曜どうでしょう
旅の出発までに届くといいなぁと思っていた『水曜どうでしょう本 』ですが残念間に合いませんでした・・・・・が、旅から帰宅するとHTBのある北海道からはるばる我が家へ届いておりました『水曜どうでしょう本 』の創刊号と第2号の2冊が・・・



おぉこれかぁと早速、創刊号をパラパラと、おぉこれはかなりのボリューム感のある本ですな。

帰宅した当日と次の日は体の疲れを癒したかったので小さい活字を読む気になれず、昨日、仕事から帰宅してから読み始めて、いまのところ創刊号のメイン記事「スペイン大紀行」の途中までしかまだ拝見しておりませんがおもしろいですなぁ
2冊を完読するまでは結構な日数&時間がかかりそうですが、一言一句読み逃さないようじっくりと堪能していこうと思います

ちょっと値段は高めでしたが買ってよかったです。やっぱりどうでしょうさんは期待をうらぎりませんなぁ。第3号の発売も期待したいですなぁ・・・ネットで見る限りでは出てないようですが、まだ発刊されてないのですよねぇ・・・第3号って。今回の2冊も再販ということで実際の発売からはけっこう経っているのですが・・・
発刊されたあかつきにはソッコーで注文いたします。

水曜どうでしょう本

2007年04月28日 23時50分28秒 | 水曜どうでしょう
ゴールデンウェークに入り各地で渋滞だの帰省ラッシュだのとのニュースが聞こえてくるなか僕は今日も仕事でした・・・
旅が控えているとはいえ帰省だの行楽だのと世間が楽しんでいる時に仕事をしているってのはなんかむかつくなぁと思ってしまいます

-----

で話は変わって”水曜どうでしょう”についてです。昨日なんですが『水曜どうでしょう本』がHTBのオンラインショップ(北海道ではHTBグッズショップでも売られているようです。)で発売されました。創刊号と第2号が同時に再発売です。2004年と2005年に発売された本らしいのですが、当時は”水曜どうでしょう”という番組を僕は知らなかったので再発売が決定したとの情報を知った時即購入することを決め発売日を待っていました。それが昨日の10時から発売開始だったので早速その日の午前中に2冊とも注文しました

ついさっきあらためてオンラインショップを見たらすでに在庫がゼロになっていました僕が注文した時はまだ600冊くらいの在庫があったのにいつ無くなったかは分かりませんが、再発売であるにもかかわらずさすが”水曜どうでしょう”すごい人気なんだなぁとびっくりしたと同時にとっとと注文しといてよかったと一安心しました

あとはどのくらいで手元に届くのかって感じですね。確認メールには4月28日からGW中の注文は10日間程度かかると書いてありましたが僕が注文したのは27日一週間程度で届くのだろうか、できれば旅に出るまでに届いてもって行けるといいなぁと思っているのですが、待ち遠しいですなぁ。

あいかわらず”水曜どうでしょう”にどっぷりはまっております。
いよいよ来月には地元メ~テレで2006年の新作も放送開始されますし楽しみでしょうがないですな。

-----

一応書いておきますが、『水曜どうでしょう本』は次回の入荷は5月中旬くらいらしいです。
詳しいことはHTBのオンラインショップでチェックしてください。

HTBのオンラインショップ http://www.htbshop.jp/shop/Top
水曜どうでしょう official website http://www.htb.co.jp/suidou/

”吉備だんご”で「どうでしょう」

2007年04月18日 10時52分51秒 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうネタでございます。
ちょっと前にたまたま買い物にいった近くのスーパーで全国駅弁大会という催しがあったのですが、まぁ駅弁は買っていないですけど・・・・

そこで見つけました岡山県の

”廣榮堂本店”の『元祖 きびだんご』

なんで駅弁大会でこれがあるかはわかりませんが・・・・

で、この「きびだんご」どうでしょうでたびたび登場しているブツであります。思わず買ってしまいました。これはブログのネタに出来ると。

このきびだんご”サイコロ2”にて不機嫌だったミスター(鈴井貴之)がこのきびだんごを食べたとたん機嫌が良くなったというくだりがあり、それからその後のミスターの甘いもの大好きキャラ(実際はハンパなく苦手らしいですが)が生まれることになっていくのである

また”~甘いもの国取り物語~対決列島”でも岡山対決の時の奇襲合戦にて藤村Dと安田さんのチームびっくり人間が用意したのもこのきびだんごであった。結果としては大泉さん・鈴井さんのミスターチームが先手をとってサンフルーツ対決になったので対決に使われることはなかったのですが・・・他にも出ているシリーズはあるかもしれないですけど僕はこの2つは確認しております。

まぁただこれだけのことなんですけどねぇ。
それにしても今回のネタはほんとに細かくこのテレビを見ている人じゃないとまったく分からないですねぇ・・・・

水曜どうでしょう新作DVD

2007年03月23日 00時32分27秒 | 水曜どうでしょう
以前からローソンにて予約していた水曜どうでしょうの新作DVD全集

第8弾『激闘!西表島』

21日午前0時に受け渡し解禁ということで11時55分に家を出て予約しておいたローソンに討ち入り、0時10分にはDVDを受けとり家に戻り、次の日の仕事のことなど何も考えず拝見させていただきました。

しか~~~し、ベッドで横になってみていたらいつの間にか寝てしまい結局DISK1の途中までしか見ていなかった・・・・・不覚だ

ということで翌日の仕事のあと残りすべてを見終わりました。
いやぁ今回も大泉さん・鈴井さん・D陣のお二人+安田さんのやりとり面白かった・・・・この内容のくだらなさといったら「どうでしょう」でしか見ることの出来ないおもしろさなんでしょうな。
まぁ内容の詳細はまだこれから見られるお方もおられるでしょうからここでは触れないでおくことにいたします。

今回のDVDにも大満足いたしました
第9弾は秋頃に発売予定とのことなのでいまから楽しみです!!
昨年の秋頃から見始めたどうでしょう初心者である私はほとんどの作品を見た事がないのでどれも初見、はやく次回作が出て欲しいもんです。

水曜どうでしょう新作

2007年03月17日 00時34分03秒 | 水曜どうでしょう
3月8日のブログにて最後にちょろっと北海道をはじめ各地で新作が放送開始されていて、僕の地元では未定・・・名古屋の放送局メ~テレさんはやく放送してくれ~~と書いたのですが、なにげなく水どうのホームページをみたら


なんと


メ~テレでの放送がぁ


決定しておりましたぁ~~~


最高にうれしいぞ~~~~~~~


・・・・・とはいえ放送開始は5月11日からってことでまだ2ヶ月もさきの話ですがとりあえず決定しただけでもうれしいですねぇ

放送見終わるまではネタバレしてしまいそうなサイトや記事には近づかないように気をつけなければ・・・・
来週には新作DVD「激闘!西表島」もやっと発売、楽しみが続きます

-----

水曜どうでしょう official website http://www.htb.co.jp/suidou/

水曜どうでしょうDVD全集

2007年03月08日 00時14分51秒 | 水曜どうでしょう
去年の12月にも一度このブログで書いたんですけど。
北海道テレビ放送(HTB)のローカル番組、大泉洋と鈴井貴之の2人の出演陣が日本や世界に旅に出てとってもくだらないことをしてくる番組みである、

『水曜どうでしょう』にはまり続けています。
前回書いたブログではこの番組のDVD全集を3本ほど買っていたんですが・・・・
(ちなみに前回の日記も読んでみようかというありがたい方は2006年12月27日の日記を見てください)

気がつけばあれ以降も買い続け結局、現在出ている7本すべて買ってしまいました。
もう、ホント面白いですなぁ、この番組は何回見てもあきがこない。

僕の地元でも過去のものが「どうでしょう リターンズ」という番組名でテレビ放送しているので録画していつもDVDとあわせてみております。

ちなみに今月の21日に発売予定の第8弾「激闘!西表島」もすでに予約済み。
はやく見たくてうずうずしています。あと新作も北海道はじめ各地のテレビ局で放送が始まっているようなんですが、残念なことにいまのところ地元中京圏では放送予定はまだのようだ・・・・・う~~~む早く見たいなぁ。

メ~テレさんはやく放送してくれぇお願いします

-----

水曜どうでしょう official website http://www.htb.co.jp/suidou/