goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

富士山が・・・

2008年04月29日 11時34分15秒 | モバイル旅行記2008
さっきの更新のあと本栖湖までは見えていた富士山が

・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


雲に隠れちゃいました(ToT)

となると見るところがないのでいまから富士吉田で天候の好転を祈りつつうどん屋巡りします。

写真は河口湖の大石公園です。

道の駅朝霧高原

2008年04月29日 08時44分24秒 | モバイル旅行記2008
いま道の駅朝霧高原にいます。

富士山は見えているのですが全体的に霞みがかかってる感じ・・・田貫湖ではなかったんだけど

これが朝だからなのかは分かりませんが時間とともに消えてくれるといいんだけど

写真に富士山写ってるかな?携帯の画面じゃわからない・・・

- 2008.05.01追記 -
写ってませんでしたね・・・まぁこのままにしときますが

2日目スタート

2008年04月29日 06時18分49秒 | モバイル旅行記2008
おはようです!観光開始です!

富士山は雲はありますが綺麗に見えています。よかったぁーー

写真は朝4時過ぎから田貫湖畔でまちつづけた富士山の後ろから昇る朝陽です!これがみたくて夜に出て田貫湖に来たようなものなので見えた時には感動でした。

心配していた富士山も無事見えるので、これからいろんな場所から富士山を見に出発します!

到着

2008年04月29日 02時05分23秒 | モバイル旅行記2008
たった今、田貫湖に到着しました。

一応星空が広がっています。朝にならないと完全には分かりませんが・・・とりあえず一安心です。

朝もはやいので富士山が綺麗に見えることを祈りつつもう寝ます。

でわ、また明日

富士川SA

2008年04月29日 00時48分47秒 | モバイル旅行記2008
予定通り21時半くらいに出発して高速走って幸い渋滞もなくスムーズにこれたのですが途中小休憩何度かしていたら一時間くらい遅れて富士川SAまで来ました。

まぁここまでこれば目的地まであと少し、予定よりは遅れそうですが2時くらいにはつけそう。

もう少し休んでから一気に田貫湖まで向かいます。

とりあえず到着したらまたアップします!でわ・・・

『日本一の富士山を見にいこう2008』今日出発します!!

2008年04月28日 17時20分37秒 | モバイル旅行記2008
いよいよ昨年の夏以来の2008年1発目の旅に予定通り出発します。まだ出発までには時間ありますが出発直前にバタバタ書くのもいやなのでさきにアップしときます。

毎日のように変化していた天気予報も2日前くらいから幸運なことに今日から3日間は晴れ予報になりました。晴れだからといって富士山が見えるとは限らないので特にこの時期は朝かすみがかかる事が多いそうなので100%安心は出来ませんがとりあえずは一安心ってとこですね。

出発といっても今日は現地までの移動のみ高速使って静岡県富士宮市の田貫湖周辺まで行くだけ。明日の朝はこの田貫湖から本格的に観光の開始です。今までの旅と違って富士五湖中心の観光なので現地での移動距離はほとんどないのでいままでよりはゆっくりと観光できるかな。観光客の混雑だけはかなり心配ですけど・・・・・

ということで、次の更新からは現地からリアルタイムでブログ更新していきます。帰宅時まで続けますので見にきてくださいねぇ~~~

昼間にライブカメラで確認したときはかなり霞んでいましたが見えていた富士山。明日からは綺麗に見えてくれることを祈りつつ21時半ごろに出発します。高速の渋滞もいまのところないようだしETCの深夜割引も使いたいので到着は1時すぎくらいかな。

でわ、またあとで更新します・・・・・

『日本一の富士山を見にいこう2008』出発日決定!!

2008年04月26日 14時47分13秒 | モバイル旅行記2008
ついに待ちにまったゴールデンウィーク突入ですちなみに僕の会社は10連休です。旅の準備もほぼ終わり今日車のオイル交換もしてきました。あとは出発日を決めるだけ・・・・

ということで、このところ毎日天気予報とにらめっこしていつ行こうか悩んでおりましたが、行ける期間の天気予報も出揃い、まぁ毎日のように予報が微妙に変わるので多少参ってしまいましたが・・・・・・出発日決めました。

4月28日の夜に出発します。28日は現地までの移動のみで3日間観光して5月1日に帰宅予定、一応この期間が一番降水確率もひくく晴れ予報でしたから。この予定は、よほどの天候の悪化がない限り変更はしないと思います。

ただ、前回のブログにも書きましたが3日目に関してはついで要素が大きいので体の疲れなどから帰宅を早めるかもしれないですけどね。

あとは天気の急転もありえるので一応見えないときの計画もちょっこっと用意しときました。なにせ昨年は晴れているにもかかわらず見えませんでしたから・・・

で、当然今回も現地からこのブログをリアルタイムで更新していきます。出来る限り1日に複数回アップするつもりですので見に来てくださいね。

あとは天気予報が変わらないことと富士山が見えていることを祈るのみです

『日本一の富士山を見にいこう2008』計画終了!

2008年04月22日 10時12分58秒 | モバイル旅行記2008
とりあえずGWに行く旅の計画はたて終わりました。予定としてはいつものように夜に出発して現地へ移動。翌朝から3日間の予定で計画しました。天気次第では計画変更もありえますが・・・その辺は状況によって臨機応変に対応しよかと思っています。

ただ計画通りに行っても3日目に関してはついでって感じで組んだので、もしかしたら現地での疲れ具合や天気の状況によって中止するかもしれませんけど・・・
あとは、車の整備をちょっとと持っていくものの準備だけですが、これは流石にいままで何度も旅に行って馴れているのですぐ出来ますからほぼ準備終了と言ってもいいかな。

今回の旅はこれまでと違って現地までの移動以外、現地での移動距離はそんなにないのでひとつひとつのスポットをじっくり見てこれるかな、基本的には富士五湖の周辺がほとんどですからね。

まぁあとは行く日ですな、これはもう直前まで決めません、今回に関しては”富士山”が見えているってのが絶対条件ですから、富士山さえ見えていれば多少曇っていてもいいのですが、昨年のように晴れていても見えないってこともあるのが困りものですが・・・・とりあえず晴れ予報で降水確率20%以下くらいの日に行きたいなぁって感じですね。

他の予定もあるので一応期間としては4月28日の夜から5月3日までのあいだで行きます。
できれば4月中に行きたいと思うんですがね。これから毎日、週間天気予報とにらめっこですな。

大阪へ行ってきました その1

2008年04月20日 19時20分06秒 | モバイル旅行記2008
前回書いたように昨日、大阪へ行ってきました。目的は特になかったですが結果的に色んなもんたっくさん食って、たくさん買ってかえってきました。心配だった天気も行く道中で少し降ったものの大阪ではいい天気で暑くも寒くもなくちょうどよい天気でした。

自宅を6時ごろでて名古屋で友人をひろって7時半くらいに名古屋を出発して東名阪の名古屋西ICから高速に乗ってむかいます。・・・・・・・と、いきなりのったとたん渋滞が、この渋滞けっこう酷くて、結局この渋滞の影響がひびいて名阪国道~西名阪~阪神高速と乗り継ぎ予定よりかなり遅れて11時半ごろに難波に到着。

探してあった駐車場に車を停めてここからは歩いて散策です。来る前は午前中に日本橋から見ていく予定だったのですが、時間も遅れてしまったので先に昼飯を食べることに、行ったのは千日前にある『千とせ』というお店、この店以前からずっと来たかったお店です。『肉吸い』というメニューで有名なお店で吉本の関係者も良く訪れるお店だそうです。店に着くともう少し行列が出来てました・・・・まぁしょうがないと並ぶことに15分くらい並んで店に入りました。さっそく肉吸いを注文、一緒に玉子かけご飯の大も頼みました。この肉吸い+玉子かけご飯の組み合わせが定番のようです。



肉吸いは美味しかったですよ、ただご飯があんま美味しくなかった・・・・ちょっと残念。

次は日本橋の散策・・ここでも特に欲しい物は無かったのですが掘り出し物でもないかといくつかお店を周ってきました。



ただ、以前来たときよりなんか活気がなくなったような気がしましたね。土曜だというのにそんなに人もいなかったし閉まったままの店もちらほら見かけたし。
ちょこっと買い物してきました。

次は心斎橋のほうにいきます。道頓堀を通り抜けアメリカ村に到着。ここでは食いもんです。ガイドブックで見つけた『アイスドック』なるものを食べてみたくなって来てみました。

その店は三角公園の前にある名前もそのまんま『元祖アイスドック』というお店、アイスドックちゅうのは揚げたてのパンにソフトクリームをはさんだ物、さっそく買って無料のシナモンパウダーふって食べてみました。



あっつあつのパンと冷たいソフトクリーム・・・意外と美味しいです。これはかなり気に入りました。

ここで友人が食べてみたいというので三角公園はさんだ反対側にあった『甲賀流』というたこ焼き屋で『たこ焼き』を食べることに。この店は有名ですな、僕も名前は以前から知っていましたが来たのは初めて。



味はというと・・・う~~んトロトロアツアツなのはいいのですが、もう少し外側がパリッとしていた方がいいかな、個人的にはいまいち味はいいですが食感がちょっと残念。

このあとアメリカ村を少し見てから道頓堀のほうに戻ります・・・・が今日はここまでこのあとは後日あらためてアップします。

大阪へ行ってきます

2008年04月18日 22時49分47秒 | モバイル旅行記2008
明日は友人とつれだってぶらっと大阪まで行ってきます

まぁ特にこれって目的もないのですが・・・・道頓堀・日本橋あたりをぶらついてこようかなと。

んで、いろいろな名物を食べて土産で買ってと楽しんでこようかな。

ただ、ちょっと心配なのが”天気”、晴れなくてもいいんだけど雨だけはかんべんして欲しいですな・・・・天気予報見ると昼からは大丈夫そうなんですけど午前中が微妙に心配です。

まぁ、明日のことはまたあらためてこのブログと北海道ひとり旅行記の方でもアップします。

今日は早めに寝なければ・・・