goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

休憩中・・・

2008年12月27日 08時26分02秒 | モバイル旅行記2008
現在新名神高速の土山SAにて休憩中です。

途中若干の渋滞に遭遇したもののほぼスムーズに来ました。

が・・・四日市ICあたりから周囲は雪景色に変わりはじめこのSAではけっこうな積雪です。

しかも僕の走行ルートではないですが滋賀県内の名神高速栗東~八日市間は雪で通行止というスリルあふれる耳寄り情報も・・・(-_-;)

いやぁ今回の旅はどうなるのでしょうか色んな意味で期待がたかまります。

ちなみに冬用タイヤでもないしチェーンももってません(^-^)v

滋賀へ向け出発です!!

2008年12月27日 06時29分05秒 | モバイル旅行記2008
昨晩は良く寝ることが出来ました。体調はばっちりです!!

1時間ほど前に起きて荷物の積み込みもおえて夜も開けきっていませんがこれから出発します。

まずは高速使って一気に滋賀県大津市へ

地元の天気は雲は多いものの一応晴れ間も除いていますが大津のほうはどうなんですかねぇ?晴れていてほしいのですが・・・

なにはともあれ初めての冬の旅のスタートです。

予定通り旅にでます。

2008年12月26日 21時00分20秒 | モバイル旅行記2008
明日の朝に滋賀へ向け出発します。

今日もけっこう雪が降ったようで京都の雪がかぶった金閣寺が度々ニュースで流れてびっくりしまいましたが・・・・

とりあえず交通がマヒするほどの状況ではないようなので予定通り行くことに。

ただ今回のメインである延暦寺だけはピンポイント天気を見る明日の朝まで雪予報になっているし低いとはいえ山の上にあるお寺なのでちょっと心配ですが今回は周るエリアも狭いので現地で状況を確認しつつ2日間のうちのどこかで周ればいいかなと思っております。

ということで明日からリアルタイムブログとして現地からのブログ更新を始めます。
はてさて、初めての冬の旅どうなるか分かりませんが・・・・とりあえず楽しんでこようと思っています。

『滋賀・湖国の世界遺産と古刹めぐり2008』

2008年12月25日 19時54分18秒 | モバイル旅行記2008
行くか行かないか迷っていた初めての”冬の旅”に出ることに決定

『滋賀・湖国の世界遺産と古刹めぐり2008』

行く日は27日、28日の1泊2日で27日の朝出発です。
すでにこのブログで書いていますが目的地は滋賀県、琵琶湖の湖南エリアでメインは世界遺産「比叡山 延暦寺」とその周辺にある古刹などを幾つか周って来る予定。紅葉も終わったうえ年越しの初詣直前というある意味一番閑散としている時期かも知れないですが・・・まぁすいているにこしたことはないので自分的にはオッケーかなと。

ただ、ちょっと心配なのが天気予報、年末寒波とかで明日は滋賀のほうでも曇り時々雪というびっくりするくらい歓迎できない天気のようで・・・ピークは明日の朝までらしいので27日まで道に雪が残ることはないだろうとは思っているのですが、こればっかりはまだどうなるか分からないので、もしあまりに酷くなれば行くのを中止する可能性は残っているんですが。

とはいえ行く予定の2日間は気温は低いものの雨・雪の心配はなさそうなので明日の降雪の影響がなければ防寒対策をしっかりして行けば大丈夫かなと。準備もほぼ終わりあとは車に積み込むだけ明日の雪が酷くならないことを祈りつつ明後日の出発を待とうと思います。

ということで2日間という短い日程ですがいつものように現地からリアルタイムでこのブログを更新しますので良かったら見に来てくださいね。

冬の旅計画

2008年12月14日 20時13分08秒 | モバイル旅行記2008
以前にも書いたこの年末からの連休で旅に出ようかなと思っております。

どこに行くかいろいろ迷っていましたが決定しました。
一応条件としては、比較的近距離で雪の心配の少ないところということで

行き先は

『滋賀県・琵琶湖の湖南エリア』

に行くことにしました。これまでに湖西や湖北エリアはざっくりとですが見てきたので今回湖南を周ることに。

メインは滋賀県唯一の世界遺産である「比叡山 延暦寺」を中心にその周辺。
一応大まかな計画は立て終わりました。細かい計画はまだまだこれからですが、いつもは夜出発して深夜に現地に入り早朝から観光スタートってパターンが僕の常套手段ですが・・・・今回は目的地も近いし2晩寒い車内で寝るのは厳しいと思い朝出発して翌日帰宅する1泊2日の計画。

ただし現段階では旅に行くか行かないかはまだ未定、やっぱり”寒さ”というのはちょっと引いてしまうところもあるので・・・・この理由でいままで一度もこの季節に行ってないのですから。
まぁ他にも夜明けも遅く日暮れが早いので観光できる時間が短いとかいろいろあるが・・・

ということで行くか行かないかは直前まで決めずに天気などの様子を見ながらその時の気分でゆる~~く考えて決めるつもり、多分”雨”&”雪”の天気なら行くことはないと思う。予定としては行くなら27日から29日のうちの2日間で行くつもりです・・・

赤目四十八滝

2008年11月16日 12時38分01秒 | モバイル旅行記2008
昨日は三重県名張市にある『赤目四十八滝』まで友人さそって紅葉狩りトレッキングに行ってきました。

天気は曇っていてあまり良くなかったですが朝から降っていた雨も現地で観光中は止んでいてときおり青空も出ていたのでラッキーだったかなと・・・



この赤目四十八滝には名前の通り大小数多くの滝があり深い渓谷の中の散策路を歩いて周るのですが、曇り空とはいえ紅葉のほうは今が一番の見頃だったので渓谷の風景とあいまって綺麗でしたねぇ。
往復約8キロの久しぶりのトレッキングでしたが何箇所か急なアップダウンするところもありましたがほぼきちんと整備された遊歩道だったので汗だくにはなりましたが思いの他へばることなく行ってこられたのはちょっと自分でもびっくり。約3時間半のトレッキングでした。

ここで数多くある滝の中で”赤目五瀑”とよばれている代表的な5つの滝を紹介


△不動滝(ふどうだき)


△千手滝(せんじゅだき)


△布曳滝(ぬのびきだき)


△荷担滝(にないだき)


△琵琶滝(びわだき)

他にも沢山見所がありましたがそれは僕のHP「北海道ひとり旅行記」でもっと詳しくレポを制作予定なのでそちらのほうで・・・・

トレッキングのあとは周辺をちょこっと車で周って四日市市によって夕食にご当地グルメの「四日市とんてき」食べてから温泉入って帰ってきました。

天気には恵まれませんでしたがそれでも体いっぱいにマイナスイオンを浴びながら十分綺麗な紅葉を見れたので満足できましたいい運動にもなったしね。

-----

赤目四十八滝HP http://www.akame48taki.jp/

週末は・・・・

2008年11月13日 21時47分25秒 | モバイル旅行記2008
今週末はちょこっとお出掛け。

今年2度目の紅葉狩りへ・・・・

友人無理やりさそって道連れにしました。

天気が少々ビミョ~~な予報で心配ですが、

紅葉のほうはまさに今が最盛期のようなので

なんとか晴れて欲しい

まぁ詳しいことは帰ってからまた更新します。