京都の観光を終えて今福井の高浜町で温泉にはいってくつろいでいます。
今日は天気予報も運よくはずれ多少雲はおおかったものの一日中ずっと晴れ、気温もTシャツだけでも汗ばむような陽気で完徹の体にはちょっときつかったですが・・・(;´д`)
明日も晴れるといいのだけどな、明日は三方五湖など若狭路を中心に周ります。
このあとは少し移動してはやめに寝るだけなので今日のブログの更新はこれで終わりにします。
また明日の朝から更新しますのでチェックしたってください。では、また明日!
今日は天気予報も運よくはずれ多少雲はおおかったものの一日中ずっと晴れ、気温もTシャツだけでも汗ばむような陽気で完徹の体にはちょっときつかったですが・・・(;´д`)
明日も晴れるといいのだけどな、明日は三方五湖など若狭路を中心に周ります。
このあとは少し移動してはやめに寝るだけなので今日のブログの更新はこれで終わりにします。
また明日の朝から更新しますのでチェックしたってください。では、また明日!
今、天橋立を見終わり、文珠地区の近くにある『金引の滝』で涼みながら休憩中です。
もう少ししたら移動しはじめますが、天橋立の人の多さに少々グロッキーぎみです・・・
ここはかなり涼しく気持いいのでちょっと長居しようかな。
もう今日の予定はほぼ終わり見たい所も2・3個くらいなのでゆっくり行きます。
もう少ししたら移動しはじめますが、天橋立の人の多さに少々グロッキーぎみです・・・
ここはかなり涼しく気持いいのでちょっと長居しようかな。
もう今日の予定はほぼ終わり見たい所も2・3個くらいなのでゆっくり行きます。
朝、経ヶ岬から南下してきて、今、今日のメインスポット天橋立にいます。
写真は股のぞきで有名な傘松公園です、雰囲気だすためにさかさで撮ってみました。
とりあえず夕方くらいまで天橋立周辺をみてまわる予定です。
ではまたあとで・・・
写真は股のぞきで有名な傘松公園です、雰囲気だすためにさかさで撮ってみました。
とりあえず夕方くらいまで天橋立周辺をみてまわる予定です。
ではまたあとで・・・
1時間くらい前に目的地の経ヶ岬に着きました。
もう完全に夜が明け着いた時には綺麗な朝日が見えました(苦笑)
もう寝る時間もないのでしばらく休憩してこのまま2日目に突入することにします!
1日目にして完全な時間の読みミス・・・先が思いやられます。
もう完全に夜が明け着いた時には綺麗な朝日が見えました(苦笑)
もう寝る時間もないのでしばらく休憩してこのまま2日目に突入することにします!
1日目にして完全な時間の読みミス・・・先が思いやられます。
出発前に到着目標だった3時ですが・・・今京都の舞鶴市にやっと入ったところです。
コンビニでトイレ休憩中なんですが残る距離100キロ近く・・・多分今日はほとんど寝られないことほぼ決定かな。
まぁとにかく安全運転で目的地まで急ぎます!!
コンビニでトイレ休憩中なんですが残る距離100キロ近く・・・多分今日はほとんど寝られないことほぼ決定かな。
まぁとにかく安全運転で目的地まで急ぎます!!
予定どうり10時半くらいに出発して今北陸道の賤ヶ岳SAで休憩中です。
もう少し休んで出発、敦賀ICからは下道で向かいます。
現状で少し遅れぎみ到着は予定よりかなり遅くなりそうです・・・寝る時間ほとんどなくなりそう
もう少し休んで出発、敦賀ICからは下道で向かいます。
現状で少し遅れぎみ到着は予定よりかなり遅くなりそうです・・・寝る時間ほとんどなくなりそう
まだちょっと出発までに時間はありますが出る直前にバタバタしたくないので少しはやいですが書いておくことにします。
車への荷物の積み込みも終わり準備は万端、あとは出発するのみです。一応今日は京都の丹後半島まで行く予定、目的地まで300キロ以上の距離があるのでとりあえず高速を使い福井県敦賀市まで行きそこからは下道でひたすら走ります。とりあえずETCの深夜割引を使いたいので0時過ぎに敦賀ICを降りられるように自宅は22時半頃に出発するつもりでいます。
予想では4、5時間はかかるかなぁ~~とは思っているのですが実際はどうでしょうかね。途中1ヶ所だけ夜食ついでに行きたいお店があるので休憩なども含め3時くらいまでに到着できればいいなぁと思っております。
あと天気、一週間前くらいからずっとチェックしていたのだけど日に日に悪くなってしまった・・・雨の心配は最初は無かっただけど現状はかなり怪しいここ数回の旅やドライブは天気は快晴ばかりだったのでちょっと心配だ好転してくれることを願っておるんですが
去年の10月に行った信州いらい約半年ぶりの旅、まずは安全運転で無理せず行こうと思っております
では出発後、適当にブログ更新していきますのでたまにチェックしてくださいね。
車への荷物の積み込みも終わり準備は万端、あとは出発するのみです。一応今日は京都の丹後半島まで行く予定、目的地まで300キロ以上の距離があるのでとりあえず高速を使い福井県敦賀市まで行きそこからは下道でひたすら走ります。とりあえずETCの深夜割引を使いたいので0時過ぎに敦賀ICを降りられるように自宅は22時半頃に出発するつもりでいます。
予想では4、5時間はかかるかなぁ~~とは思っているのですが実際はどうでしょうかね。途中1ヶ所だけ夜食ついでに行きたいお店があるので休憩なども含め3時くらいまでに到着できればいいなぁと思っております。
あと天気、一週間前くらいからずっとチェックしていたのだけど日に日に悪くなってしまった・・・雨の心配は最初は無かっただけど現状はかなり怪しいここ数回の旅やドライブは天気は快晴ばかりだったのでちょっと心配だ好転してくれることを願っておるんですが

去年の10月に行った信州いらい約半年ぶりの旅、まずは安全運転で無理せず行こうと思っております

では出発後、適当にブログ更新していきますのでたまにチェックしてくださいね。
休みの状況がはっきりせず決めかねていた出発日がやっと決まりました。
5月4日(金)の夜に自宅を出発します。ぼくの旅ではよくするパターンですが初日は基本的に移動のみ2日目に予定している最初の観光地までいって就寝します。多分仮眠ていどしかできないと思いますが・・・・まぁこれもいつものことです
期間は、6日(日)か7日(月)のどちらかに帰宅予定。
これは現地での移動ペースと体力と相談しながら決めようと思っております。
一応6日ですべて見終われる計画をたててはいますがなにせゴールデンウィーク中なので現地での混雑状況にかなり観光ペースが左右される部分なので旅にでてから決めようかなと思っております。こういう融通がきくところもまた車中泊の旅のいいところですね!!
移動プランは幾つかのパターンを考えているのでその辺は現地で微妙な変更を加えながら体力と相談しながら無理せず楽しんで来ようと思っております。
天気もさっき確認した週間予報を見る限り雨はなさそうなので今後変わらないことを祈っております、これから毎日チェックしなければ。今回も景勝地ありローカルフードありと盛りだくさんの旅になりそうです
5月4日(金)の夜に自宅を出発します。ぼくの旅ではよくするパターンですが初日は基本的に移動のみ2日目に予定している最初の観光地までいって就寝します。多分仮眠ていどしかできないと思いますが・・・・まぁこれもいつものことです

期間は、6日(日)か7日(月)のどちらかに帰宅予定。
これは現地での移動ペースと体力と相談しながら決めようと思っております。
一応6日ですべて見終われる計画をたててはいますがなにせゴールデンウィーク中なので現地での混雑状況にかなり観光ペースが左右される部分なので旅にでてから決めようかなと思っております。こういう融通がきくところもまた車中泊の旅のいいところですね!!
移動プランは幾つかのパターンを考えているのでその辺は現地で微妙な変更を加えながら体力と相談しながら無理せず楽しんで来ようと思っております。
天気もさっき確認した週間予報を見る限り雨はなさそうなので今後変わらないことを祈っております、これから毎日チェックしなければ。今回も景勝地ありローカルフードありと盛りだくさんの旅になりそうです

2007年一発目の旅に出ることにしました。
目的地はいろいろ悩んだのですが2005年に行った能登半島一周の旅の最終日に天気が芳しくなく寄らずに帰ってきてしまった福井県の三方五湖のことを思い出し今回はリベンジってことで三方五湖のある若狭路の周辺ともう少し足をのばして京都府の天橋立周辺の丹後エリアを中心に京都から福井にかけての日本海沿いを周ることに決定!!
いつもどうり今回も車中泊で行きます。日程的にはまだびみょうなのですがゴールデンウィークのあと2日間ほど余分に休みに出来たので一応いまのところゴールデンウィーク後半から2泊か3泊で出発する予定にしています。ある程度の計画はすでにたててありますが目的地が有名な観光地であるため混雑状況もわからないので現地入りしてから状況しだいで臨機応変に変更も考えないといかんなぁとも考えております・・・・無理して周ってもあまりいいことないからねぇ
車もオイル交換など最低限の整備は済ませてあるのであとは出発日を決めるのみですな。
ということで出発日が決まったら、あらためてこのブログにて報告します。
あと今回も現地からリアルタイム旅行記を更新していきますので楽しみにしてくださいね。
-----
これまでの旅行記は僕のホームページ『北海道ひとり旅行記』でも紹介していますのでよかったら見てみてください。
目的地はいろいろ悩んだのですが2005年に行った能登半島一周の旅の最終日に天気が芳しくなく寄らずに帰ってきてしまった福井県の三方五湖のことを思い出し今回はリベンジってことで三方五湖のある若狭路の周辺ともう少し足をのばして京都府の天橋立周辺の丹後エリアを中心に京都から福井にかけての日本海沿いを周ることに決定!!
いつもどうり今回も車中泊で行きます。日程的にはまだびみょうなのですがゴールデンウィークのあと2日間ほど余分に休みに出来たので一応いまのところゴールデンウィーク後半から2泊か3泊で出発する予定にしています。ある程度の計画はすでにたててありますが目的地が有名な観光地であるため混雑状況もわからないので現地入りしてから状況しだいで臨機応変に変更も考えないといかんなぁとも考えております・・・・無理して周ってもあまりいいことないからねぇ
車もオイル交換など最低限の整備は済ませてあるのであとは出発日を決めるのみですな。
ということで出発日が決まったら、あらためてこのブログにて報告します。
あと今回も現地からリアルタイム旅行記を更新していきますので楽しみにしてくださいね。
-----
これまでの旅行記は僕のホームページ『北海道ひとり旅行記』でも紹介していますのでよかったら見てみてください。