環八が全線開通して3週間。
環八の様子がどうか気になる所で見に行ってみた。
すると開通した区間は余り混んでいなかったが、
笹目通りの渋滞が予想以上だった。
環八が開通して今までの谷原方面から井荻トンネルへのルートに
赤羽方面から井荻トンネルへのルートが新たに生まれたため、
単純計算で2車線+2車線=2車線ということになり、2倍に交通が膨れ上がった形だ。
そのため笹目通り南行きの渋滞に拍車をかけ、笹目通りの起点から谷原までは完全渋滞。
谷原交差点では目白通り関越方面からの流入で交差点内が大混雑、
目白通りの関越方面をふさぐ形【写真】となり、目白通りは谷原交差点を先頭に
豊玉陸橋方面へ5km以上の渋滞となった。
また、関越方面からも谷原を右折する車両で渋滞が発生している。

【写真】の説明
右が笹目通り井荻方面
直進が目白通り豊玉方面
手前が関越。
右が渋滞していて手前の関越から右折する車両が多く、
目白通りをふさぐことが多々発生し目白通りの交通は大渋滞。
左上の足を広げている人が取締り中の警察官。
そんな状態でも警察官は暢気に交差点で携帯電話の取り締まりをしていた。
◆環八開通による影響
西武バス
環八の様子がどうか気になる所で見に行ってみた。
すると開通した区間は余り混んでいなかったが、
笹目通りの渋滞が予想以上だった。
環八が開通して今までの谷原方面から井荻トンネルへのルートに
赤羽方面から井荻トンネルへのルートが新たに生まれたため、
単純計算で2車線+2車線=2車線ということになり、2倍に交通が膨れ上がった形だ。
そのため笹目通り南行きの渋滞に拍車をかけ、笹目通りの起点から谷原までは完全渋滞。
谷原交差点では目白通り関越方面からの流入で交差点内が大混雑、
目白通りの関越方面をふさぐ形【写真】となり、目白通りは谷原交差点を先頭に
豊玉陸橋方面へ5km以上の渋滞となった。
また、関越方面からも谷原を右折する車両で渋滞が発生している。

【写真】の説明
右が笹目通り井荻方面
直進が目白通り豊玉方面
手前が関越。
右が渋滞していて手前の関越から右折する車両が多く、
目白通りをふさぐことが多々発生し目白通りの交通は大渋滞。
左上の足を広げている人が取締り中の警察官。
そんな状態でも警察官は暢気に交差点で携帯電話の取り締まりをしていた。
◆環八開通による影響
西武バス