goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっすま+テレビ+

テレビの話なんか書いちゃおう

無線LAN

2006-08-26 | 日記
昨日、我が家にも無線LANを入れようとお買物してきました。

どれも高いなぁ~。
同じ階で使うのが普通みたいで、2階建てとかだと通信が遅くなるらしい。
とりあえず、安くて簡単設定のコレガの製品を選んでみた。
CG-WLBARAG2-P

家の有線時点での回線スピードは
3Mbps超。
基地局から遠いため、ADSLの12Mbpsでもその程度のスピードしか出ない。



設定して無線LANのスピードを計測した所、
たったの0.7Mbps。
かなり遅くなってしまった。

窓開けてこのスピードだから冬だったらどうなんだろ…。

本日のとしまえん

2006-08-14 | 日記
本日としまえんは今年一番の人出となっており、
11時で1万3千人で午後には2万人を超えそうな勢いとのこと。
駐車場は満車で最大2時間待ちだったことも。
現在は落ち着いています。

豊島園付近を運行している国際興業バスと西武バスは大幅な運転の遅れが出ています。

エコグッズ

2006-07-30 | 日記
コーヒーのフィルターって1回限りでもったいなぁって思ったことありませんか?
自分は思った事あります。

そんな昨今、こんなエコグッズを見つけましたので紹介します。

1000回使えるコーヒーフィルター

何度でも繰り返し使えて、地球に優しいコーヒーフィルター1000回使える フィルター ミル・カフェ

定価は630円。
使い終わったらコーヒー殻をスプーンで取り出して洗い、陰干し。

やっぱコーヒー殻を取り出すのは面倒くさいけど、地球のためを思えば…。
かといって洗う時に水を使いすぎるのもよくありません。
でも、底が開くので洗うのは意外と簡単です。
ポリプロピレンでできているのでコーヒー殻はくっつきにくいです。
デンマーク製。

大きさは中にはあわないメーカーのもあるようですのでレビューを読んでから購入しましょう。


27日(木)本日限り!温泉割引

2006-07-27 | 日記
23区内の温泉は数多くあるけれど、
のんびり静かな温泉で好評?なのはやっぱり豊島園庭の湯。

そんな豊島園庭の湯が

7月27日(木)
女性の方に限り18:00より 
入館料 2,250円→1,260円
になるのだ。

明日は仕事終わりに庭の湯で疲れを取って、
金曜日有給休暇をとろう!!!!!


庭の湯

ちきしょう

2006-07-23 | 日記
お金を下ろそうとコンビニATMへ行った。
三菱東京UFJの「メインバンク」なので手数料無料!!
と考えて下ろしたのだが、
そこはam/pm。

明細を見ると手数料210円。

ショック。

am/pmは三井住友銀行のATMだったのだ。
確かに記載されていた。
が、コンビニATM手数料無料が頭に入っていたのでどこでも0円かと思っていたのが良くなかった。

でも、三井住友のATMも何にも手数料が掛かる画面が出なかったので、
それも良くない。

210円節約するのは結構つらいよ…。
何年分の利息だよぉ、おぃ。


コンビニクーラー

2006-07-02 | 日記
今まで世界にはクーラーというものが存在しなかった。
電車だって扇風機だけで、窓開けて外の風を車内に入れていたものだ。
あの当時が懐かしい。
クーラー導入当時の地下鉄はトンネル全体を冷やしていて、
地上から地下へと入る東西線なんかはトンネルに入ったら窓を開けて空気を入れてくださいと車内アナウンスがあったとか。
いまや窓が開かない電車が出てる時代(停電時の安全のため窓が開くように改造中)

で、コンビニクーラーはコンビニエンスストアのクーラーではなく(コンビには涼しいが)
持ち運べる便利なクーラー。今、これが売れている。
コンビニクーラーはSHARPの製品。

形はスーツケースそのもの
SHARP(シャープ)冷風・衣類乾燥除湿機コンビニクーラーCV-T71CH-W(ホワイト系)

エアコンと違い部屋全体を涼しくするわけではない。
また、ただ涼しくするだけではなく除湿や除菌も。

梅雨のこの季節、衣類に向ければ乾くし除菌もできるのだ。

価格はオープンだが相場は2万3000円から。
部屋全体を涼しくするより経済的なコンビニクーラーで地球温暖化を少しでも阻止しよう。

まぁエアコンをほとんど使わないうちでは必要ないかな。

コンビニクーラー

店長お勧め品(^^)v☆★☆売れてます!!!☆★☆冷風・衣類乾燥除湿機「コンビニクーラー」6.3/7.1...20台限り!即納(土・日以外)送料無料!【数量限定今だけプライス!】除菌イオン機能搭載!話...

自動車免許

2006-06-25 | 日記
先日、自動車教習所を卒業したのだが、
そのとき「ワクワクドライブ」というCD-ROMをもらった。

いざ中身を見てみると、内容は

学科試験対策1000問!!

卒業してからもらっても意味ねーとか思いつつ、トライ。
案外できないもんだね。
普通自動車免許を取って早6年。
案外交通法規は忘れているものだ。

ネットでもできることが判明したので、
これから普通自動車免許や原付き免許を取る人は是非トライしてみましょう。

ワクワクドライブ

抽選でプレゼントもらうだけが卒業してからの楽しみかも。

じゃがポックル

2006-06-25 | 日記
北海道のお土産をもらった。

その名はじゃがポックル。
ジャガポックル?
なんじゃそりゃ??




袋には「北海道限定」と書いてある。

ご当地限定商品だな。
限定には弱い俺。

で、裏を見ると…!!?

「畑ですくすく育ったじゃがいもを、まるごと皮つきのままカットして、じっくりフライしました。
じゃがいも本来のおいしさをお楽しみください。」


としか書かれていない。

あっと
「お早めにお召しあがりください」
ってのもあるけどね。

で、ネットの出番。

調べるとなんとカルビーが出していた!!!
でもカルビーのホームページ見ても情報は何一つ無い。


食べてみた。

うまい

うますぎる。

これが本物のじゃがいもをそのままフライしたの?って感じの
さくっとした食感。

まさに幻の一品だ。
こんなおいしいポテトスナックは初めてだ。
(でも量は少ない。)

自分で買おうっと思い、ネットショップへ。
だが、期待はずれ。ネットショップも売り切れ続出。


入荷待ち状態がどの店舗でも続いているようだ。
それでもほしい方は根気強く書き店舗をクリックだ。

1袋84円、10袋入りがお土産の通常。地元北海道ではバラでも購入可能
カルビーじゃがポックル北海道限定!じゃがポックル「食べた感じは・・フライトポテトみたい!」モバイル専用 じゃがポックルじゃがポックルじゃがポックル
抽選販売 数量限定 じゃがポックル販売日時はメルマガで予告! 数量限定 じゃがポックルカルビー じゃがポックル(オホーツクの焼き塩味)平成18年6月9日11時00分~        ...じゃがポックル 18g×10袋

ちなみに同じPOTATO FARMからスープも出ている。
ほっとポテト◎北海道限定!ほっとポテト[北海道限定]じゃがポックル姉妹品 カルビーほっとポテト

セットなら購入可能?
北海道セットじゃがいもセット

マイルで海外

2006-06-22 | 日記

共通ポイントプログラム・ネットマイル

航空会社のクレジットカードを持ってると、知らない間にマイルがどんどん貯まるものですね。

自分も3ヶ月の間になんと2500マイル。

飛行機なんて1回も乗ってないのにいいペースだ。

15000マイルで国内、海外も15000マイルから特典航空券に引き換え可能だから単純計算であと1年ちょいで海外も可能だ。




で、いざ海外に行こうとか思ったときに300マイル足りない、、、



なんてことがあったりもする。

そういう時はネットマイルなどのマイルをタダで貯めちゃう方法。

2ヶ月で200マイル貯まったので、


これを1200マイル貯めればワールドパークスやANAに交換可能。


コツコツ貯めて海外もいいね。



ちょっとCMしてみました。