goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

ポケモンセンター行ってきたぜっ

2007-01-05 | 旅行、おでかけ
えー、昨日23歳にもなろう者がポケモンセンターオーサカに行ってきました前から気になってたんですがお年玉が入ったのでつい…(爆)いやぁぁぁ、それにしてもすごい人気でしたお店に入るのに40分待ちやしっ(←実際には30分くらいで入れたケド私達がお店を出てもまだその列は途切れることがないといった感じ。)でも、せっかく行ったので人間観察しながらも、子どもと、子連れのお父さんお母さんの列に共に並びましたょ

それにしても親って大変やなぁーって思いましたまぁ、私も子どもみたいなもんですケド…同い歳くらいのヤンキーみたいな人でも子ども連れていっしょに並んでる姿をみるとなんだか微笑ましかったです(笑)しかもその子どもがまた目をキラキラさせて順番を待っていたら、そらもぅ「仕方ないか」って思うと思いますょそしてそんな中、自分の為だけに相方を巻き込んで並んでいた私…そしてその子どもの会話が結構分かってしまう私って一体(笑)

まぁ、何はともあれ入れたわけですが、ポケモンセンター自体は思ってたより全然小さかったです入場人数制限されてたんでまだなんとかお店の中を一通り見るコトはできましたが、もっと大きくても良いのにって言うのが正直な感想カナ

でも店内には、ぬいぐるみからフィギアは勿論、生活雑貨から文具用品、DSアクセサリーのグッズからお菓子まで色々ありましたカードとか、カードケースとかもありまシタょキャラも豊富でビックリしましたっで、私はポッチャマのぬいぐるみ(←1,980しました…高っ)とメインキャラの絵が入った器と、DSタッチペンとヒコザルのキーホルダーを買いましたヒコザルのぬいぐるみも欲しかったんですが、意外とヒコザルはゲーム上の方が可愛くって、ぬいぐるみ化したモノはアンマリだったので辞めましたその逆でぬいぐるみ化されたポッチャマには、ゲーム上以上にカナリ惹かれてしまい即ご購入そんな感じで私の夢の買い物(?)は終盤を迎え、モンスターボール化したレジで会計をすませたのでした…。

世の中の若者はバーゲン、バーゲンと街に繰り出しているというのに、私はポケモンセンターの袋を持って喜んでいるなんて…(笑)私のバーゲンは今日からですっ

最後に、ポケットモンスターセンターの公式サイトはこちらhttp://www.pokemon.co.jp/pokecen/osaka.html

コカルドのイチゴロールケーキ

2007-01-03 | グルメっとレシピ 
明日、帰国していた姉がアメリカに帰ってしまうってコトもあり私のお気に入りのコカルドで苺のロールケーキをお持ち帰りいつもはエレーヌと言うラム酒のきいたシュークリームがお勧めでよく買って帰るんですが、今回は目を付けていたロールケーキを初購入してみました苺めっちゃ大きいし、何よりカステラが美味しかったですイケるぜロールケーキ

姉も父も喜んでくれたのよかったです私も食べたかったし…(笑)ここのはケーキも美味しいし見た目もメチャ可愛いケド私には少しお値段がお高いのでたまにしか買いませんでもシュークリームはよく買いますさっきも述べましたがラム酒のきいた特性のカスタードクリームが最高なんですシューはパイ生地風で繊細な感じしかも、注文を受けてから1つずつクリームをその場で詰めてくれるのでサクサク感が全然違うくて美味しいんですコレはお勧めですょ

お店は、大阪の京阪モールと阪急百貨店にも入ってるみたいですちなみにここのお店の女の人のエプロンと言うか制服がメイドチックでめちゃ可愛いです

☆明けましたーっ☆

2007-01-02 | 旅行、おでかけ
明けちゃいましておめでとうございます日が経つのは早いもので…もう2007年になっちゃいましたねぇ21世紀もあっと言う間にもう6年目私もめでたく年女になってしまいましたヨロシク。干支のイノシシのように突進しかできないみたいな感じで(笑)、真っ直ぐに進んで生きたい思います今年も自己中満載な感じで、このblogも続行しますがヨロシクお願いします

さて、今年の年末年始は自称(?)山の家でゆっくりしてきました着いたその日はアマリ大阪では観れない雪景色にチョット感動してしまい、車窓から写真を撮ってしまいました車内もレトロな感じで可愛かったです結構自分は電車好きなコトに今頃気付いたりなんかして…。

やっぱり田舎は落ち着きます何もするコトないのがまた良くって、滞在中は毎日昼過ぎから散歩に出掛けては色んな写真を撮りました山の写真、空、田んぼ、水、井戸、あぜ道、太陽、様々な植物など…風景はアマリ撮ったことがなかったのでとても難しかったケド新鮮でした何を撮っても良いと言われると、はじめは無難に全体的な風景を撮ってしまうケド撮り始めると色んなものがレンズを通すと違って見えてきたりもするんですよね逆にレンズを通すとなんだか無難なモノに見えてしまったりもするし…その辺りが不思議でした

そんなコトをしながら、小さな神社(でも、こま犬はすんごい立派でした)を通り抜け、お気に入りの柴犬にちょっかいを出しに行って(笑)、コンビニに寄って帰るってのがお決まりのコース意外と結構な距離でしたが、自然と触れるってのは本当に大げさやケド原点に戻れる気がしましたリセットできると言うか…無になれると言うか優しい気持ちになれると言うか

私の地元が田舎ってのもあって、私の家族親戚は毎年年末年始はなんやかんやと行事があったり、挨拶回りやらで騒がしいコトが多いんですそれが悪いとかじゃなくってそうゆうのを大事にするんですまぁ普通そうゆうモノなのカモしれないケド私的にはそれが昔っから100%楽しめなくって特に最近もそぅで…、なので今年は申し訳なかったケドその環境から離れてみて、全然関係のない遠く離れたところでゆっくりとも体もリフレッシュしてみましたたまにはこうゆうのも良いなぁーって思いました親不孝者だケド(焦)……

と、まぁどうやって過ごしても時間が過ぎ行くのは同じですもう私の休みも後すこし(涙)残りもゆっくりしてまた一生懸命働かないと……でも、まだそのコトは考えたくない