goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

はらまきの使い道

2007-01-15 | GETだぜ!!
昨日久しぶりにS林商店街をブラブラしてみました商店街だい好きなんで(笑)…で、自分が腹巻きを欲しているコトを思い出してお店へ行くと、残念ながら子ども用のんしかありませんでしたでもまぁサイズ“FREE”って書いてるし入るやろー(笑)ってダメもとで100円やったしイチゴ柄買ってしましました何回も言うようですが100円やったし(笑)で、なんとかピチピチながらに入りましたそのフィット感が暖かい←無理矢理やん(笑)最終的には写真のような結果になりましたが…何か



チリ★タコライス

2007-01-15 | グルメっとレシピ 
昨夜、お土産にお姉ちゃんから貰ったチリソースで“チリ★タコライス”を作ってみましたぁ気分はメキシカンやぁ(笑)しかも私好みのチョット辛めで、大豆も何種類か入っててそれがほのかにエエ味出しててして美味しかったです合挽き肉に玉ねぎとトマト入れまくってジューシーになり過ぎたんで、水分飛ばすのに一苦労しましたが、その甲斐あって味が内側に入りまくって(?)美味しく出来ました

材 料(2人分):
合挽きミンチ 400g、玉ねぎ 1コ、大豆水煮 適量、トマト 2コ、レタス 1/2コ、
とろけるチーズ、チリソース 1缶、塩コショウ少々などなど。

作り方:
(1).レタスは千切り、トマト1コは串切り(?)にしておく。
(2).玉ねぎをみじん切りにして茶色くなる直前まで炒める。
(3).(2)に合挽きを入れて更に炒めて塩コショウで味付けする。
(4).トマト1コとチリソースを入れて水分を飛ばしつつ煮込む。
(5).器にご飯を盛り、レタスを敷いて(4)とトマトを盛る。
(6).最後にとろけるチーズを乗せたら出来上がり!!

お好みでタバスコをかけたら美味しかったですイメージ的にはもっとお肉がポロポロ(?)してそうな感じやったんですケド私のはなんかミートソースみたいになってしまいましたでもまぁその方がご飯に染みて美味しかったんです野菜もご飯も食べれて一石二鳥意外と簡単やしまた作ってみたいでーっす

DSポケモン まだまだ弱小

2007-01-13 | ゲームだいすき 
ようやくうちのさるヨシも進化して少しは強くなってきましたホッやればできる子やと思ってました(笑)途中まで育て屋ばあさんに預けていたセイで(?)少し成長が遅かったんですが…育てた甲斐ありましたもっと強くしてあげたいですそれにしても最近はレベルUPにばかり時間を費やしていて一行に前に進みませんなので少し飽き気味です…でも、攻略本をのんびり眺めているとまだまだありそぅですもうそろそろ終盤かと思いきやまだまだ中盤にも差し掛かっていないよぅな頑張らないとですー


Xbox360「ロスト プラネット ~エクストリーム コンディション~」

2007-01-12 | ゲームだいすき 

カプコンより発売されたXbox360のロストプラネットですが、発売前にヨドバシカメラ梅田でゲーム体験してハマってしまいましたその後、待ちに待って先月ようやく買いましたが実際には私こうゆぅ手のゲームは下手で、どっちか言うたらやってるんを見てる方が好きなんで、ゲーム好きの子にあげて、自分はチョットだけ遊んで後は見てたんですがすごいですょ本当に映画観てるみたいというか、映画の主人公を自分が動かしてるという感じ

まず舞台となっている大雪原と氷山の景色がすんーっごいです爆弾の火や煙なんかもビックリするくらいリアルで圧倒されますそして巨大すぎる敵(虫みたいなヤツ)「エイクリッド」もリアルで気持ち悪いです(笑)…基本的に撃ち殺して進んでくって設定なんで残酷といえば残酷ですが、思い通りのシューティングできると結構観ていて気持ち良いですと、言ってる私も残酷っでも、敵の方がもっともっと残酷ですから!やってみたら分かりますロボットも人も大勢で爆弾やら大砲やら打ってきてえらいこっちゃになります(笑)

そしてもう1つの見どころは主役のウェインですこの役には韓流スターの“イ・ビョンホン”が抜擢されてるんですが、これまた男前で…本当にイ・ビョンホンです(笑)雪に足をとられてこけそうになるしぐさとか、ロボットに乗り込む様子とか細かい演技にも感心本当に人みたいで見惚れますょはじめは…段々慣れてきてしまいますが(笑)

私やからカモしれないけど、このゲームめちゃめちゃ難しいケドやりがいはありそうです何度GAMEOVERなっても大丈夫やし、ちゃんとシナリオも面白くできてるみたいですょ…ただ、1人用なんでチョットそこだけが個人的には残念ですでもなんかオンラインでも出来るとか書いてあったので、オンラインでなら2人とかでもできるのカナーチョットその辺は分かりませんが、男の子ならきっとハマる人多いと思いますオススメ。


ポケモン6つ目バッジGETだぜっ!

2007-01-11 | ゲームだいすき 
ようやくDSポケモンも6つ目のバッジを手に入れました残り後2つです…多分それにしても本当に敵が強くなってきてあたふたしてます今から手持ちポケモンを育てるにはちょっと難しそう…やケド育てたいっという願いとは裏腹に昨夜、りっし湖(?)目指している最中眠りこけてしまいまして…どこで最後にセーブしたのか全然記憶がなくて恐いケド今夜また再チャレンジしよぅと思います睡魔には勝てません

っと、こんなにもゲーム会社に貢献()しているからなのか、大手ゲーム会社の求人票を入手確実に任天堂の敵やしポケモンネタは封印しないとやケド(笑)、書類だけでも送ってみようカナ……なんて。




転職活動開始宣言!?

2007-01-11 | 日常のこと 
昨日、始めて転職支援会社の担当の人と逢ってお話してきました面談と言うほど堅苦しいコトもなく、噛みまくってはったし(笑)、思っていたより親身になってくれそうで安心しましたアマリ自分の中でまとめていかなかったので、うまく説明できない部分もあり、後から言い忘れてたケドこれも重視したい!アレも重視したい!って言うコトになり申し訳なかった…でも、そうやって自分が何を重視してたのかを再確認できたりして良かったです

さてさて、現状についてと自分の今後の理想のプラン的なコトをお話した後、次の仕事探しで重要視したいコトと、それのランク付け(例えば、仕事内容を1番、職場環境を2番、勤務地が3番…とかそんな感じのコトを)して、私の求めてそうな会社の求人票を結構持って来てくれました目を惹くような企業は数少なかったケドやっぱりちゃんとこうやって登録して面談までして貰うと、非公開企業の情報を沢山もらえるので良いなと思いました個人で転職活動するよりもやっぱり、こうゆう仲介業者サンを通した方が有利っぽいデス無料やし

とは言っても、やっぱり転職できる確率ってのはメチャ低そうです…。でもそれが逆に現実っぽくて前より俄然やる気が出てきましたケド気に入った企業であれば進めてみようカナただし、次に働くとこでは出来るだけずっと働きたいので、しっかり将来を見定めないと時間も企業もたくさんあるようで実際にはないですからねぇ…


この転職活動を通して、やっぱり今の会社って恵まれてたんだなって昨日だけでも結構気付いたし、こうしてるうちにもしかしたら今の会社に留まる結論に達するカモしれないし…それはそれで良いと思うんデスまだどうなるかは分からないケド今まで見えてなかったモノが多かれ少なかれ見えてくると思うので、自分のためには絶対になると思うし頑張りたいことごとく書類選考とかで落とされたらホンマに凹みそうやケド今はポジティブにいこぅ

今年の初動きっ!!

2007-01-10 | 日常のこと 
本日、定時後に転職支援会社の担当の人と逢ってお話する予定です。転職ってしたコトないからどんなもんなのか知る必要があるし、とにかくどうにもこうにも動かないと何も答えが出せないから…。で、昨日自分のプロフィールやら経歴についてまとめてみましたが、書けるコト少なーっ!!まぁ適当に色々並べてはみたモノの4年間の経験を書面にするのはなかなか大変でした。行を増やすのが…

個人的には仕事経験云々よりも、やっぱりどんだけ職場の環境に馴染めるかとか、最低限のマナーや気配りができるかの方が大事だと思っているし、今日の面談でもそうゆぅのを伝えたいなとは思っています。だって、会社なんて入ってみれば大体は似たり寄ったりやろうし、後は雰囲気とか人とかの違いなんじゃないカナ??と私は勝手に思っています。

とは言っても、学生のトキの就活と今の転職とではやっぱり立場も違うし、選べる会社も更に限られてくるやろうし、多少の妥協は必ず必要だろぅと言うのは覚悟のうえです。それでも駄々こねるつもりやケド(笑)。と言いつつ、担当の加藤サンには申し訳ないケド実はまだ転職を決めたワケでもないと言えばなくって、他の道も同じくらい考えてます。ごめん、加藤サン(焦)!!


DS 進化ポケモン

2007-01-10 | ゲームだいすき 
DSポケモンを初めて早1ヶ月と10日ほど…まだまだRPGを分かっていない私は、攻略本まで夜な夜な買いに行っておいてゲーム上の看板と攻略本の見落としにより進化ポケモンを進化させまくってしまいましたようやく進化させない方法が分かったのですが時既に遅し(涙)昨日もボーっとしていてBボタン押したはずなのに(?)、コリンクがレントラーに進化してしまいました新たにわざを覚えさせたからカナーちょっとショック

さるキチだけは最後の進化をしないよう気をつけないとデスっワンリキーはなんかムキムキになってきて夢が壊されそぅです(涙)可愛いままでいてほしかったぁ…

さてさて、ようやく手持ちポケモンのレベルが同じくらいになってきましたさるキチのLv.37以外はみんなLv.32~33くらいデスっ現在、6つ目のバッジを取りに行っている最中ですがトレーナーたち強っはがねポケモンは火と岩が効果的らしいケド…そんなに育ててないしピンチっ頑張って手に入れた報告ができるよぅにしまーす

10周年記念パーチー

2007-01-09 | 草野球ちーむ 
我が草野球チームも今年で10周年というコトで、新年会を兼ねてこの3連休に10周年記念パーティが開催されましたと言っても焼肉パーティ(笑)!?いやぁ、それにしても20名弱という大人数が集まりワイワイ楽しい集まりとなり、本当に監督や、幹事には感謝感激でした。10年って本当にすごい。私なんてまだ4年目だけど…コレから先もっと携わっていけたら嬉しいなぁと思いました

実は1次会にはカナリ遅れてしまったんですが…というのも1年間の全員の打率、打点、盗塁、本塁打、出塁率、得点圏打率まで全部計算していると思いのほか時間が掛かってしまって残念なコトに1時間くらいしか皆と話や挨拶ができず残念でした。

でも、少しでも顔が出せて本当に良かったです。年上の方からも激励の言葉をもらい、年下の子ともいっぱい話できて、本当に皆さんによくしてもらえて幸せですやっぱり良いチームやなぁ…。ずっとこの仲間と一緒にココにいたいなって思いました選手としては全然下手くそで肩身狭いケド(笑)

ちなみに幹事のおサルさんがすごい頑張ってお座敷の部屋を取ってくれて、お店の前にこんな名前まで貼ってもらいました…(笑)すごーいっ!!よくサンテレビでCMしてるとこらしい…。お疲れさまでしたアリガトー

今年も我が草野球チームが怪我なく喧嘩もなく(笑)、楽しく野球ができて尚且つ連覇脱出できるようお祈り申し上げます

『ミュンヘン』

2007-01-09 | 映画☆DVD
観ました、衝撃の問題作…スティーヴン・スピルバーグ監督が、1972年のミュンヘン五輪で実際に起きた事件の真相を、事件に関わった人々のコメントや、史実に基づいて映画化した作品。実際のニュース映像も挿入し、前半の暗殺シーンは徹底してリアルで、ときには過剰なまでのグロテスクな描写もある。中盤からは、立場が変わって命を狙われる工作員の心理ドラマが観る者を圧倒。報復の虚しさが伝わる展開になっている。

内容は、1972年のミュンヘン・オリンピックの最中、パレスチナ人ゲリラが11人のイスラエル選手団を人質にとるが、結局人質は全員死亡。イスラエル側はテロリストの犯行とみなし復讐を計画する。そこで暗殺チームのリーダーに任命されたのは、人ひとり殺したことのないアヴナー。指示のままにターゲットをひとりずつ消して行く彼と仲間達。次第に彼らは見えない恐怖と狂気の中を彷徨う。この暴力の応酬の末に待つものとは……


この映画はただただ事実を述べている中で、それを観た人が何を感じるかだと思います。感動したとか、共感したとかそうゆう感情にはなりませんでした。強いて言うならば虚しさが残った感じでしょうか。

国のためのとは言え、実際には何が本当なのかも分からない。誰を信じて良いのかも分からない。だから誰に利用されているのかも分からない…。

何が正義なのか?何が国のためなのか?きっと皆がみんな疑問に思い、葛藤に耐え、そして自分を犠牲にしてきたんだと思います。そして殺し合いが生まれるのかなぁ。今でも内戦など起こっている国々はきっとこんな感じなのかなぁと勝手に思ってみたり。

国のためと言われても、本当にそうだとは思えない。本当にそうであれば殺すのではなくて、ちゃんと捕まえて裁くなり話し合うなどしないと殺しあえば終わりではないのだから、そんなコトが永遠に続けば人が死に続けるだけです。

もっと下で働く人のコトも、国のことも、そして世界の平和のことも真剣に考えないといけないのです。誰にでも家族があり、生活もあるのだし、ちゃんと1つずつ考えないといけない問題です。なんだかとっても寂しい映画でした。でも、事実であろうこの作品に出会えたコトに感謝します。監督、よく作ったなぁーって感心です。



ちなみに、この後『X-MENファイナルエディション』を観ました。こっちも少し悲しかったケド迫力満載でやっぱり面白かったです。

『M:i :Ⅲ』

2007-01-09 | 映画☆DVD
やっと観ました「M:I」シリーズの3作目。ストーリー内容は、現役をからしりぞき、諜報機関IMFの教官となっていたイーサン・ハントだが、教え子が捕らわれたことで再びミッションに参加することを決意する。しかし救出に失敗したイーサンは敵のボスをつかまえるが、逆に自分の愛する婚約者ジュリアが人質にとられるきっかけを作ってしまう……と言う究極のスパイ・アクション・サスペンス!?

前作『M:I:Ⅱ』では物とか壊しまくりのアクション映画と化し、私的には残念な結果でしたが、今回は違う監督やしどーかなぁ!?と、少し期待しながらのオープニングでは、キタァァァーーー??と思いましたが、正直始めに期待してしまったほどスケールが大きいわりに、ストーリー展開もそんなゆーほどごちゃごちゃもせず、最後はそんな終わり方!?と言うのが感想です。スケールのわりにノリが小さいように感じたのは私だけ?ドラマと映画の間くらいの規模っぽいカナ。普通には面白いとは思うんですが…期待しすぎたのカナ。

なんかもっと、難しくってハラハラどきどきするかと思ったんだケド…。勿論ドキドキはしたケドもう1度始めの『M:I』が観たくなりました。

でも、スパイの裏テクニックとかは格好良かったです。「M:I」で上海が舞台になるところもなんか不思議な感じを受けましたし、街の風景が面白かった。ただ、映画館では観るほどではないカナと言うのが私の感想です。

THE OFFSPRING / All I want

2007-01-08 | 音楽と読書

先ほど紹介したようにXbox「クレタク」の影響もあり、今また私の中でOFFSPRINGブームがきています主にゲーム中に流れる曲が爽快って感じで気に入っていますが、その他の曲も久しぶりに聴いたり、初めて聴いたりしたのも沢山あったケドやっぱりどれもこれも良いゎ…。今までアマリ気にしてなかったけどハモりんとことかもメチャ格好よくて聴いててすごい気持ちいいもう、ノリノリです(笑)アゲアゲです(爆)

その中でも私が特にひいきしているのは、“All I want”、“Want you bad”、“No Breaks”、“Head Around You (can't Get My) ”“The Kids Aren't Alright”カナ…あぁ、でもやっぱり絞りきれないホント間違いなく良いんで自信を持ってお薦めしますっ

彼らについてはソニー公式HPにてhttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Offspring/


Xbox「CRAZY TAXI 3 High Roller」

2007-01-08 | ゲームだいすき 

最近ハマってるアクションドライビングゲームがコレセガよりXboxにて発売された「クレタク」シリーズの最新作(らしい)と言っても、発売されてからもう数年経ってるみたいですが…良いものは何年経っても良いっ元々はアーケードゲームだったらしいのもあり迫力は満点更にルール無用何でもあり(笑)で、とにかくお客サンを乗せて早く目的地に到着さえすればOKというキーコンセプトなため、信じられないのクレイジーさ加減です(爆)

クレイジーダッシュ、ドリフト、ホップなど、豪快なアクションを使いこなせるとカナリ無茶できるし、笑えます下り坂とかは普通にスキーヤーみたいにジャンプできるし(笑)…また、色んな国の色んなコースがあって、お客サンも色んな国の人とかいて面白いですょ

ドライバーも車もおシャレやし、音楽はなんと、あの“OFFSPING”やしメチャ格好良いです私の中でまたOFFSPRINGブームが巻き起こっていますこのゲームは本当にお薦めですレースが苦手な人でも全然できると思います!!ちなみに、任天堂DSでもソフト出してますがDSでは迫力に欠けてしまうのでアマリお薦めはできません


竹炭でふっくらご飯

2007-01-06 | グルメっとレシピ 
お正月に実家から竹炭を4本貰いました。そのまま冷蔵庫に入れておいても良いし、ご飯と一緒に炊いても良いと聞き、とりあえず説明書を読んでご飯を炊いてみました。思いのほか美味しくできてハマりそぅです。しかもただ一緒に炊くだけなのでメチャ簡単。なんかご飯の粒が一粒一粒綺麗にそしてふっくらして見えたのは気のせいなのでしょうか?少し硬めに炊くとより一層私好みな感じでした。

もし機会があれば是非お試し下され。新品の竹炭を使う前には事前に熱湯に10~15分入れておかないといけないそぅです。その後は普通に水洗いして乾かせば何度でも使えます。

DSポケモンパールでなみのり♪

2007-01-05 | ゲームだいすき 

行き詰っていたDSポケモンパールもようやく5つめのバッジを手に入れ、秘伝「なみのり」が使えるようになりましたもう1つ使えない秘伝があるのですが、暫くは「なみのり」を使って今まで行けなかったところへ旅をしたり、レベルも上げていかないとです…って、めっちゃマニアっくな話ですが(焦)、私自身もこんなに自分がポケモンにハマるとは思ってもいませんでしたきっとキャラが可愛いからカナー

ちなみに昨日ポケモンセンターで購入したDSLight用のタッチペン…ピカチューとナエトルがビヨーンってなってカナリ可愛いのですが、差したままゲームをしようとすると手に当たってメッチャ邪魔っ(笑)

…でもやっぱり可愛いのでなんだか心持ちゲームも前より楽しくなった気がする