
今日は東京都中央卸売市場「大田市場」へ行ってきました(^∀^)ノ家から結構ご近所さんなためバスにて移動っ♪久しぶりにバス乗った気する~
正門はこんな感じで築地より結構ガードがガチガチした感じ(^Д^;)ゞ警備員のオッチャンに怪しい者扱いされたりなんかしてwwww申請すれば見学もできたみたいやケドそれでも間近では見せてもらえないみたい( ̄З ̄)仕方なくお昼ご飯!!ご飯屋さんも市場の中じゃなく事務塔みたいな中にありました(゜∀゜;)!?あれ、中に入りたかったのに・・・築地って懐深いんやナァって思いました。
怪しいナァ~と思いながら入ってみたらホンマにお店あったわ(´ー`)ゞネットで見た「六松」という和食屋さんでネギトロ丼に生牡蠣が乗ったメニューを注文!!牡蠣が殻のまま乗ってたのはチョット嫌やったけどネギトロ美味しかった(・^∀^・)vお店のオバちゃんメチャメチャ元気やったしwwww名物オバちゃんやわwwww
この後、ジョンはお仕事に行ってしまったので(つд`)゜。。私は衣替えしがてら部屋を片付けてのんびりしよーっと♪久しぶりに一人きりの週末(^∀^)ゞキライじゃないですwwww
元気部屋へのご来室 有り難うございました。
筍がささっていたと言うことは 青果棟に
行かれたのでしょうか?
ガードマンみたいな人に「見学と食事」と
申告すれば良いみたいですよ。
私も近いうちにもう1度行って事務棟にある
あなご丼を食べてみたいです
息子が言うには 巨大なあなごが丼から
はみ出しているそうで、あなご好きには気になる情報です
豆腐キムチ鍋美味しそうですね
辛いものが大好きなので・・・
コメント有難うございまーす!!!!
ガードマンに見学したいと伝えれば見学させてもらえたんですね・・・次はそう言ってみます。
朝早くに行けばセリとかも見れるのカナぁ・・・
全然知らない世界なので興味津々です
あなご丼ってもしかしたら私が今回行ったお店カモしれないです
お店のオバちゃんが次はあなごを食べに来てね~幻のウナギなのよ~って言ってました
たぶん事務等の2階に上がったら名物オバちゃんがいるのですぐに分かると思います、笑。
こういう市場の魚介類って新鮮で最高ですもんね♪
私もお隣の山口県にお気に入りの市場があって
年に数回必ず出没します!
ものによっては結構値も張るんですが
あそこへ行くと金銭感覚麻痺して食べまくっちゃうんですよね~。
山口県も絶対に美味しいだろうなぁ~
行ったからには食べて帰らないと!!って思ってしまいますよね、笑。
私も金銭感覚がなくなります、爆!!
あぁ~毎週末でも食べたいです