goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

日光アイスバックス

2008-09-29 | 旅行、おでかけ
・・・だったかな?日光市がスポンサーらしい日光のアイスホッケーチームと中国のシャークスというチームの試合を観戦してきましたさ。意外と松茸狩り→佐野ラーメンで時間ロスをしたので日光市に入るまでカナリ時間オーバーしてしまったんですがなんとか4時きっかりに観始めることができました。なんと中は寒っ!!そらアイスを維持するんやから寒くて当たり前なんやケド予想以上に寒くてたまりませんでした、焦。薄手のトレーナーは持っていってたけど周りは皆ダウンとか着てたしカナリ場違いな感じでしたから、、、でもでも試合はすんんんんんごい熱くなりましたよー。よく分からないまま試合を観ていたんですがどうやら18分の3セットゲームらしいんですね。で、応援していたオレンジのユニの日光アイスバックスは2セット目に1点入れられて0対1のまま第3セットのカナリもう後半まで追い込まれたそのときっ!!相手チームの選手が2人も何分かの退場を言い渡されてカナリ有利な条件になったラスト3分が勝利の境目でした。なんとその3分に思いもよらないですよ、3点も入れて逆転勝利ですからぁぁぁーっ!!ギャーギャー言うて喜びましたwwアイスホッケーって面白いですね♪あんなイイ試合を観れてほんとラッキーでした。

ただし、寒すぎてブルブル震えてましたけどね、涙。リーダーと私が寒気と風邪っぽさを感じて、最後に予定していた温泉を延期にして大人しく帰ったワケですが私やっぱり風邪ひいてたみたいで珍しく熱がでました。風邪薬と栄養剤を飲んで次の日に昼間で寝たらほとんど治ってましたけど、汗。今週から決算やし気をつけやななー!!もう自分が思ってるより無理したらアカン体になりつつあるんやろかwwww

あぁー、でもとにかく楽しかったからよかった。栃木は意外と近いことが分かったのでまた行きたいですなー。日光東照宮も予定してたのに行かれへんかったしww予定してたことの半分くらいしかできひんかったし次からはチャント位置関係とかも理解してから計画立てやなアカンなー(反省)ww

松茸狩り

2008-09-29 | 旅行、おでかけ
週末。またチーム活動をしてきましたww今回は栃木県まで遥々と松茸狩りへ!!朝5時半起きの6時半出発でしたから・・せやのに意外と到着したのは10時半で予定をカナリ上回り時間を持て余したってゆぅ。松茸狩りは12時開始やったもんで、それまだ回りを散策してたんですが、栃木の標高の高いところやったからなのか、それとも普通に秋になりつつあったからなのか半袖ではカナリ肌寒かったですケド、焦。それにしても空気が美味しくってたまらんかったです。自然の土と緑の匂いがしました・・夜になるともっとその匂いが濃厚になるというのはきっと田舎育ちじゃないと分からんじゃろけww

っで、遂に松茸狩りに行ったんですがモチロン自然生えではないのに裏山を結構歩かされてとあるゾーンへっ!!青いビニールテープが張ってある内側にある松の木の半径30センチくらいのとこに植わっているので採ってイイよってコトでした。えぇ、輸入産でしたケド・・・・・・何か??それが4千800円も出して1個も見つけられへんかったってゆぅね、涙。なんか周りの狩人(カリウド)達が必死すぎてなんかチョット引いたってのもあるんですが、もう体験するん1回で満足カナって感じです。そんな私に案内人のオッちゃんが他の狩人にバレやんよーに1本くれたのは内緒ですwwこれも才能のうちwwww結局、初めに籠に入れてもらったの3本と、オッちゃんから貰った1本の計4本ゲットでした。1本が・・えーっと、千400円なーりー。明日は松茸パーリーやなっ!!ちなみにリーダーは収穫ゼロ、爆!!ジョンは1本だけ自力で見つけだしましたからー!!

まぁ、収穫は少なかったうえに、接客もふてこかったケドww空気のいいとこで軽い山道を歩けたのは結構リフレッシュやったカモ。そうそう、しかも帰りは自由解散やったのがオモローwwなんて自由なんやww行きたい方がいらっしゃれば場所治しえますのでどーぞお気軽に♪♪

浅草デイツ( 〃´ー`)ノ

2008-09-16 | 旅行、おでかけ
で、定番やケド浅草寺に行ってみたりなんかして(^ε^)すごいヒトやったけど行って良かったぁ。残念やったのはおみくじを引いたら凶やったコトだけです。。ジョンは大吉やったんやケド(((;゜Д゜)笑いすぎやしっ!!

その後は水上バスに乗ってお台場まで行きましたとさ(^∀^≡^∀^)近未来型のヒミコには乗れやんかったケド水上バス良かったぁ(・´ε`・)しかもお酒飲んだら眠たなったーwww夜やったらもっと綺麗やったんやろうなぁ。東京タワーもレインボーブリッジも色んな橋も見れますた(*゜Д゜*)たまに船イイっ!!つづく・・

☆川崎大師☆

2008-09-09 | 旅行、おでかけ
週末にチームで行ってきーまーしーたぁぁぁ━(*゜∀゜*)━!!空海様のいる川崎大師へ‥厄除目的で行くはずがナゼか写経目的になってたってゆぅwwしかも2時間コースで予想以上の疲労感((゜Д゜))なんも楽しいことあらへんww確かにアレは修行やと思いました。もう2~3行で辛くなってきたもんなぁ(^ω^;年輩の人の方が根気あったし負けてられへんケド勝ちたいとも思わへんかったww自分のペースでやり遂げるコトに意味があると思うし、すごい達成感ではありましたから貴重な体験できて良かったです(´∀`)般若心経に拍手っ!!

それと、変なネチャネチャの飴ちゃん売ってたわwwオバチャンら必死すぎて怖かったし(´д`)ノでもあのノンビリした町の感じは好きやった♪

瀬戸ブリッジ( ?)

2008-08-15 | 旅行、おでかけ
昨日。瀬戸大橋を最後に拝んできました(・゜人゜・)ほんとに最後までイイお天気でびっくりしたし、嬉しかったです(^∀^)ノ

少しばかり気になったこととかもあったケド‥‥武ピロにも言われたケド私は他人に厳しいらしい。直接は言わないコトもあるけど内心に秘める評価とゆーか求めるもんがってコトかなぁ(*゜д゜*)遠からず当たっている気がしますから、とにかくコレからの私に必要なのはウェルカムな心ではないかと悟りましたw(´∀`)w

ツア━(*゜Д゜*)━後半戦ww

2008-08-14 | 旅行、おでかけ
ラストに訪れたオガタさんとこのおうどんはこんな感じ(・´ε`・)スダチと大根と土生姜と青ネギをたっぷりお好みでかけて、お醤油で食べるスタイル!もちろん冷たいのん。

しかも!ここは皮剥いた大根1/2本を2人1本ずつくらい渡されてww各自で好きなだけすって入れるんですょ(゜ω゜)(゜ω゜)私はお大根が辛かろうが甘かろうが大好きやから山ほど入れました。最後にあっさりスッキリでいい締めくくりになりました(´∀`)ノでももう当分はおうどん食べたくないカモww

讃岐うどんツア━(* ゜∀゜*)━!!

2008-08-14 | 旅行、おでかけ
毎年(?)恒例の讃岐うどん食べまくり~四国への旅~をしてきました(・^∀^・)なんと朝7時に難波集合でしたからカナリの気合い入りよぅですww予想外のハプニングもありーの(^д^;;;なんとか始まりました!!

まず初めに目指した大山製麺所はお盆休みのためお店が開いてなくて(゜Д゜)‥諦めて、とりあえず近くにあった木下製麺に入ってみましたらほんまの地元のお店!みたいな製麺所でまぁまぁでしたwwオバハン‥じゃなくてオバチャンふてこかったし(゜ε゜;;;

さてさて時間はありませんから、続きましてはお目当ての竹清(チクセイ)とゆーお店に行きましたさ(´∀`)ノ開いてはいたがすごい人、人、人っ!!せっかくやし覚悟してたし暑い中並んで入ってみましたらば、ゆで卵の天ぷらのトッピングが有名らしく、勿論頼みましたょチクワもww半分は無理矢理にジョンに食べてもらって‥さすが人気あるだけあって美味しかったです(^ε^)♪

そして3件目はこの写真の肉うどん屋さんへ((゜д゜))誰やっ!こんな重いのんチョイスしたんわーw(゜Д゜)wでもせっかくやから肉うどん食べましたけど(爆)!‥‥‥もうね、胃が爆発するかと思いましたwwwwラストは前回も訪れた生醤油で食べるちべたいおうどん屋さんのオガタさんへ(^ω^)(^ω^)ノつづく

そしてこれが‥

2008-08-11 | 旅行、おでかけ
渡月橋からの風景(´━`)こんな感じでした。私きっと鴨川と勘違いしてたww嵐山も見渡せて良いとこでした。次は嵐山モンキーパーク行かなアカンわww

渡月橋(とげつきょう)

2008-08-11 | 旅行、おでかけ
へも行きました(^∀^)ノ清水寺を満喫した後に。。

想い描いてたよりかは橋が雑な作りやったしww川もあんまし綺麗ではなかったけどwwwwでも雰囲気あって良かったですょ(´∀`)もともと水辺とゆーか川見てボーってするん好きやからフラフラしましたww楽しかったねん(^д^)♪水遊びはしやんかったケドww

(* ゜∀゜*)念願の清水寺へ

2008-08-11 | 旅行、おでかけ
人生初で行ってきました!!
タケピロに「この坂を登っていけば着くから(^∀^)ノ」と車から降ろしてもらったものの、なっかなか辿り着かへんかったや━((゜Д゜))━んwwむちゃくちゃ長い坂道やったし疲れ果てたけど。どうよこのナイスショット!!いいお天気やったしほんまに念願やったから行けて良かった(^∀^)ノ

あの有名な舞台んとこも行けたし景色も京都を一望できて素晴らしかったですよほんとに日本人で、関西人で良かった(・^ε^・)コレからは帰省するとき京都とかふらりと寄って一泊とかしたいカモ。離れてみて気付くこともあるよね(^━^)b

京都(゜∀゜)観光

2008-08-11 | 旅行、おでかけ
いつものコトながら、お盆なんで智恩院にお参りしてきまんた(゜ω゜)(゜ω゜)お爺ちゃんも急遽一緒に来ることんなって3人で。

前から思ってたケド‥お経って心を鎮めるイメージあるけど、途中からポクポクするんも唱えるんもすんんごく激しく変化してくように感じるのは私だけですか??乱されるわけじゃないケド心が熱くなる感じ‥ぴったりの言葉が浮かんでこーへんなぁ。かき立てられる(゜Д゜;カナ。まくし立てられるじゃないしwwでもでも智恩院の本堂はほんまいつ行っても落ち着くわぁ(´ε`)ノ

オールスター

2008-08-02 | 旅行、おでかけ
ゲ━━(*゜∀゜*)━━ム観てきました!!こんな貴重なチケット滅多に手に入らないですょ‥感謝です(^∀^)しかも初の浜☆スタでむちゃテンション上がりましたww

座席が三塁側の指定席ってのもあり、岩隈が先発と言うのもありパリーグを応援してたのに負━け━た━((゜Д゜))ケド打ち合いのオモローな試合でした!!アイラブ松中のホームランから始まり、心の友(?)まぁ君も男前の宗リンも、渋いとこでは川上ケンシンさんとか、他にも新井とか前田とか金本とか(←広島ばっかしw)、ラミレスやローズやクルーンも見れたんやった!!生クルーンはやっぱむっちゃくちゃ早かったわ((゜Д゜))あんなんよぅ打てるわ━━(´ε`)━━さすがプロっ!!

‥なんかマニアックな内容になったけどwwとにっっかく、むちゃ楽しかったぁ(*゜Д゜*)!!やっぱテレビじゃなくて生がいいよねぇ。。聞こえてくる音もちゃうし応援も楽しいし、熱いけど雰囲気がイイからビールも美味しくて珍しく飲み干したわwwwwまた機会があれば野球観戦したいな━(・´∀`・)━♪♪それと横浜スタジアム、、ネットもなくて選手とむちゃ近いしキレイやしほんま素敵なグランドでした!!

ちなみにこの写真はアイラブ松中の守備してるとこです(^ε^)ゞ内野と外野の間くらいの席やったから松中がむちゃ近かって嬉しかった━━(・´ε`・)━━!!今夜はイイ夢見れそぅww

→横浜観光( ^ω^)ノ

2008-07-28 | 旅行、おでかけ
最後は赤レンガ倉庫に(^ω^)ノ思ってたよりそんなに広くなくてこぢんまりしたスポットなんですね♪しかもショップ閉まるん早っ((゜Д゜))笑。また機会があれば次はもう少しゆっくり見たいカナ(^ε^)でも港が近くて夜の夜景がキレイでした(*゜∀゜*)♪

東京とはまた雰囲気違うくてたまにはいいな(・´ε`・)ノ海はやっぱ沖縄が一番やから、私ん中では横浜は夜がいいカモ☆☆

チャイナタウン

2008-07-28 | 旅行、おでかけ
こと中華街に行ってきました(´∀`)珍しくお天気も良くて横浜デェト日和りでした。逆に暑すぎたくらい、、汗。

中華街はお昼ご飯食べて近くをフラっとしたくらいでしたが、なかなかギラギラしてましたねw(`∀´)w元町の中華街とは全然雰囲気が違うかったように感じました。その後、インディージョーンズの映画を観ました(^ε^)実は全シリーズ観てるくらい結婚好きなんですよね、、ジョーンズじゃなくてジョンも前作いっこ観てないのに楽しめたみたいでよかったですwwてゆーか予習しとこうよ(´ε`)?笑

近々感想なんかをUPしたいと思うのでヨロ→(*゜Д゜*)つづく→

湯河原温泉♪♪

2008-07-21 | 旅行、おでかけ
遂に、遂にお待ちかねの(?)湯河原温泉ネタに行きま~す(´∀`)v♪さて皆さん←浜村ジュン風に♪やっぱ3連休やし道は混み気味やったケドお隣サンやし近いわ神奈川ケン。。チョット頑張ればアチコチ温泉地に行けるなんて関東万歳(*゜Д゜*)ですょ~温泉好きとしてはホンマに嬉しい限りです♪

で、今回は結構な山奥まで行きましたもんでカナリの解放感~(・´∀`・)しかも、しかも屋上露天風呂付きの心に残るお宿でしたからホンマにゆっくりと日頃の疲れも剥がし落としてきてwwむちゃくちゃ気分転換になりましたゎ(^ε^)v写真のとおりコチラの露天風呂、夜にはライトアップまでされるんです!!周りは山ばかりで勿論街灯りなんかも全くないですから、ただただシン・・とした、ほんま嘘みたいにシン・・とした空間の中で一人露天風呂で月夜を眺めてました。ココはどこ??くらいに何も考えずにボーっと(・_・)無心に還りましたワタシ、笑。完全に停止してたとゆーか、リセットボタン押したみたいな感じ(´∀`)カナ。

生きてたら嫌なこともあるケドさぁ、自分や自分のことを想ってくれる人次第でホンマに楽しかったり嬉しかったりするコトだって沢山訪れると思うから、人生頑張ろうよ!期待しようよ!思ったりした週末でしたww私もまた明日から仕事にプライベートに頑張れそうです(^ε^)v周りのすべての人達に感謝☆★☆