goo blog サービス終了のお知らせ 

「いろんな意味で孤軍奮闘!!」

すっかり格ゲー専門日記w

ウソでしょ!?

2009-11-05 11:08:13 | SLOT~実践~
写真でこの驚きが伝わるかなぁ…


朝イチ1G(正確には0Gだが)に、1枚掛けでペカりましたwwwww

ゲームカウントも写せば良かったと後々気付きましたが;;;;;

ガックン見るためにカニ歩こうとしたら1台目でいきなりペカッて、一瞬何が起きたのかわからなかったよ(; ̄Д ̄)



もうこんな事、二度とないんだろうなぁ(;^ω^)

…誰?

2009-11-03 20:12:40 | SLOT~実践~
四谷さんしか出てこないと思ってた壁の穴から見知らぬ人が…

エウレカとか絶対衝激とか、原作読んでないとよくわかんない台増えたっすねσ(^_^;)



ってことで、もうめぞん2の510ゾーン狙いはやめます;;;;;

複雑な心境

2009-11-02 20:33:23 | SLOT~実践~
展開に恵まれてプラスで終了( ̄∀ ̄*)

共通10枚役がほとんどBIGだったり、フリーズ引けたりとひさびさに低設定のヒキ強って感じでしたがヾ(^ー^;

赤チェリーがREGばかりだったから奇数は間違いないだろうし、ベル確もBIG中のハズレも低設定域だし、90%設定1だったんだろうと思うから勝ったとはいえ喜びづらい(;´∀`)

ときめきメモリアル

2009-11-01 05:49:50 | SLOT~解析T~
通常時の打ち方
フリー打ちで消化。


ボーナス中の打ち方
フリー打ちで消化。


高確について
2種類の高確が存在。

きらきら高確:花びらリプレイ成立時の1/6、チェリー成立時での1/4で移行。転落契機は小役・ハズレ成立時。
液晶にきらきらエフェクトの発生や、女の子のセリフが好意的であったりするときらきら高確に期待ができる。
きらきら高確中のBG当選で60%でART突入となる。

キャラ高確:共通10枚役成立で移行。平均16G滞在。
共通10枚役成立時にキャラを選択し、高確滞在中に対応キャラのBGに当選すればARTが確定する。


CZについて
ボーナス終了後はCZ(準備状態)に移行。
ART当選時はARTへ。
ART非当選時はRTへ移行し、「花びら・リプレイ・リプレイ」入賞で通常に転落する。


ARTについて
突入契機は、
・BIG当選
・どきどきチャレンジ(BG)での当選
・CZ中の転落リプレイ3回回避
・キャラ高確中の対応キャラのBG当選

CZを経由し、「花びら・ベル・ベル」成立でARTに突入。
風船でナビが発生するので、左リールに左の風船と同じ色の7を狙う。

ARTに突入すれば次回ボーナスまで継続。
ナビに従い消化。転落リプレイはナビに従い回避する。

継続率は5%、50%、60%、70%、88%の5種類。
ART中のキャラに対応したBGが成立し、継続した場合は継続率が1段階以上アップする。

また、ART初当たり時のキャラによって出玉性能が変化する。
藤崎詩織:安定型
館林美晴:変動型
虹野沙希:ART中のハマリで期待度が上がる上昇型


天井について
BG成立⇒ART非突入が一定回数続くと天井が発動。
天井はART非突入5~12回続くと発動、回数の決定はランダム(設定差がある可能性あり)
天井状態でのBG成立でART突入が確定する。


備考

ART中のパンクリプレイ回避時に出現するパネルの出現率に設定差がある模様。
青背景⇒奇数設定で出現しやすい。
赤背景⇒偶数設定で出現しやすい。
スペシャル⇒高設定ほど出現しやすい。

スーパービンゴSP3

2009-11-01 04:51:44 | SLOT~解析S~
通常時の打ち方
左リール第1停止を厳守して消化。
守らないとペナルティが発生する。


ボーナス中の打ち方
フリー打ちで消化。


ART中の打ち方
基本的にフリー打ちで消化。
押し順ナビ発生時はナビに従い消化。


ARTについて
BIG終了後・デジタルゾロ目出現時・赤7リプレイ入賞でART突入が確定。
初当たり後は50%、2連目以降は66%で継続する。

規定枚数は100・500・1000・1500・2000・2500・3000・3500枚の中から選択される。

ART中は赤7リプレイ入賞・ボーナス成立でARTが上乗せされる。

終了条件は規定差枚数のボーナス成立、獲得後の継続抽選に非当選、押し順ミスによるパンク役の入賞。

タイムレスキューS & 777

2009-11-01 04:39:53 | SLOT~解析T~
通常時の打ち方
左リール枠内に紫チェリーを狙い、右リールはフリ-打ち。
スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙う。(赤7の上)

チェリーナビ発生時は左リールにナビされたチェリーを狙う。


ボーナス中の打ち方
ナビに従い消化。
1度だけスイカを獲得すると最大獲得枚数となる。
スイカ+チェリーナビ発生時は大きく表示された小役を狙う。
(スイカを狙うときは左リールに赤7を狙う)


備考
通常ステージはミクロ→スクラップ→原始をループする。
チェリー・スイカ・ハズレ成立時にはエアプレーンステージへ移行する可能性がある。
ステージ移行での法則崩れはボーナス確定となる。