goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

2014.8.3 愛媛FC戦(25/42)

2014年08月03日 | アビスパ
よく雨降るなぁ~


長崎は一日中、雨、雨。

それも、かなり雨脚が強い時間が多い。
(スカパー映像も時々・・・)


そんな感じで、四国の大雨報道もあって「試合あるの・・・」って感じでしたが

キックオフの時は雨降ってなかったですね。


そのかわりに温度、湿度とも「↑」だったようですね。


選手の足も前半の終わりくらいから、明らかに止まってる。

後半は間違いなく「撃ち合い」になる予感。


「これは1点ぐらいじゃ勝てないなぁ」って思ってたんですが、終わってみれば・・・


この内容で、0点なのでは・・・


このところ点の取れてない前線の選手には奮起してもらわんと

・・・っていうか、次こそ爆発してくれるでしょう。


今週「あっぱれ」だった最終ラインは次節は顔ぶれが変わります。



アニキ出番ですよ。




♪恐れることはない、さあ行こうぜ♪

2014.7.30 湘南ベルマーレ戦(24/42)

2014年08月01日 | アビスパ
久々の平日開催であります。


たまたまスケジュールが空いてた息子君は平日弾丸観戦ツアーを楽しみにしていたの

ですが、やはり私の方に夜のお仕事が入ってしまって断念。


私は一人、家族が寝静まったあとに録画観戦です。


長崎は異様なほど暑い一日でしたが、レベスタはゲリラ豪雨だったんですね。

そのせいか、気温も低かったみたい。

ピッチコンディションも含め、結果に多少影響しましたか・・・


まあ、勝てるに越したことはないですが、まずは悪い流れを止めることが最優先。


連敗がストップして「とりあえずOK!」ってことで・・・

いつもの勝ち点1とは違うと思います。


みんなよく走ってましたね。

バランスも悪くなかったと思います。


苦しい苦しい7月でしたが、8月は一気に巻き返したいですね。



♪VAMOS~AVISPA福岡♪
♪我らといつもともに♪

2014.7.26 京都サンガ戦(23/42)

2014年07月27日 | アビスパ
この日は「飲み会」に参戦したため、完全に情報をシャットアウトして、夜中に

スカパー録画観戦。


残り15分までは、ドキドキハラハラでしたが、その分、試合終了後の脱力感が・・・。

なんか、W杯のコートジボワール戦とコロンビア戦みたいな・・・


リードしている展開で相手が前に来るのは当然ですが、それにしても攻められっぱなしで

カウンターが全く機能せず。

石津がベンチにいれば多少違ったのか・・・


ディフェンス陣は頑張ってましたし、みんな懸命に走っていたと思います。

ただ、さすがに同点になった後は集中力が切れたようでした。


これで6月の4連勝で大喜びした後に、7月は3試合連続逆転負け。

8試合引き分けがないっていうのもわかりやすい。

あ、7月はもう1試合残ってるのか・・・


ジェットコースターみたいな成績ですが、終わったことは仕方ない。

今、やれることをしっかりやっていこう。


それを積み重ねるしかないよね。


まあ、次は湘南だし、この試合は開き直ってやっていいんじゃないかなぁ・・・



♪VAMOS~AVISPA福岡♪

♪我らといつもともに♪

2014.7.20 ファジアーノ岡山戦(22/42)

2014年07月21日 | アビスパ
     


いよいよ、後半戦スタートであります。


     


     



去年はこの時期、自滅気味に失速。

ほんとギリギリでやってた去年より、今年は多少期待が持てるって思ってるんですが、

いきなりの岡山戦をはじめ、この夏場のスケジュールは去年と似てるぁ・・・



そんな事考えると大事な大事な後半初戦であったはず。

まさに残念な結果でした。


あんな前半だったにもかかわらず、幸運な形で勝ち越した、その勝機をうまく

掴めませんでしたね。


     


中原の交代の部分であったり、相手のナイスシュートであったり、サッカーの神様が

微妙なさじ加減を見せてましたが、決勝点だけはやられるべくしてやられた感じ。


     


とは言っても、ホームで勝ちにいかない訳にはいかないし・・・う~ん・・・


なにがなんでも6位以内を目指すなら、こんな状況でもシビアに勝ち点1を取りに行くことも必要

かもしれませんが、やっぱ難しいかなぁ・・・



それより、何か勘違いしてるんじゃないって感じだった前半が問題。


パスを足元足元で繋ごうとして、相手守備のターゲットになるのは、九州勢に連敗してた

頃に逆戻りした感じ。

残り15分足が止まったのも、前半走らされたのが影響したと思います。


     



今年のチームは長所と短所がわりとはっきりしているので、自分たちの持ち味を前面に押し出す

戦い方をすべきじゃないかなぁ・・・


少なくとも中盤を華麗に制して勝てるようなチームじゃないし。

この試合だって、2点とったけど、崩し切った場面はないんだから。

不格好でも泥臭くいかないと、勝ち点はついてこないです。



5月前半までの絶望的な状況から、その後、何で続けて勝てたのか?

あんまり深く考えなくても、今年のチームはわかりやすいと思うんですが・・・



選手の起用の仕方も色々あるけど・・・まあ、ここはマリアンに任せるしかないしね。



鬼門だろうがなんだろうが関係ない!

次こそ!



♪やるしかないぜ~♪

2014.7.6  松本山雅戦(21/42)

2014年07月06日 | アビスパ
朝からW杯見たり、この時期、サッカー好きにはたまりませんね。

まあ、体力的にしんどいのはしょうがないとして・・・


この日も、睡眠時間をしっかり確保できぬまま、スカパーの前へ。

ただし、色々バタバタしたため、録画観戦に・・・



眠気も忘れるスリリングな試合でした。

お互いに持ち味は出たのかもしれませんね。

そういう意味ではこの前の水戸戦と同じ感じかなぁ・・・


うちのサインプレーも絵にかいたようにうまくいったし。


でも・・・

負けちゃいました・・・

もちろん負けに値する内容ではなかったですけど、さすがに

かなり原因のはっきりした失点を2発食らっては、勝ちの確率は

下がっちゃいますよね。


何より、あのメンバーで臨んだのであれば、運がなかったとはいえ

後半、点を取り切らないと勝ち点は掴めないよなぁ・・・



天皇杯があるとはいえ、リーグ戦は間が空くので、改めてリセットですね。


いいものは継続。

悪いところは、いいところを消さないように、全体のバランスを見ながら修正。





ほんと1試合というよりワンプレーが大事な後半戦になりそうです。


とにかく4位~6位は最後まで混戦でしょうから、今年は最後までハラハラ

ドキドキ楽しめるかな。



・・・W杯は依然アルゼンチン優勝いち押しな、私です。

2014.6.28  栃木SC戦(20/42)

2014年06月29日 | アビスパ
     


2ヶ月ぶりのレベスタであります。


     


こんな上昇気流の中でこの試合を迎えてるなんて、1ヶ月前は全く想像

できませんでしたが、久々にお会いする皆さんの表情も明るいです。


自分が来た途端負けたんじゃ、洒落にならないんで、何としても勝ってもらわねば・・・




連勝中の試合もそうなのですが、この日も試合の入りは特に良いわけではなく・・・


というか、今日に関しては・・・かなり悪い。

これって間違いなく、相手様の狙い通りの展開じゃないのかなぁ・・・



城後の裏のスペースを使われ、ヒヤリとする場面が頻発。




そのせいか、「3バックの時は比較的前から行けてる感」も今日はなし。

取りどころもはっきりせず、攻撃も単調。


相手様はセットプレーもかなり練習してきてるなぁ・・・


「う~ん、ちょっとやばいかも」って思ってましたが、何とか凌いでいる間に

裏を狙われてたはずの城後が先制ゴール!!



「勝てる時」ってこんなもんなのか・・・


続けざまにセットプレーから追加点ってのは、まさにいい流れができてるチームですよね。


後半は追加点が取れないと思いきや、5バック・・・いや、時には6バックのドン引きで

凌ぎましたね。


これで4連勝!順位も5位だ!! 

バンザイ\(^o^)/!!


     



・・・って手放しに喜びたいところですが、悪い時は楽観的に、いい時は心配性な自分には

今日の試合内容はやや心配・・・


もちろん、今日みたいな内容でもしっかり勝ち点3取れるのはたいしたものなのですが・・・


     



まあ、3つ4つ続けて勝てば、相当スカウティングされるのもわかるし、まだまだこれから

だしね。



     



結果が付いてきて、知らないうちに自信と過信の境目が難しくなりつつあるかもしれない状況で、

松本みたいな強いチームとできるのはかえっていいかもしれません。



移り気なサッカーの神様に、もう少し近くにいてもらえるよう

ハードワークで思い切ってぶつかりましょう!!



♪恐れることはない、さあ、行こうぜ♪

2014.6.21  水戸ホーリーホック戦(19/42)

2014年06月22日 | アビスパ
仕事が一段落した途端、これまでやるのを伸ばし続けてた飲み会とか

やってなかった事を一気に消化。

W杯もやってるので、寝不足気味状態は継続中。


財布の中身も一気に消化してしまうのが、かなり心に引っかかってますが、

この日もバドの大会とその打ち上げを早めに済ませ、スカパーの前へ。



いや~、気持ちいい勝利です!!


最初から相手様も前へ前へって感じだったんで、お互いのスタイルが「噛み合って」

スリリングな展開でしたね。


紙一重のところで、どっちが勝ってもおかしくはなかったんでしょうが、後半の後半は

明らかにうちが主導権を握ってましたよね。


やはりベンチに石津とかショウキとか、切り札的な選手を残せておけた分、相手様との

差が出たでしょうか。


久しぶりに家族揃ってのスカパー観戦でしたが、盛り上がりましたよ。




正直、消化不良気味だった代表の2試合とは比べものにならないぐらい・・・



さあ、次はホーム。

久しぶりに行けるかなぁ・・・


折り返し点まで一気にいっちゃいましょう!!


(^^♪恐れることはない、さあ、行こうぜ♪

2014.6.14  東京ヴェルディ戦(18/42)

2014年06月14日 | アビスパ
ワールドカップにアビスパに忙しいですね!

見る方もしっかり集中しないと・・・


今日の試合、相手様のセットプレー対応に問題ありって聞いてたので、

「今日はしっかりセットプレーで点をとって、無失点で・・・」と考えていた人は

結構多かったって思うんですが、まあ、セットプレーだけで4点とは・・・


前半の入りは特別いい感じではなかったので、こんな展開になるとは驚きです。

まあ、その分ゆっくり見れましたね。


一番よかったのは、これだけ点差がついたのに、無失点で終われたことかなぁ。


2試合連続無失点はチーム全体の自信にもなりますね。



ただ、今日みたいにポンポン点が入ることは滅多にないので、今日のことはもう忘れましょう。

大勝して勢いに乗ってっていうより、むしろ次の試合は苦労することが多いんで、しっかり

次に向けて準備しましょう。


ここから3試合、結構大事かもね。


VAMOS~AVISPA福岡♪

我らといつもともに♪


2014.6.7  ジェフ千葉戦(17/42)

2014年06月08日 | アビスパ
やっと、終わった・・・


この1ヶ月悩まされ続けたお仕事が、この日終了。

ま、色々あって、体力的にもしんどかったけど、脳みその容量の小さい自分には

とにかく頭が疲れた仕事でした。


それにしても、最後の最後まで変更やら追加やら、予定通りいかない仕事でした・・・

なんせ、前の日夜遅く決めたことが、次の朝には変わるんだから・・・


ちなみに、この仕事の締めくくりが福岡だったんで、キックオフの時点は福岡市内に・・・


もちろんその時も仕事中だったですけど、仮に仕事が早く終わってても、今日は体力的に

レベスタに行くのはしんどかったかも・・・


そんなこんなで、この試合も長崎のおうちに戻って、夜中にスカパー録画観戦。



よっしゃー、久しぶりの完封勝利おめでとう。

この日の出来が特に良かったってわけじゃないし、若干押され気味な感じもしたけど

「3バックの時は、比較的しっかり前からいけてる感」は健在。



勝負の方は一瞬のスキをついて取った1点を守り切りましたねぇ。


アニキのレッドで試合展開が変わったけど、かえって10人になったことで

気持ちが一つになったかなぁ・・・


拓、よかったねぇ。

一人でも前に行けるじゃん。

意外とやればできるんじゃない。


折り返しまであと4試合。

もうちょい上にいきたいね。



自分も早くレベスタの匂いを嗅ぎたい・・・


まずは疲れた脳みそにアビスパやらワールドカップやら、栄養になるような

情報を入れてあげます。


VAMOS~AVISPA福岡♪
我らといつもともに♪

2014.5.31 コンサドーレ札幌戦(16/42)

2014年06月01日 | アビスパ
お仕事漬けの日々が続いております。


はっきりと終わりがある仕事なんで、あと1週間ちょっと・・・

この日も疲労困憊の中、日付が変わった夜中にスカパー録画観戦。


つまんない内容だったら、寝ちゃうんじゃないかと思ってましたが、まず

センターバック総動員のスタメンに驚かされ、試合そのものも楽しかったです。



「比較的層の厚いセンターバック陣をスタメンに登用して、攻撃の切り札は後半から」

ってのは、目の前の1試合を取りに行くには、かなり確率がいいんじゃないかなぁ。


まあ、サカティと城後がいなかったから、そんな選択になったのかもしれないし、

さすがに5人とは驚きましたが・・・


今日やったサッカーやメンバー構成は賛否あると思うし、最後の最後で勝ち点3を逃し

たんで、諸手をあげてOKってわけにはいかないけど、自分は当面こっちの方がいい

のかなって・・・


少なくとも後3枚でやった試合は内容がいいし、気のせいかもしれないけど、

みんな安心して迷いなく前にいけてる感じ。


しばらく3枚でやってみたら?


♪アビスパ オーレ アビスパ オーレオーレ♪




俺もあと1週間頑張れや・・・